竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

リールシート・木部を削る。

2020年02月14日 11時34分53秒 | フライ・タイイング
ここ連日の札幌。
一昨日が、たしかプラス9℃
昨日が、プラス8℃
今日が、プラス6℃
雪が何10センチ単位でとけてます。
目で見たら・・・減ったかなぁ~~~くらい・・・
道路が水浸しで、大きな水たまりが出来て 車が泥はねを
排水溝が雪と氷で埋まってるから しょうがありません。
まるで、3月中旬の景色です。

今朝から リールシートの木部を作り始めました
突然に・・・
「ななきゅ~ふぁいぶ」1組のフェルール接着して
すり合わせして 気づきました・・・
リールシートがないと・・・
まずは、整形された材料だけあるので
ボール盤で、10㎜の穴をあけて
旋盤にセットしました。
いつもは、旋盤のバイトで削るんですけど
ノミみたいのを発見。
これを使って削りました。
名前は、わかりません・・・
そぉ~とぉ~前に買ったんでしょうね
このノミみたいなブツの「刃」の使う向きも知りません。
で、やって見たら
うまくいきました それに早い早い
あっという間に。



この動画は、最初にスイッチ入れ忘れで、途中から
その途中で、電池切れ・・・



四角い角だけだけをこのノミみたいので削って
あとは旋盤のバイトで削りました



右から 元の材
ノミでか角を落としたブツ
仕上がったブツ

午後から リールの足部分の加工して
ニスにぶち込みます のジャンジャン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