山とおばさん ~九州山登り~

まだまだ、山頂めざして歩けそうです。

三角岳(天草) 407m 

2012-01-31 | 天草

1月26日(晴れ)

熊本駅発(10:02)~三角駅着(10:52)  三角線乗車    
登山口(10:55)~三角岳山頂着(12:30)休憩30分~山頂発(13:00)~天翔台着(13:50)
三角駅発(15:08)~熊本駅着(16:02)

2012年初めての山歩きは、JR三角線で出かけることにしました。宇土半島の西端に位置する

三角岳です。吹く風は冷たいですが、お天気もよく元気に出発です

  

       

熊本駅から三角まで50分です。海を眺めながらのんびり来ました。三角駅の近くに登山口が、 
あります。古くは、細川藩の薪山、鹿の狩り場として立ち入りが制限されていました。
登山道は、天草の島々を望む展望あり、快適です。落ち葉を踏みながら、1時間30分
山頂到着です。テーブルとベンチがあり海の絶景見ながらランチタイムです
  
下山時に、見晴らしのよい天翔台に寄りました
    
飛岳を望みます。抜群の展望で気持ちよい山行きでした。おみやげは、天草ポンカンです。
 

 


2012年山行き予定

2012-01-09 | 日記

一年の計は元旦にあり、山行き計画をたててみました。

1月 三角岳 三角線で、出かける
2月 福寿草観賞
3月 マンサクの花を佐渡窪へ見に行く   
4月  翁草観賞 南阿蘇
5月  ミヤマキリシマの平治岳
6月  ヤマシャクヤクの時雨岳
今年は初のテント泊にも挑みたいですね  無理せずゆっくり歩きたいです。 今年も登るぞー
    
夕暮れの博多駅です。きらきら輝いてきれいでした。久し振りに都会に出てきた感じです。