竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

ミニミニカーブ型は、ポキッポキッ。

2020年12月22日 05時46分54秒 | バンブーランディングネット製作
おはようございます。
寒波が去ってくれまして、ヨカチタ・ヨカチタぁ~~~。
でも月末にまた・・・寒い大晦日が。
土曜日の散歩中は、マイナス4℃で寒い寒いと感じ。
日曜日はサボって・・・
月曜日の散歩もマイナス4℃で、全然寒く無くて・・・
毛糸の帽子も上着も途中で脱ぎました・・・
おいぼれポンコツの私の感覚麻痺か・・・
あり得るけど・・・
風でしょうかねぇ~~~。

ミニミニランディングネットを作ってますが
日曜日の午後からカーブ型の曲げを
まぁ 折るわ折るわで
たしか34本くらいあったトンキンの残材の竹片で出来たのは
20本・・・



これで、ストレート型29本とカーブ型20本。
今日からグリップ材を糸ノコで切ります。

折れた残材に何ミリのドリルが使えるかを試しました。
幅約4㎜ぐらいのフレームで
0.8㎜じゃ~糸が通らない
2㎜じゃ~ フレームに対して 大穴・・・
1.2㎜で穴あけて 糸を通してみたら ぴったしカンカン。
で・・・
フレームに溝を掘るか・・・掘れるか・・・壊しそぉ~~~
なんとか・・・インチキ大魔王のテクニックで・・・
のジャンジャン。

ヤバッ・・・失敗多数のはずが・・・。

2020年12月20日 06時06分39秒 | バンブーランディングネット製作
おはようございます。
寒い寒い、昨日の起きたときの室温プラス9℃ 今朝は、+8℃。
土日寒くなるとの事で、誰も来ない店から
2台あるうちの1台の反射式石油ストーブを持ってきてて
15分単位で、室温が1℃づつ上がって行きます。
ナイスアイディアでした。
昨日の散歩中 今日は一番寒いと感じましたが
中島公園の温度計は、マイナス4℃・・・
あんがい・・・寒くないなぁ~~~と思いつつも
寒い寒いと言いながら・・・今季初のダウン着て散歩しました。

プランCのミニミニランディングネットを作り始めてますが
昨日のお昼から フレームの曲げを
こんな感じでヒートガンで炙って曲げて行きます



トンキンの残材の竹片を
長さ18㎝ 幅約4㎜ 厚さは・・・1㎜・・・テキトウです・・・
たしか35本ぐらい・・・で、うまくいって・・・
半分は・・・とにかく細くて薄いので すぐ折ってしまうから
半分の数が出来ればいいなぁ~~~的に思ってたら
なんと なんと
29本も・・・



ヤバしっ・・・
こんな小さいのの グリップや網を・・・
29本も作りたくないです
まぁ調子こいて・・・成功したから
この後・・・失敗が続くのがいつもの おいぼれポンコツ・・・
のジャンジャン。


AとBで、51個塗装中。

2020年12月18日 11時50分08秒 | バンブーランディングネット製作
今朝は、マイナス3℃で
日中はプラス気温になるかどうかですが
今夜から今年一番の寒波襲来で
明日の朝は、マイナス10℃の予報。
来週は、寒気も緩んで プラス5℃くらいの日もあるとか。
それにしても雪がない札幌
あとからが、コワいコワいです。

今朝からプランBの塗装が加わって
全部で、51個。
たしか・・・
フレームは、トンキンケーンの残材で60本くらい作った記憶が
9本、失敗したんですね。



プランBのグリップ部分のアップをパチッ











グリップ材は
赤花梨
謎の赤むらさきっぽい材
樺の瘤
何の木か知らない瘤材  の4種です。
以前作った、ミニランディングネットのグリップは
籐巻きだったり、染色クレモナ糸を巻いたりしたブツでしたから
木のグリップを使ったら
カッチョえぇ~~~し、高級感がマシマシ
進歩したぁ~~~腕を上げたかなぁ~~~誰もホメてくれないから・・・
自分で褒めますね。
えへへ・・・
値上げ出来ますね・・・
奥様に見せたら・・・
現状維持と・・・
負けない負けない負けない負けない負けない
値上げするんだぁ~~~~~
でもぉ~
前に買ってくれたお客様が
「なぁ~~~んだ、値上げしたのかぁ~~~」って言ったら・・・
負けそぉ~~~
のジャンジャン。

帽子には、チコっと大きすぎたか・・・。

2020年12月17日 11時57分09秒 | バンブーランディングネット製作
さむいですねぇ~~~。
ビックらこいたんですが・・・
北海道以上に雪が、本州で降ってるなんて
札幌は、我が家の中央区で2㎝位の積雪で
北区に比べると全然少ないです。
西風のおかげですよ、まったく。
まぁ今少なくても 3月末までには例年通りの
帳尻が合うまで降りますからね。

プランBの塗装がまじかになり
プランAはまだ塗装中ですが
たまたま・・・昨日毛糸の帽子をもらったので
今朝急遽・・・
プランAの中で一番形の悪いブツを
1個だけ完成させて、散歩の時につけて行こうと・・・

まずは網つけ
30分以上かかりました・・・
チっこ過ぎて、超やりずらかったです。



で、帽子につけるのにピンを





モデルがいいと・・・
帽子には少しオッきぃ~~~のかなぁ~~~
って感じに見えます。
んじゃ~ヤッパッ・・・
プランCのミニミニランディングネットを作らねばならぬと・・・
決心した・・・おいぼれポンコツでした
のジャンジャン。


ついに窓が凍った・・・。

2020年12月15日 05時45分45秒 | バンブーランディングネット製作
おはようございます。
寒波が来ましたねぇ~~~。
昨日今日の朝のタバコは、換気扇で・・・。
昨日の札幌は、午前中に10㎝の降雪予報が2㎝。
午後も降りますと言ってたけど、降りませんでした。
西風で、ヨカチタ・ヨカチタぁ~~~。
以前から今年の大雪の当たり年になった
札幌から車で1時間、イヤ今なら雪で1時間半以上の
岩見沢では、またドカ雪。
汽車のポイントも除雪できずに
遅れが出てるとニュースで。
我が家の中央区は、マイナス気温の2㎝の雪が
スタッドレスタイヤのゴムで雪が磨かれて
ツルツル アイスバーンです。
コワいコワい。
週末の最低気温がマイナス10℃・・・
真冬ですね。

ミニランディングネット、プランBですが
一昨日昨日と網の底部分だけ 23枚編みました。



で、ない頭で・・・考えた・・・
今プランAの塗装が、まだまだ続いている
今網を完成させてしまったら
プランBの塗装が始まる頃には
塗装する作業だけになってしまって
ヒマだぁ~ソンになってしまうから
あれっ・・・プランCは・・・(ヤバッ)
だから 網編み大作戦を一時中止して
プランBを完成させて 早く塗装した方がと・・・
しょせん・・・ない頭の考え・・・
またまた インチキ大魔王炸裂しそぉ~~~
のジャンジャン。