竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

コルクグリップの穴埋め。

2023年11月20日 06時05分41秒 | バンブーロッド製作
おはようございます。
今朝の室温は、二日続けて14℃でした。
家全体のセントラルヒーティングは、もったいないので
各部屋のストーブで、OK牧場。
昨日は、聖なる日曜日
のんびりダラダラユルユル 作業でした。
ワン&ハーフ 竹フェルール 「ななのよん」の
水性ニスコーテイングは2回目で、ここまま春まで待機。
ワン&ハーフ 竹フェルール「ななきゅ~ふぁいぶ」の
エポキシコーテイングは、4回目で
明後日から 水性ニスコーテイングに入ります。
なんで春まで、ぶん投げるかと言うと
まぁ ここ最近 売れてないのですよ竹竿が・・・
今あせって完成させてもなぁ~~~
どうせ反応も ないのなら・・・
あったくなって しっかり完成させてから
ホームページにも載せるかなぁ~~~ぐらいの気持ちなんです。
まぁロッドモーターの大渋滞を避けるためなんですけどね。

これから仕上げ作業になる
「ななのよん」「ななのさん」「ろくはんのよん」の3組
「ななのよん」は、今使ってる
けっこうゴツイ リールシート合わせましたが
#3竿と「ろくはんのよん」は、もっと違うリールシートと思い
注文して 21日に届く予定です。
で、「ななのよん」のグリップ接着して
昨日の夕方から整形しました。
相変わらずの・・・安い・・・コルクリングに
あぁ~~~情けないないなぁ~~~
こんな穴だらけの グリップ
竹竿ならもっと良いコルクリングが、普通だべなぁ~~~
ボンビービルダーな私・・・
安いコルクリングしか買えないのですよ
で、何回もトライして挫折してた
穴埋めのパテ処理
整形して パテ埋めして 旋盤で最終仕上げしたら
埋めたパテが、はがれて・・・意味なくなり・・・
あきらめてましたが
昨日偶然に また ピカッと閃いて・・・



最初は、パテに塗装薄め液 まぁ昔いう シンナーですか
それを混ぜて ユルユルにして塗ったくりました。
なんぼ薄めても 同じ感じになり
これを旋盤で、削れば同じかぁ~~~と
そこで、目の前にウエスと薄め液があるわけですが
パテが、ユルユルになるなら
ウエスに薄め液をつけて 拭いたらどうかと思って拭いたら
余分なパテが、とけるようにウエスについて
をををっと これは行ける ヤッタァ~~~って事で
拭いて拭いて拭きまくったら
穴だけパテに埋まって キレイになりました。
普通のピカッは、失敗が多いのに
久々の ピカッで、大ヒット・・・
まぁ見たらすぐばれますが・・・
まぁこれで いいべ・・・
まだ100個ある 安いコルクリング・・・
これで、100個なくなるまで 使えますね
のジャンジャン。

グリップとリールシート。

2023年11月19日 06時44分45秒 | バンブーロッド製作
おはようございます。
朝晩はさすがに寒いけど 日中は10℃越え
昨日の散歩の中島公園では、10時頃で10℃でした。
風が吹かなければ・・・今日は、暖かぁ~~~って
独り言を言う おいぼれポンコツでした。
兄貴のデイサービスは1週間
施設でコロナ感染者が増えたので
休みましたが(兄貴は、かかってませんけど)
また連絡来て まだ13人が、感染してると
また1週間、お休みです。
朝晩飯は、いいけど お昼ご飯 なにを食わすか
私みたく 麺ばかりじゃ~~~と・・・
定食みたいのをと ガンバリマス。

作業ですが
先行してた
ワン&ハーフ 竹フェルール 「ななのよん」の
コルクグリップを作り始めました。
まぁ 毎度同じ写真ですけどね・・・
ブランクに1個1個コルクリングを接着していきますが
リールシートが、アップロックなので
一番下のコルクリングにアップロック用の金具を入れるのに
たしか・・・20㎜ぐらいの穴をあけて そこに入れます



一番下と二番目は、先にブランクに接着してます
なぜかと言うと
接着するのに グリップの上からネジをきつく締めて
圧着するので、その力の防波堤みたく
リールシートが、20㎜の穴をあけたコルクリングに
のめりこむのは、避けるためです。
これでも 一番下のコルクリングにのめりこむので



1㎜厚ぐらいのプラ板をはさんで
これも防波堤のように のめりこむのを裂けます。
で、接着



これで、今日整形して ガイド位置決めて
ガイドの糸巻きを出来るようになります。

このグリップ接着の防波堤のコルクリング2個が
なくなったので、接着しました。
上の作業で、グリップ製作ネジ棒器???を使ってる為に
レンガの重しで・・・



今朝は、雨上がりの札幌。
ここまま雨は、降らないかと
動けるうちに動かないとさ
体重だけが、増えそぉ~~なので
9時半の いつものルーティーンの散歩へ行きますかね
のジャンジャン。

