またまた雪かきで筋肉痛の下手巻き日記
おはようございます。
11日に奥様のママに会いに行きましたが
猛吹雪・・・
札幌では、5時間で15㎝の湿り雪
千歳では、3時間で10㎝で
飛行機が、止まったとか
その道中を車で、走ってた
変態老害おいぼれポンコツでした。
札幌は、日本海側で
太平洋側に抜けたら 別世界
雪も少なく 道路も夏道
ぶっ飛ばしてしまいました。
で、帰ってきてから
自宅の雪かきで、ハァ~ハァ~しながら
重い雪の雪かき
昨日も少雪ですが、吹雪で
晴れ間が見えたら 雪かきを3回
また体中が、筋肉痛の嵐
今朝の降雪は、ノースノー
今日明日は、大丈夫かなぁ~~~???
少雪の最後の帳尻合わせの2月の雪雪雪
3月のようになったり
真冬になったり
大忙しの お天気模様ですね。
下手巻きですが
TMCの新作フック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/090921fb0c38953c50ec6e0f6040ae16.jpg)
このフックで、いつものウルフ型を
下手巻きしていましたが
このフックは
ゲイブのところで
下の方に膨らんでいるように見えて
普通のゲイブより大きいと
しかも下に下がってるので
前のハックルを大きいのにしないと と 思い
厚巻きハックルにしました。
部分巻きで、ウイング・テール・ボディーは
もぉ~巻いてあるので
ハックル巻きだけを
まずは、GT(ゴールデンチップ)剛毛編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/f9e32446698f76a5f160445edf46de01.jpg)
この中から チョベっとカッチョエェのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/f5f299e097db30f53680becdd7691cc5.jpg)
ハックルは、ほとんど
タイド・マーチブラウン・サドルとファーネス・サドル
GT(ゴールデンチップ)柔毛編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/2c7fbe306ca1ce31aa9a23673059e16a.jpg)
この中から チョベっとカッチョエェのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/c63ee322a43dc19a415c72cd6b7c8929.jpg)
お熊さんの黒毛の先っちょだけGT編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/a08d30d6c7d60ae6a7c4f13280cbccc9.jpg)
この中から チョベっとカッチョエェのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/c92c9a15ae63e15b05ebc9682f05ffde.jpg)
素人の趣味巻きの下手巻きですから
これでもかって・・・
巻ける範囲を全部巻く・・・
で、こぉ~~~なりました。
これで、#10フックのウルフ型は、終了
次は、同じフックの #8と#6
あぁ #10のスティミレーターもどきが・・・
また収納桐フライケースを作らなきぁなりませんが
まだまだ 新作フックで
素人の趣味巻きの下手巻きが
続くのでした
ミニネット作りは、いつになるんでしょうかね
まぁ接着と塗装がありますから
もっと 暖かくなってから
始めよぉ~~~とっ
のジャンジャン。
おはようございます。
11日に奥様のママに会いに行きましたが
猛吹雪・・・
札幌では、5時間で15㎝の湿り雪
千歳では、3時間で10㎝で
飛行機が、止まったとか
その道中を車で、走ってた
変態老害おいぼれポンコツでした。
札幌は、日本海側で
太平洋側に抜けたら 別世界
雪も少なく 道路も夏道
ぶっ飛ばしてしまいました。
で、帰ってきてから
自宅の雪かきで、ハァ~ハァ~しながら
重い雪の雪かき
昨日も少雪ですが、吹雪で
晴れ間が見えたら 雪かきを3回
また体中が、筋肉痛の嵐
今朝の降雪は、ノースノー
今日明日は、大丈夫かなぁ~~~???
少雪の最後の帳尻合わせの2月の雪雪雪
3月のようになったり
真冬になったり
大忙しの お天気模様ですね。
下手巻きですが
TMCの新作フック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/090921fb0c38953c50ec6e0f6040ae16.jpg)
このフックで、いつものウルフ型を
下手巻きしていましたが
このフックは
ゲイブのところで
下の方に膨らんでいるように見えて
普通のゲイブより大きいと
しかも下に下がってるので
前のハックルを大きいのにしないと と 思い
厚巻きハックルにしました。
部分巻きで、ウイング・テール・ボディーは
もぉ~巻いてあるので
ハックル巻きだけを
まずは、GT(ゴールデンチップ)剛毛編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/f9e32446698f76a5f160445edf46de01.jpg)
この中から チョベっとカッチョエェのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/f5f299e097db30f53680becdd7691cc5.jpg)
ハックルは、ほとんど
タイド・マーチブラウン・サドルとファーネス・サドル
GT(ゴールデンチップ)柔毛編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/2c7fbe306ca1ce31aa9a23673059e16a.jpg)
この中から チョベっとカッチョエェのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/c63ee322a43dc19a415c72cd6b7c8929.jpg)
お熊さんの黒毛の先っちょだけGT編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/a08d30d6c7d60ae6a7c4f13280cbccc9.jpg)
この中から チョベっとカッチョエェのを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/c92c9a15ae63e15b05ebc9682f05ffde.jpg)
素人の趣味巻きの下手巻きですから
これでもかって・・・
巻ける範囲を全部巻く・・・
で、こぉ~~~なりました。
これで、#10フックのウルフ型は、終了
次は、同じフックの #8と#6
あぁ #10のスティミレーターもどきが・・・
また収納桐フライケースを作らなきぁなりませんが
まだまだ 新作フックで
素人の趣味巻きの下手巻きが
続くのでした
ミニネット作りは、いつになるんでしょうかね
まぁ接着と塗装がありますから
もっと 暖かくなってから
始めよぉ~~~とっ
のジャンジャン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます