札幌は、20℃超え 外は暖かいが店にいると寒い
昨日 巨匠が買い物帰りに立ち寄ってくれました。
「おい、ゴルゴ引きのルアーロッド見せろ」
はい、これ
「ダメだ」 はい 「ガイドが大きい」 はい 「見た目が悪い」 はい
作りなおします 「よろしい」
あのぉー 「なんだ」 これ コルクもったいないから 籐巻き
「ダメだ こんなの 工夫するなら 美しく 」 はい
(注、もっとやさしい言葉でした)
巨匠との話の中で 豊平川 ワンメイク フライ大会
10~20人くらいで フライは1個 皆同じフライ 2時間
無くしたら その時点で終了
ここから私の妄想が始まります
名称 イワタ カップ争奪 チャンピオンズリーグ
大会名誉会長 モボ君
優勝商品 ミニランディングネット
参加人数 一人から
場所 いつもの所
道具 自分の
バンブーロッド(無料レンタル 折ったら 私が泣けばいい)
優勝対象 一番大きいの 一番きれいなの
参加料 ¥150
参加賞 ¥150のジュース?。
ダメだ
金儲けにゃ ならない
参加料 ¥1.000
10人で¥10.000 100人で10万 1.000人でひゃくまんえーん
ブルトーザーに轢かれて 友達無くすか ジャン、ジャン。
今、ブログに書いたんですが、優柔不断で一人じゃ
決められません。
アベックでしたっけ、カップルでしたっけチームもいいですね。
当然、名誉役員ですよね(ボランティア)
フライ教室もあったりして。
これでまた一杯、飲めますね。
でもワンフライトーナメントは楽しいです。
フィールドにもよりますが2人一組なんかするともっと、盛り上がります。海外ではボートを使ってドリフトします。3人一組です。漕ぐ人釣る人ランディング・メンテナンスなどロッド一本フライ一本なにをセレクトするかは、チーム次第です。