あっというまの一日・・・。

2023年11月18日 06時26分55秒 | バンブーロッド製作
おはようございます。
一昨日は、晴れ
昨日は、一日中雨雨雨
さて今日は、また晴れ。
来週には、マイナス4℃の日もあって雪とか
スーパーエルニーニョ・・・
いつもの冬と何か、違いがあるのかなぁ~~~
まぁこれからですかね。

昨日の一日中雨で、散歩に行けず
一日中 家にな中にいました。
朝一で
ワン&ハーフ 竹フェルール 「ろくはんのよん」の
水性ニスコーテイング 1回目
ワン&ハーフ 竹フェルール 「ななきゅ~ふぁいぶ」の
エポキシコーテイング 3回目
これ終えて、時計見たら 9時半。
「大谷」のMVP受賞は、奥様から
8時半ごろラインで、教えてもらってて
ヤッパ 俺の「大谷」は、スゲェ~~~
次は、どこに行くかですね
東海岸に行くと TV放送が午前8時
西海岸なら 午前10時半か11時
お昼休みに見たいから ヤッパリ西海岸のチーム
8時からTV見たら・・・何にも出来ませんからね
ア・リーグでもナ・リーグでも
西地区で、お願いしたいですね。
話は、それましたが・・・
ニス・エポキシコーテイング終えてから ウダウダして
やる気スイッチ探して スイッチオン
前日には
ワン&ハーフ 竹フェルール 「ななのよん」の
トップ部分の竹フェルールの糸巻きやっていて
同じ糸を使う#4の
ワン&ハーフ 竹フェルール 「ろくはんのよん」の
トップ部分の竹フェルールの糸巻き
途中で、お昼食べて また再開して 巻き終えて
竹フェルール部分の糸巻きは
トップとバットを何回も出し入れしながら巻くので
すぐに疲れて・・・休む時間が多いです
神経も使うし 少しでも強く巻けば
入らなくなって 巻きなおししなければならないので
どっと疲れてしまうんですよ
で、巻き終えて
今度は ワン&ハーフ 竹フェルール 「ななのさん」を
#3シリーズは、違う糸で
竹フェルール部分の糸巻きは
全長 3.5インチ 接着部分プラス1㎝で
合計 3.5インチ+1㎝を三分の一づつ巻きます。
トップのブランク側の最初の三分の一は
中にブランクが入ってるので
普通の強さのテンションで、巻きます
次の三分の一の約半分までは、普通のテンションで
後の半分からが、空洞の筒部分
これはもぉ~~~6面のブランクの1面を
極端ですが・・・約1秒・・・
1面1秒的な感覚で・・・
普通なら・・・1秒で、3面くらい巻けると・・・
だからぁ~~~スッゲェ~~~疲れます
スローモーションの世界・・・
夕方 5時くらいで、巻き終えて
薄いエポキシコーテイングして 閉店。



薄いエポキシコーテイングなので
すぐに糸に染み込んで、垂れることはないです。
オレンジ丸部分が、竹フェルール部分です。
薄いので、すぐに硬化して
今日の作業には、支障がないです。

これで、一日があっという間に
しかも・・・11月も もぉ~~~18日
何もかも あっという間に・・・
昨日は、全然身体を動かしてない おいぼれポンコツ。
今日は、晴れ。
いっぱい 散歩しますね
のジャンジャン。

ワン&ハーフ竹フェルールの反省。

2023年11月16日 06時58分36秒 | バンブーロッド製作
おはようございます。
寒いしかいわないのか・・・
じゃ~何日か前から パソコンが遅くて遅くて
イライラ病の おいぼれポンコツ。
今朝も超イライラ ブログも書きたくないと思うほど
まぁ いいべ 辛抱強くやりまっかぁ~~~

昨日は、麻酔科の受診日。
たしか 5月ぐらいから始まったオイルフィニッシュ
先週くらいに よぉ~~~やく終わって
結局 7組 14本と1本の15本。
オイルフィニッシュが終わってせいかもで
左腕の痛みが、なんか薄れてきた感じに
それを先生に言うと 
動かした方が、リハビリになるんだけれどねぇ~~~と
えっ・・・やっとやっと終わってせいせいしてるのに・・・
まぁ来年またたぶん 再開しますが・・・
で、先生 握力もない感じもするんだよねって 言ったら
握力計?出して来て やれと
右が、36 痛い左が、32
右利きなら こんなもんでしょうと。
で、帰って来てから調べたら
64歳ぐらいの男子の平均握力は、43。
14~15歳の握力と同じ位・・・
なんか 関係あるのかなぁ~~~。
で、治療は
いつもは首に注射しての1時間安静が
だいぶ良くなってるから
左肩の付け根のゴリゴリしてる部分に注射して 終わり。
こんな短時間での診療は、はじめて。
昼飯前に帰って来れました。
いつもは、2時近くだったのに。
ヨカチタヨカチタぁ~~~。

