えんかん 磐田演劇鑑賞会

観劇へのお誘い   "文化のシャワーに洗われる心"

お久しぶり「青年劇場」さん

2014年07月31日 | 運営委員会

《お久しぶり「青年劇場」さん》


※ と、なれなれしく声をかけるほどの付き合いではないのですが、「青年劇場」というと磐田にとっては演鑑発足以前の物語があります。


※ まだ磐田市民文化会館が出来るずっと前、浜松演観協の地域ブロック掛川と袋井そして磐田の三ブロックに所属するサークル(概算三百人)が中遠ブロックと呼ぶ交流組織をつくっていた。その中遠ブロックが浜松演観協の地域例会を、磐田市体育館で「青年劇場」の「橋」「鳩」という作品をとりあげた事がはじまりだ。一九七三年の事だ

※ 一九六〇年代から七〇年代は、磐田などでは、時折、数年間隔で『地方で文化を』などと、劇団オルグが入って実行委員会を作り券売りして取り組んだものだ。芝居や音楽劇が体育館で上演されたが、会場条件は劣悪だった。夏は暑く冬は寒く底冷えがした。

※ 中遠地区の会員は、演劇を浜松市民会館で鑑賞というハイレベルであるのに対して、地元体育館に、単一団体が取り組むのには大きな負担と覚悟が必要としていた。

※ 青年劇場は今でこそ名が通っているが、発足は一九六四年というから磐田に現れたのは、まだ発足八年しかたっていない。浜松演観協の例会に登場したのもその頃だ。『海を見ていたジョニー』五木寛之作品からで、劇団との馴染みは薄かった。

※ 今でこそ、地域での鑑賞運動と大上段に振りかざすが、磐田での「青年劇場」の取り組みを《文化運動・鑑賞運動》として位置付けていた事は確かだ。『磐田に欲しいね、市民会館を』、磐田で例会をと声を大にして言いだした一つの象徴的な取り組みだった。

※「橋「鳩」はそうした中で成功させた。特に「鳩」に主演した上甲まち子さんの鮮烈さは、当時役員だった一人はその役名を自分の子につけたというほどだった。

※ 一九七五年に青年劇場は《チリ一九七三年》を、磐田で中遠ブロック例会として上演している。南米チリにおけるアジェンデ大統領事件を描いたものだ。

※ 青年劇場の役者は率先して会員の中に入り、芝居や人生を語った。以来四十数年、はつらつとしていた時代は過ぎて、懐かしさが先にたつが、青年劇場は、作品的にはますます磨きがかかり、清冽に時代を喝破しメッセージを突きつけている。浜松時代から観続けてきたが、いまなお鮮烈な魂を持っている事は驚きだ。

※ 青年劇場を取り上げたことで、「磐田に例会を」につながった。そして今その会館が経年劣化と、耐震不備、等で私達の例会会場が失われようとしている。四十年という時間が青年劇場との交流のみでなく、磐田の中に培ったものは大きく大切なものなのだ。 (F)

青年劇場(族譜)例会時。2014年7月31日

  青年劇場の上甲まち子さんと、会館ロビーで安間さん、長けちゃん、掛川の小野田夫妻とともに。


7月例会は青年劇場の「族譜」(ぞくふ)

2014年06月20日 | 運営委員会


7月例会は青年劇場の「族譜」(ぞくふ)

原作>梶山季之 脚本・演出>ジェームズ三木

皆さん「族譜」ってご存知ですか?私は最近初めて知りました。
 朝鮮韓国で一族の代々の当主が家系図とともにそれぞれの時代の出来事を書き残し子々孫々に伝えるものだそうです。


 昭和15年朝鮮・水原郡。 日本政府による「創氏改名」政策で改名を命じられた地主・ソルヂニョンは改名を拒む。彼の家を訪れた政府の谷六郎に、700年に渡って受け継がれた「族譜」を見せ、自分は一族の当主として“姓”を変えることは出来ないと語る…。

日本の歴史の知識の無さに恥ずかしさを覚えながら、この舞台を通してジェームズ三木の言うこの芝居のテーマ「国家とは何か」を無い想像力を目一杯膨らませて鑑賞したい…と思っています。


劇団民藝「静かな落日」

2014年06月10日 | 例会:静かな落日

今夜は劇団民藝「静かな落日」を上演します♪

只今、開演前の準備中!


