同じ事、3ヵ日目。
サボってバッカ。
午後から またやりだしました。
バンブーロッド製作と同じで 竹の表皮を削ります。
ヒートガンであぶって整形しているので 焼きも完了してます
いいですね、ここが竹の美しいところです。
竹竿の魅力の一部だと 思っています。
グリップの上に竹片を接着して 隙間があきました
そこへ木工ボンドと取って置いた木の削り粉を混ぜて
パテ代わりにして 埋めています。
グリップ部分を丸く削りました。
おわかりでしょう。
次に私が、しそうな事。単純ですから同じ事を繰り返します
なぜか まだら模様になってます。不思議。
濡れてる籐がなくなったんで 5個で終了。
今日ボンズ野球応援で夕方からです。
雨?。
穴の開いた人差し指を立てて
しっかり応援しなきゃねぇ
ミニネットは最終何個作るのかな??
ちなみに木工ボンドって水に溶けるから危険と思っていましたが
まぁ飾りのネットだから良いのかな?
まてよ…このネットでランディングする魚を釣るのか!?
それはこうご期待!!!だぁ(笑)
試合は、昼から どーでしょうか。
天気にかかわらず、勝敗は・・・。
もともとは、販促品。
お買い上げの皆様へお渡ししてます。
今、11個。失敗しなければ。
網も11個、イヤーになります。
鮭の稚魚でも・・・。
針だけで釣ってネットイン、カックイー。
私のアベレージサイズ、ピッタシ・カンカン。
落ち込むヨシボでした。
ジャンジャン。