カッパえびせん状態。
TOMOおやじさん、大将さんの憂いの顔が・・・。
はたまた、全国各地の竹を知ってる人達の
バァーカの声 あぁーあの声
実験とうそぶいて 全部 やってもぉーたぁー
でもぉー
25ミリ幅にカットしたんですけど
切り口は、湿っていました
つー事は、割れない?・ひびが入らない?
第二次強制乾燥は、断念。
なんぼ このわたくしでも・・・。
上の写真2枚まで 25ミリ幅にカット
今のところ 106個
1本のリールシートで使う本数は、7個ぐらい
あと40個以上あると思うので
20本のリールシートが出来る計算。
ネットのグリップにも使いたいから 10本ぐらいか
まぁ、来年の春夏の話
カットしたのを つるすのに タコ糸でグルグル
天井からつるして 半年の冬眠へ
私は、あと1週間で半年のバイト
あと 1週間だぁー あぁー。
あぁー。
あぁー。
寒い・寒い、ももひきはいて 散歩行くかぁー。
ジャンジャン。
エェー、プレッシャーですかぁー。
ふつうに積層ですけどぉー。
んーん、なんか違うの考えるかなぁー。
まぁ、手をつけるのは来年の4月からですけど。
釣り行ってるので、膝はOK?。
でも、随分遠くまで行くんですねぇー。
感心します。
これから寒くなります。
お互い、気をつけましょう。
なのに待てない!!
ものすごいセッカチ(笑)
ちなみに道民でも気の長い人間は結構いるのですよ
普通に積層??
ヨシボなら何かやるだろう
そんな多くの期待の目線を感じていませんか?
大将さんまでぇー。
アンクル厚さんのコメント返したあと、つるした竹片見てたんですが
ぜーんぜん、思い浮かばず。
なんのひらめきも、あーりません。
なんぼ天才ヨシボでも・・・。
あと、180日以上あります。
そのうち、きっと、必ず、出来ねぇーもんは出来ん。
行きたいオーラ、消えた。
まだ。
修行が、足りない。
ヨシボ教に入信なされ。
待っておるぞ。
ジャンジャン。
ジャンジャン教かぁー。