完成です。
8月6日に竹割り。
9月3日に接着。
ずいぶん時間がかかりました。
途中でランディングネット4個作ったとはいえ
恥ずかしいくらいの時間経過です。
初めて製作した#2~3ロッド。
柔らかい。
特に赤い糸の飾り巻きロッドは7’9”
ちょぴりの不安がよぎる。
10センチヤマベ専用か。
黒い糸飾り巻きロッドのリールフィラーの色
目が少ないがバーズアイ
もっと濃い色の木の方が色のバランスが良かったか。
製作中には気がまわらない事の反省が出てくる。
まだまだ甘い証拠
今後の課題がまた増えた。
先週は風が強く、枯葉掃除のバイトは疲れっぱなし。
今週は雪マークでマイナス気温
今日先輩一人で雨の作業
いつも私が休みの日に天気が悪い。
ついている私
3日(祝日)は、私一人の勤務 予報は雪で寒い
私の幸運も今日までか。
今日スペイ・ダブハンのMの曲げ直し
できるかなぁー。
やっと、やっと出来ました。来年の豊平川でチビヤマベを釣りましょう。
いいファイトが期待できますよ。
寒くなって来ました。
お互い風邪など引かずに健康に気をつけましょう。
また、お願いします。
どれだけ自分に納得した作品ができるかですから。
赤糸の段巻きロッド・・・グリップ&リールフィラーとても良い感じですね。来春会いにいきますね。
釣りに行けてません・・・そろそろ海アメの季節になるので島牧へ走ろうかと考えていますが・・・この寒さに体が対応できてません・・・やはり歳なんでしょうか?