今日も夜勤明けで、定番の幸楽苑ランチ(ブランチ)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/8d43d8c53a5e623cd7dd72a0b5b38b44.jpg?1652321160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/69df85a0d37c120914cc6bda7c9401f4.jpg?1652321159)
店内にはまだ数人しかお客さんはいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/e736d463cba7449ccd6d929431ab72f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/d160b3ae9639d62ddd5e41e728518b8d.jpg?1652321159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0c/da198b306ad43eadfae85a336d45ccb0.jpg?1652321159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ac/8c0900df00642fc1aae30f4b5ab5f29f.jpg)
今日は疲れもあるので、元気のでる納豆味噌らーめんをいただいてきました。
納豆にはセロトニン(しあわせホルモンと呼ばれる脳内ホルモンで、ノルアドレナリン(神経を興奮)やドーパミン(快感を増幅)と並び、
感情や精神面、睡眠など人間の大切な機能に深く関係する三大神経伝達物質の1つです)を分泌させる効果があります。
セロトニンが増え、ノルアドレナリンが減少すると、ノルアドレナリンやドーパミンの働きを制御し、
自律神経のバランスを整えようとしてくれます。夜勤明けにはピッタリではないでしょうか。
それがこの程度の量の納豆を食べたからと言ってどの程度そうなるのかは分かりませんが、気持ちの問題ですね。
味噌味とよく合う納豆、最高の組み合わせです。