お題ですが、前段が、長すぎぃ~~~
ワン&ハーフ 竹フェルールの
「ななきゅ~せぶん」
主にオホーツクのアウトリガー釣り専用にと
先が、当たりをうまく取れるように 少し曲がるように
後ろ三分の二は、ただの棒っこ・・・
60~80㎝(夢です)のお魚さんに負けないようにと
まぁ 掛からなければ・・・まさにただの棒っこ
「ななきゅ~ふぁいぶ」
トップ部分を踏まれて折れて再製作中で、まだ何とも
ただ、振った感じは OK牧場的に。
「ななはんのよん」と「ななのよん」は
可もなく不可もなく 普通の竹竿的で
面白味もなく あまり使ってみたいと思わない感じに
「ななのさん」
これは、#3竹竿らしい感じで、先がよく曲がり
バットが、しっかりで私好み。
「ろくはんのよん」
私には、設計がムズムズなショートロッド
#4だから#3よりは、ガッチリ的にし過ぎた感じで
せぶん同様に・・・棒っこ気味に・・・
6’6”は、油断すると・・・やわらかすぎるし
もぉ~~~チョッとと思えば 棒っこ・・・
理由は・・・
竹フェルール部分の竹フェルールの筒を接着する部分の
プレーニングフォーム設定で
接着面にテーパーつけずにする長さが
接着面1.5インチなのに 5インチもまっすぐに削った
まぁそればっかりじゃ~~~ないですけどね
次の参考にしたいです。

今 ロッドモーターが、大渋滞・・・
次の糸巻きを遅くしてますので。
ヒマつぶしな読書です。

あれっ・・・
反省文が、短いべゃ~~~
さては・・・反省してないな のジャンジャン。





こっちの接着もバインダーで。

2023年11月14日 06時18分33秒 | バンブーロッド製作
おはようございます。
寒い日が、まだまだ続いてる札幌、北海道です。
昨日も一日中曇っていたので
居間の室温も全然上がらず
作業部屋から居間に来るたんびに
作業部屋とあんまり変わらべぇ~~~と思う
おいぼれポンコツ でした。
タバコ吸うのに 今窓を開けたら
隣のマンションの車の屋根にうっすら雪が
道路も歩道も濡れてて
今はチョベッとの雪で、ヨカチタヨカチタぁ~~~。
積もるなよぉ~~~
お願い マンモスゥ~~~。

兄貴のディサービスもコロナが出て
今週は、ずぅ~~~とお休み。
けっ 毎日三食全部私が作らなければならぬぅ~~~
あぁ~~~めんどくさ
兄貴のお金で、なんか食べに行くか・・・
でも二人してのケチンボ・・・
まぁ いいべ・・・

作業ですが
昨日は朝から 竹フェルール接着を
まずは
「ななのよん」をやって 散歩行って
「ななのさん」をやっつけて お昼に
午後から 「ろくはんのよん」をやって
3時半ごろ 作業終了。



接着だけなら 10分もかかりませんが
竹フェルールの筒状の内部にはみ出た接着剤を取るのに
硬化するまで 何回も出し入れして
オス部分についた接着剤を取りながら
オイルフィニッシュしたブランクを
元と同じ輝きにするために
ウエスで、出し入れするたびに 拭き拭き
これを何回も繰り返して
接着剤の跡がなくなったら 終了です。
接着剤を塗って 仮止めでマスキングテープを
トップ部分は、ガッツリ糸を強めに巻くので
竹竿製作用の糸巻き器???のバインダーを使いました。



ボロボロですね・・・
まぁ自作で、もぉ~~~何年も使ってますからね
今じゃ~手回しでなく 電動ですからね。
とっても重宝してます。
このバインダーについてる ミシン用の糸テンショナァーを
きつく締めて トップ部分の接着面を巻いて
筒状の部分は、ユルユルに設定して 巻きました。

閉店まで、時間があったので読書
また 急に思いついて
糸ケースを見たら
みんな中途半端な糸の量ですが
2種類の糸が、2個あったので



とりあえず・・・
右の金色風な糸を #4用に
左の薄い黄色っぽいのを #3用にしたと
これでこの寒い中 街まで歩いて行かないで済むと
おいぼれポンコツは、考えたのさ
のジャンジャン。

あぁ今外見たら 積雪状態に・・・
今日の散歩は・・・