おはようございます。
昨日の朝 外に出たら寒~~~い
作業部屋には、チベット薄い防寒ズボンはいて
上は、これまたチョベっと薄いフリースを
利尻富士では、初冠雪とか
確実に秋・・・冬に向かってますね。
をををっと 明日は「元議員殿」とのお釣り
イワタロッド・ホームリバー上流へ
10月になると ゲートのカギが
狩猟期間に入るため???カギが変わるので
今季最後の上流域のお釣りになりますね。
さぁ~~~て、さぁ~~~て
今回のブログで、最後のおっぱい温泉
乳頭温泉の蟹場温泉への
乗り鉄撮り鉄編です。
普段は、車異動ですが
今回の旅は、汽車移動でした。
道産子の私は、と言うより
北海道の列車は、気動車が多いので汽車と言います
(私だけか・・・)
本州の方々は、電車って 言うのかなぁ~~~
まぁいいべ・・・
17日は、午後からの出発で
北斗14号 札幌13:26発 函館17:13着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/3ba7ff36704fb1d32f974833cb04587e.jpg)
ホテルにチェックインして ルービー飲んで
ホテルまで歩いて帰る途中で、小雨がやんで
函館山を見たら 霧?雲?が取れて
チャンスとばかり タクシーで行って
函館山ロープウェイに乗り 定番の夜景を見に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/c0dfbe1cfbb3bf43a8e8942e8796aad6.jpg)
18日
函館ライナー 函館8:59発 新函館北斗9:18着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/301abaccae9f685ba814b843f18dea16.jpg)
はやぶさ18号 新函館北斗9:53 盛岡11:43着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/81cf4d7a22f38f28339f01311aec3612.jpg)
青函トンネルの入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/2aa22c96dc5301650938c4fdcff7176c.jpg)
出口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/91a12d3626ec5bb8ad89331fe64e2610.jpg)
チョベっと パチっが、遅かった・・・
昼飯食べて
こまち21号 盛岡13:35発 田沢湖14:07着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/9a133de2a6c6b2ac552c3e535986ac4f.jpg)
はやぶさとこまちが連結して 盛岡駅に着き
連結をといて はやぶさだけが東京へ
残ったこまちに乗車しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/864e609c65b719a6be4b4de7c019036e.jpg)
羽後交通バス 田沢湖駅発14:20発 蟹場温泉15:08着
(写真は、撮りませんでした。)
19日
羽後交通バス 蟹場温泉9:00発 田沢湖畔9:36着
羽後交通バス 湖1週バス 田沢湖畔発10:45発 田沢湖駅12:16着
こまち17号 田沢湖13:11発(約20分遅れ) 角館13:24着(何分遅れかは???)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/89af8d40efe50dfa536f5daa24eea4dc.jpg)
武家屋敷を見て 秋田までの切符を買って
待合室で待ってたら JR事件が・・・
秋田新幹線が、止まったので
角館から大曲まで タクシー移動
普通列車 大曲16:22発 秋田17:14着に乗りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/82958eecd1fc9c3ed258f4724e396567.jpg)
秋田空港へのリムジンバスが、秋田駅17:20分のに
乗れないと判断して
途中停車駅の和田駅に16:58にとまるので 列車内から
和田駅の近くのタクシー会社に連絡するも つながらずに
あきらめムード全開に・・・
気を取り直して・・・
これまた 途中停車駅の四ツ小屋駅に17:06着なので
四ツ小屋駅の近くのタクシー会社に連絡したら OK牧場。
普通列車を降りて タクシーに乗り
運転者さんに事情を話したら 結構なスピード出してくれて
無事に秋田空港に17:30ごろ着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/9e939d3d661f7ba13e39732a56160be6.jpg)
ちなみに 丘珠行きの飛行機は18:45発 丘珠19:50着でした。
やれやれ・・・
はっちゃかめっちゃかな 帰りでしたよまったく
タクシー代 なんぼかかったか・・・
飛行機も意外に小さく プロプラ機で
室内の感じは、マイクロバスに乗ってた感じでした。
まぁ 何とか帰れたので・・・OK牧場ですかね・・・
以上 おっぱい温泉ブログの終了となりました
のジャンジャン。
今日のけしからん大谷TV、なしで
ダルビッシュのTVになってました。
ダルビッシュは、3回終了時で1失点で 同点です。
けしからん方は・・・1安打
山本は、3失点
みんな がんばれぇ~~~。
昨日の朝 外に出たら寒~~~い
