昨日の朝散歩で、豊平川見てきました。
落ち着いたとはいえ まだまだやる気がおきません。
昨日 バ様を連れて日帰り温泉
江別の湯の花 ¥400
定山渓なら¥800?・¥600?
1回しか入らなかったけど 何回ハイっても¥400 安い。
距離は、同じ位だと思う
抜け目のない バ様は、11回¥4.000の回数券を
定山渓でも使える
作業場で撮ったら色が悪かったんで
外で、写しました。
こーんな感じです。
facebookにアンケート機能がついていて
知り合いの皆様に 値段をいくらに と聞きました。
3人の投票で3人が¥1.500
このブログには、そーゆうのついていないので
コメントしかありません。
もし、良ければ 値段をお聞かせ下さい。
参考にします。
今日 ネットをつけます
色は、試作品の薄いグリーンとクリーム色
バイト前で カナリヤ行くのめんどくさいので
今回は、二色。
次回は、グリップの色に合わせて。
あと4回寝たら・・・。
あと4・・・。
竹竿から竹箒へかぁー
今年は、暖冬???。
雪遅いと 長期予報。
決してアテにしないぞぉー
ジャンジャン。
ヨシボは知らなかったんですかぁ??
それを使えば定山渓の湯の花でも400円
その他にも定山渓の日帰り温泉は
有利情報があるんですヨォ
ヒントは定山渓にあるコンビニ
しかもサンクスにあり!
大将ブログに載せた事あるもんねぇ(^^♪
もうあと4日で10月かぁ。。。
今月の釣りは。。。無理みたい(T_T)
今年は、去年と比べたら少ないのでは・・・。
定山渓に有力情報、バ様に伝えておきます。
が、もう一人では行けないお年頃。
私がシモベになるしか。
がしかし、老人パワーは底知れず。
手術しても見事に復活。
見習わなければ・・・。
大将さんも釣り復活。
皆、寒さなんか
吹っ飛べぇー
ですね。
ジャンジャン。
格段に少ないですね(*_*;
心も釣り道具も乾燥しています
定山渓サンクスで温泉旅館を選び日帰り入浴券を買ってから行くと
安く温泉ホテルの日帰り温泉が使えるんですよ
今のご老人をなめたらいかんぜよ!!
パワフルに学び遊ぶ
案外30~50代の人間の方が疲労していますね
さすがにミニミニストラップのお値段
ここで300円!とは書けないのか
金額書いてくれないですねぇ(*_*;
1500円で500円は放流資金に!とか
1500円で500円は東日本義援金とか
2000円でも良いかな?
TOMOおやじさんは、何回?。
私はエェート、6回?記録更新。
いやぁー、¥300。
んんな、もんかぁー。
でも、お釣がメンドクサイ。
さすが、先輩。
いいトコついてますね。
義援金は、預けにいけるけど
放流資金は、どこへ?。
きっと大勢来る若いねぇーちゃんに放流資金といっても・・・(また妄想がぁー)
でも、¥1.500は高いよなぁー。
今日奥様が、会社の若いヤツラに聞いてみてくれるそーです。
まぁ、お二人には出来たてホヤホヤ記念で
やらない。
あげない。
こーてくだされぇー。
ジャンジャン。
倍かぁー。
豊平川入れたら、んーんわかんない。
散歩中の行動だから、釣りに入るかなぁー。
一回に10回も振らないから・・・。
だから、数に入らないですね。
道南遠征は、どうなったんですかぁー。
もおーそろそろ、いい感じになって来てるかもぉー。
心配は、おやじ・・・。
ジャンジャン。
下手の横好き大将は数で勝負!
だから33回は少なぁい(*_*;
もっともっと行かなきゃ
お魚さんの顔を忘れちゃうよぉぉぉ(T_T)
酔っ払って、ようやくコメント返したのにぃー。
下手なら、ボやって。
絶対、釣ってくるんだから。
ここが、違うんですね。
忘れないしょ
いつも見てるんだから
酔って
ダメ
ジャンジャン。