6月例会「静かな落日」機関誌

2014年05月24日 | 例会:静かな落日

ようやく、6月例会「静かな落日」機関誌原稿出稿完了♪
只今、第4回運営サークル会開催中!


劇団民藝 静かな落日

2014年04月21日 | 例会:静かな落日

静かな落日   ・・・劇団民藝『静かな落日』公式ウェブページより転載

-広津家三代-

作=吉永仁郎 演出=高橋清祐

戦後最大の冤罪事件にペン一本で挑んだ広津和郎
病身の和郎に寄り添い支えつづけた一人娘の桃子
父と娘とのおかしくせつない家族のきずなを描く

下山事件、三鷹事件と国鉄にかかわる怪事件がつづく1949年。8月17日未明、福島県の松川付近で列車が転覆、多くの死傷者を出した松川事件。検挙された容疑者20名が第一審で死刑を含む有罪判決。無実の罪の被告たちを救うため、ペン一本で奮闘する広津和郎。その父を支えつづける娘・桃子――しかし戦前は母との別居によって心にうずまく父への不信、戦中は戦争協力を忌避して「負ける戦争はしないものだ」とうそぶく父への憤りがありました。松川裁判をたたかいつづける病身の父にぴったり寄り添う桃子は「好きよ、お父さんが好き」とひとりつぶやくます……。

こぼれる笑いとあふれる涙、心にしみるセリフの数々……。祖父・広津柳浪と父・和郎、娘・桃子の作家三代のおかしな家族の近景をユーモラスに描いた吉永仁郎氏の快心作です。2001年の初演いらい全国各地で上演を重ねつつづける感動の舞台。家族を結ぶ不器用な愛情、和郎の友人・志賀直哉と宇野浩二との男の友情を描きながら、家族のあり方、人間の生き方、そして人が真実にむかう姿勢を凛として浮かび上がらせます。


スタッフ

  • 装置……勝野英雄
  • 照明……尾藤俊治
  • 衣裳……貝沼正一
  • 効果……岩田直行
  • 舞台監督……中島裕一郎
  • 演出助手……兒玉庸策

キャスト

--

2014年各地公演日程

開演上演地開場主催お問い合わせ
5 16   18:30 沼津 沼津市民文化センター(大) 沼津市民劇場 055-951-2736
17 13:00  
19   18:20 伊東 伊東市観光会館 伊東市民劇場 0557-36-3210
20   18:30 下田 下田市民文化会館 下田市民劇場 0558-23-2933
22   18:30 浜松 アクトシティ浜松(大) 浜松演劇鑑賞会 053-453-9653
23 13:30  
24   18:30
25 13:30  
26 13:30  
28   18:30 静岡 静岡市民文化会館(中) NPO法人静岡市民劇場 054-253-6839
29 13:00  
30   18:30
31 13:00  
6 1   18:30 島田 プラザおおるり 島田市民劇場 0547-37-7005
2   18:30 富士宮 富士宮市民文化会館 富士宮市民劇場 0544-27-6146
3   18:30 富士 ロゼシアター(中) NPO法人富士市民劇場 0545-63-9201
5   18:30 清水 静岡市清水文化会館マリナート(大) 清水市民劇場 054-351-8191
6   18:30 浜松北 浜松市浜北文化センター(大) 浜松北市民劇場 053-586-1919
7 13:30  
8   18:30 三島 三島市民文化会館(大) 伊豆市民劇場 055-975-5455
9   18:30 藤枝 藤枝市民会館 藤枝市民劇場 054-641-4349
10   18:30 磐田 磐田市民文化会館 磐田演劇鑑賞会 0538-34-1021
11   18:30 菊川 菊川文化会館アエル 掛川演劇鑑賞会 0537-24-4955

ダブルキャスト出演日
5月16日(武藤兼治・梶野稔)、17日(塩田泰久・平松敬綱)、以降、順に日替わりとなります。

 

--

『静かな落日』新・こぼれ話

『静かな落日』新・こぼれ話


その他 “『静かな落日』2012年ホームページより” 諸々のリンクあり

ぜひ!劇団民藝 『静かな落日』公式ウェブページ ご覧ください

URL→ http://www.gekidanmingei.co.jp/2014sizukanarakujitu.html