札幌 寒い寒い
しかも 早朝からの湿り雪
ベチャベチャ雪が、車の上に3㎝位積もりました。
午後からは、雨に変わってますが
寒さは、全然変わりません。
さてさて
毎年 ここ5~6年は
10月から3月までは、枯れ葉掃除と除雪のバイトに行ってましたが
母親の介護・看病で 今年は断りました。
で、いつもバイトの冬季だったのが
今年は、作業・製作が出来るように なりました。
2016年冬季第一作目・・・
設計図通り作ったのにぃ~~~
奥様に見せたら・・・
カッコ悪い・・・使いづらいっしょ・・・変なかたち・・・
の ダメ出し攻撃・・・
自分として お魚の形
流線形ならぬ 魚線形・・・ をねらったのに・・・
まぁ~作ってしまったもんは、しょうない 作り続けますが
唯一褒められたのが グリップの藤巻
1㎜の白い籐と2㎜の茶染籐の2本で巻き巻き
自分でも カッコいいと・・・
普段のランディングネット製作では、塗装段階に入ったら
網を編むのですが
今回は、寒いので 接着剤・ニスが硬化しないので
硬化待ちの時から 編んでます。
色は、底がエンジっぽい色
サイドが、ゴールド
フレームにつけるところをまたエンジの糸
自分では、まるで SF49ersみたいな・・・感じ・・・で・・・
あとこれから グリップの上の板になんか 加工をと
フライ 毛針をつけるとか
ハックルをつけるとか
ハックル巻いただけをつけるとか・・・
ない頭で色々考え中 のジャンジャン。
しかも 早朝からの湿り雪
ベチャベチャ雪が、車の上に3㎝位積もりました。
午後からは、雨に変わってますが
寒さは、全然変わりません。
さてさて
毎年 ここ5~6年は
10月から3月までは、枯れ葉掃除と除雪のバイトに行ってましたが
母親の介護・看病で 今年は断りました。
で、いつもバイトの冬季だったのが
今年は、作業・製作が出来るように なりました。
2016年冬季第一作目・・・
設計図通り作ったのにぃ~~~
奥様に見せたら・・・
カッコ悪い・・・使いづらいっしょ・・・変なかたち・・・
の ダメ出し攻撃・・・
自分として お魚の形
流線形ならぬ 魚線形・・・ をねらったのに・・・
まぁ~作ってしまったもんは、しょうない 作り続けますが
唯一褒められたのが グリップの藤巻
1㎜の白い籐と2㎜の茶染籐の2本で巻き巻き
自分でも カッコいいと・・・
普段のランディングネット製作では、塗装段階に入ったら
網を編むのですが
今回は、寒いので 接着剤・ニスが硬化しないので
硬化待ちの時から 編んでます。
色は、底がエンジっぽい色
サイドが、ゴールド
フレームにつけるところをまたエンジの糸
自分では、まるで SF49ersみたいな・・・感じ・・・で・・・
あとこれから グリップの上の板になんか 加工をと
フライ 毛針をつけるとか
ハックルをつけるとか
ハックル巻いただけをつけるとか・・・
ない頭で色々考え中 のジャンジャン。