昨日、いとこの49日法要で室蘭往復。
今朝起きたら肩こってる。
先日の釣りでお世話になったhideさんのブログ
コメントで褒められた・とってもうれしい。
山本素石さん、無知な私には 初めての名前。
これから勉強します。
イワナ釣り。
私の大好きな 山岳渓流
テクニックより体力 白泡10回たたき
リーダーフィッシング?、テンカラ?。
今回は、水量が多く いぜんの大雨で渓相が変わってた
なんぼ 白泡をたたいても でてこない 白泡の下もでない
流れが強すぎて 底が浅い 段差段差全部 浅い
だから 早い流れ
考えた
脇の緩やかな はじっこの流れ フライラインは空中
まん中の強い流れですぐ持ってかれる
竿をたてて テンカラ風?フライだけ流す
でた
次のポイントもでた
でもイワナ ヤマベのでかたと違う
バシッとじゃない エサが豊富でない 食い方
イワナ。
尺ばらした時
対岸ででて 強い流芯を 強引によこぎらせ
こっち側の浅瀬へ
流芯では、ヤツはでかい口をあけてた
竹を使っている事を忘れて 抜きにかかる
あと2メートル 1メートル
あぁ。
ヤツは、下流へ落ちて行った。
フライを見ると
ぼろぼろに壊れ
フックは、折れていた。
来年 ヤツを絶対 しとめる。
まってろよ。