山とおばさん ~九州山登り~

まだまだ、山頂めざして歩けそうです。

傾山

2012-10-31 | 宮崎

 10月30日 晴れ

自宅発(6:30)~黒仁田登山口発(10:10)~山頂着(13:10)~山頂発(13:45)~登山口着(16:00)

 
                                                             傾山の紅葉が見たくて早朝、遠征です。今年も素晴らしい秋の景色でした。
 ぼちぼちトレックの田上さんにガイドをお願いしました。おかげで、未舗装の林道も、上まであがってきました。
                                                                                                      
  
 

ガイドの田上さんは、5000m級の山にしょっちゅう登られているそうですが、傾山は大好きな山だそうで、私たちのペースにあわせて
根気よくつきあってくれました。下山後は、日之影温泉に連れて行ってもらい、気持ちよかったあ

今度いつかは、ネパールにいかなくちゃ



                             

 

                                                               

  


三俣山本峰、西峰、南峰

2012-10-21 | 阿蘇

 10月19日 晴れ
自宅発(6:40)~登山口(8:45)~スガモリ着(9:30)~西峰(10:10)~本峰(11:00)~南峰(12:20)~登山口着(14:05)


紅葉に彩られる大鍋、小鍋
 


南峰より坊がつる、大船山を望む

          

お天気も快晴、紅葉の絶景、清々しい秋の1日でした。


 

 

                                      

   

 

  

  

 


烏帽子岳(1337m)

2012-10-11 | 熊本

 10月11日 晴れ

    

        草千里も本日気持ちよさそうです                                    めざす烏帽子岳が遠くにみえます

   

       烏帽子岳登山道より杵島岳を望む                          登山道入り口には土嚢が積んであり、歩きやすくなっています

  

   すすきの揺れる登山道を軽快に歩きます。                    程なく山頂到着中岳、高岳方向です。

  

      山頂です                     ヤマラッキョ                       ワレモコウ

自宅発(8:30)~草千里着(10:05)~山頂着(11:02)~山頂発(11:35)~草千里着(12:20)
阿蘇五岳の一つに数えられる烏帽子岳にハイキングに来ました秋の一日お弁当のおにぎりおいしかったな~