作業部屋には、チベット薄い防寒ズボンはいて
上は、これまたチョベっと薄いフリースを
利尻富士では、初冠雪とか
確実に秋・・・冬に向かってますね。
をををっと 明日は「元議員殿」とのお釣り
イワタロッド・ホームリバー上流へ
10月になると ゲートのカギが
狩猟期間に入るため???カギが変わるので
今季最後の上流域のお釣りになりますね。
さぁ~~~て、さぁ~~~て
今回のブログで、最後のおっぱい温泉
乳頭温泉の蟹場温泉への
乗り鉄撮り鉄編です。
普段は、車異動ですが
今回の旅は、汽車移動でした。
道産子の私は、と言うより
北海道の列車は、気動車が多いので汽車と言います
(私だけか・・・)
本州の方々は、電車って 言うのかなぁ~~~
まぁいいべ・・・
17日は、午後からの出発で
北斗14号 札幌13:26発 函館17:13着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/3ba7ff36704fb1d32f974833cb04587e.jpg)
ホテルにチェックインして ルービー飲んで
ホテルまで歩いて帰る途中で、小雨がやんで
函館山を見たら 霧?雲?が取れて
チャンスとばかり タクシーで行って
函館山ロープウェイに乗り 定番の夜景を見に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/c0dfbe1cfbb3bf43a8e8942e8796aad6.jpg)
18日
函館ライナー 函館8:59発 新函館北斗9:18着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/301abaccae9f685ba814b843f18dea16.jpg)
はやぶさ18号 新函館北斗9:53 盛岡11:43着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/81cf4d7a22f38f28339f01311aec3612.jpg)
青函トンネルの入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/2aa22c96dc5301650938c4fdcff7176c.jpg)
出口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/91a12d3626ec5bb8ad89331fe64e2610.jpg)
チョベっと パチっが、遅かった・・・
昼飯食べて
こまち21号 盛岡13:35発 田沢湖14:07着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/9a133de2a6c6b2ac552c3e535986ac4f.jpg)
はやぶさとこまちが連結して 盛岡駅に着き
連結をといて はやぶさだけが東京へ
残ったこまちに乗車しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/864e609c65b719a6be4b4de7c019036e.jpg)
羽後交通バス 田沢湖駅発14:20発 蟹場温泉15:08着
(写真は、撮りませんでした。)
19日
羽後交通バス 蟹場温泉9:00発 田沢湖畔9:36着
羽後交通バス 湖1週バス 田沢湖畔発10:45発 田沢湖駅12:16着
こまち17号 田沢湖13:11発(約20分遅れ) 角館13:24着(何分遅れかは???)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/89af8d40efe50dfa536f5daa24eea4dc.jpg)
武家屋敷を見て 秋田までの切符を買って
待合室で待ってたら JR事件が・・・
秋田新幹線が、止まったので
角館から大曲まで タクシー移動
普通列車 大曲16:22発 秋田17:14着に乗りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/82958eecd1fc9c3ed258f4724e396567.jpg)
秋田空港へのリムジンバスが、秋田駅17:20分のに
乗れないと判断して
途中停車駅の和田駅に16:58にとまるので 列車内から
和田駅の近くのタクシー会社に連絡するも つながらずに
あきらめムード全開に・・・
気を取り直して・・・
これまた 途中停車駅の四ツ小屋駅に17:06着なので
四ツ小屋駅の近くのタクシー会社に連絡したら OK牧場。
普通列車を降りて タクシーに乗り
運転者さんに事情を話したら 結構なスピード出してくれて
無事に秋田空港に17:30ごろ着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/9e939d3d661f7ba13e39732a56160be6.jpg)
ちなみに 丘珠行きの飛行機は18:45発 丘珠19:50着でした。
やれやれ・・・
はっちゃかめっちゃかな 帰りでしたよまったく
タクシー代 なんぼかかったか・・・
飛行機も意外に小さく プロプラ機で
室内の感じは、マイクロバスに乗ってた感じでした。
まぁ 何とか帰れたので・・・OK牧場ですかね・・・
以上 おっぱい温泉ブログの終了となりました
のジャンジャン。
今日のけしからん大谷TV、なしで
ダルビッシュのTVになってました。
ダルビッシュは、3回終了時で1失点で 同点です。
けしからん方は・・・1安打
山本は、3失点
みんな がんばれぇ~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます