竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

昨日の下手巻き・・・。

2024年10月22日 06時28分25秒 | フライ・タイイング
おはようございます。
けしからん大谷、おめでとうございます。
移籍1年目で、漫画みたいな活躍で、
念願のワールドシリーズへ。
来年 ピッチャーとの二刀流になったら
毎年 MVPでしょうか???
毎日のように けしからん大谷TV見てると
アメリカで活躍してるけど
日本で、プレーしてるような気が・・・
TVキャメラもずぅ~~~と
けしからん大谷を追って 映し出すから
日本人の顔を映し出すから
日本のどこかの球場で、やってるような錯覚
次は、26日。
第一戦のヤンキースのピッチャーは
エースのコール。
メジャーの最高のパワーピッチャー
ホームランをかっ飛ばして 欲しいもんですね
ケッパれやぁ~~~ けしからん大谷。

で、いつも通りのTVの前での午前中を過ごした
老害おいぼれポンコツ
午後から作業部屋に
そろそろやらねばと・・・
山ちゃんのフェルール交換竹竿と
オイルフィニッシュ竹竿の曲げなおしを
最終チエックは、28日ですけどね
あぁまだリールシートの木部と金具の接着もまだだった
完全に忘れてました・・・今日やろうぉ~~~と
ブランクとの接着は、今週末にでも
でぇ~~~も けしからん大谷TVが、優先ですけどね。
6本の曲げなおしをいっぺんにやると
指が、痛くなるので
たかが3分とか5分の作業なのに
休憩時間が、30分になる
老害おいぼれポンコツ
30分に間に 1個巻こうぉ~~~という気分になる
老害おいぼれポンコツ
どっちをやりたいのぉ~~~ 下手くそ巻きかぁ~~~
の 1個を・・・
まずは、先日と同じ #8ロングフックで
意図があって まずはパラシュートポストを
ファイヤーオレンジで、つけて
ヒグマの新しい 茶色(ゴールド)で
太いボディーを作り 今回は、2回で終えて
パラシュートポストにコックデレオンのサドルを
ウエットフライのハックルのように
ポストにハックルの先を付けて
ファイバー???を表が見えるように
二つ折りにして ポストに巻いていって
普通のパラシュートのようにしました。
このやり方は、私の考案ではなく
たぶん プロタイヤーさんのを パクったやり方です。
パラシュートのように広がった ファイバー???を
後ろに束ねて ポストの裏側で固定して
ウイングのようにしました 
がぁ~~~



ポストの根元に空間が出来たのは 想定外・・・
そりゃそうだ・・・
上から押さえつけてるから こうなるさ・・・
ここでまた 山ちゃんの竹竿の曲げなおしに戻って
しばし時間をおいて
簡単にポストにハックル巻けばいい話ってことで
全然 普通に考えることもない 話ってことで





パラシュート・ハックル
巻きすぎだべや 老害おいぼれポンコツぅ~~~
こぉ~~~ゆぅ~~~のは、いつも 
ブログに載せてからわかるってもんだぁ~~~
へぇ~~~んだ・・・

写真のバックが黒くなるのは
カメラで撮るときに 画面上のフライを指で
ポンと押せば 白い輪っかが出てきて バックが黒くなりました。
意味は・・・当然分からない
老害おいぼれポンコツでした。
まぁいつも通り・・・
目の前に コックデレオンのサドルがあったので
見えたので、使っただけの
昨日の1本でした
のジャンジャン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