
新しくなった国立競技場へ、大学ラグビーの早明戦を観に行って来ました。

いくつかアクセスの仕方はあるみたいですが、私は、千駄ヶ谷駅から行きました。

会場には、大学ラグビーファンが沢山いました。私は、母校の明治大学を応援します。

迫力ある試合展開です。

ハーフタイムには、両校のチアリーダーによるパフォーマンスが見られました。

結果は、35対21で、明治大学が勝利しました。

国立競技場は外観も洒落ています。

一晩明けて、コロナの検査キットを使用したところ、陰性判定でした。
実に、9年ぶりの東京滞在でした。相変わらず人が多い印象です。今回は、大学時代をともに過ごした友人とも、一緒に応援出来て、嬉しかったです。
両校の意地がぶつかる試合に満足し、母校を誇らしく思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます