今日はもしや。 2012-11-26 23:38:43 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月26日 天気あめ☔ うふふ(*^_^*) 今日は11月26日ってーことはーーー もしや「いい風呂の日」ーー? 今夜はこれでリラックス♡
クリスマスデザイン~♪ 2012-11-24 22:44:14 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月24日 天気くもり→はれ 今年は「秋」が短い… というか、短かった… 「秋」は好きな季節だし もうちょっと味わってたかったなぁ~ さぁ、 どんどん「クリスマスモード」に シフトしちゃおぉーーーーっと ってなわけで、 今日からブログデザインもクリスマス かわいいーーー☆ ついでに卓上ツリー飾ろう!! なぜか3つもあった… 選べない… 全部飾るか!!!!!笑
いざってーときに。 2012-11-23 23:23:39 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月23日 天気あめ☔ 夜の帰り道 枯れ葉がぱらぱらーーー の中に、 ほんのちょっとの… これは雪? でももうだいじょーぶ☆ 昨日ばっつり タイヤかえたもんねーー(^-^)/ 上げろ上げろーー 冬タイヤ装着^_^ 夏タイヤには 来年付け間違えないよーに 装着場所(右の前輪とか)書いて… 完了!!!! 父に手伝ってもらいながら タイヤ交換は毎回自力でやってます! 「いざってーときに 自分でタイヤくらい かえられなくて、 どーする」 ということらしい。 冬仕度、着々です( ´ ▽ ` )ノ
色とりどり♪ 2012-11-21 23:46:29 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月21日 天気はれ あと10日で12月じゃん!! もーいーくつねーるーとー クリスマス☆ 準備着々☆うふふ(*^_^*) いろんな色、いーーーっぱい! ふと思ったけど… 小さい頃のほうが 地味な(というか淡い)色を 好んでいた気がする。 こういった 色とりどりで 原色カラフルな感じを 好きになったのは つい最近 この数年のことだわ^_^ これもsamba効果か???笑
小さなシアワセ、とは言いますが。 2012-11-20 23:45:51 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月20日 天気はれ☀ おうちに帰って一杯♡ は、やっぱりうれしぃ~( ´ ▽ ` )ノ けど… 今日、ってかさっき! ↑ 帰りにコレ買ったら 年齢確認に 免許証見せさせられた~(((o(*゜▽゜*)o))) マジで?? あたしのカオは 平成生まれか???笑 どーー見ても昭和^_^ (しかも50年代!) おうちに帰っての一杯より 別の理由がシアワセな 今夜のあたしである。 あはは。
葉っぱーーー(^-^)/ 2012-11-18 23:16:16 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月18日 天気はれ☀ NHK Eテレ「美の壺」 今夜は、観葉植物の美!!! よいわぁー♡ 時間的になかなか見れないけど かなり好きな番組。 しかも今夜は観葉植物かぁ~^_^ とりあえず うちにある葉っぱちゃん( ´ ▽ ` )ノ 古い葉っぱを取って ちょいとキレイにしてあげた♡ キレイにしてあげたのに 自分のココロのほうが なんだかすがすがしいぞ!!! 気持ちいぃーーー(^-^)/ 信州の気候に合ってる 観葉植物とかってあるのかなぁー?? もうちっと大っきいのも 育ててみたい!!
気付き。 2012-11-15 23:47:30 | レッスン♪ 11月15日 天気くもり→ゆき 今夜も小雪パラパラ。。 このまま冬なのかな~? あったかーいコーヒー飲みながら ブログ書いてマス♡ ちょっと今日は… レッスンについてのおはなし^_^ レッスン中に 生徒さんの楽譜をパシャり☆ これ、 あたしが何を言ったわけでもないけど 生徒さん自ら書いた 可愛らしーぃ 「注意喚起」。 いわゆる 指が「ころぶ・すべる」 という現象を 克服するためのエチュード。 つまり 「ころびやすい・すべりやすい」 指づかいが…満載( ´ ▽ ` )ノ それを いかに「ころばずに・すべらずに」 演奏するか… 考えた結果 こうなったわけです(*^_^*) 尊敬する、 マーケッターの方のコトバ。 「教わるのではなく、気付く」 音楽も 自ら「気付く」ことがとっても大切♪ 「教える」立場としては 「気付きやすい」ように導く コトも大切なのかな…^_^ なーんてコトを 「気付かせて」もらった 今日この頃のLesson Time♪♪ 毎日音楽と向き合って 努力を続ける生徒さん… こんなあたしを信頼して お子さんを預けてくださる お母さま方… そんな信頼を裏切らぬよう しっかり日々精進していかねば!! レッスンの時間は… あたしの宝物です☆☆☆ Muito obrigada♡
白いものが。。 2012-11-14 23:20:10 | 空色 11月14日 天気あめ…そして雪?? 寒い一日だったぁー。 12月の気温… とか天気予報で言ってたけど…。 今日は上田市&小諸市まで ひとっ走りーーー!! 途中、更埴あたりの空。 やっぱ雲が低い…!! と思ったらやっぱり。 帰りは今年初の白いものが 空から降ってきました☆ 雪にワクワクするのは 初雪の日だけかなぁー…ヽ(´o`; これから この寒い日々が待っていると思うと… ね。 寒くなるけど、 カラダに気をつけてがんばろう! と言いながら、 ホットカーペットで眠りに落ちそうな あたしである。笑 Boa noite.....☆
色違い。 2012-11-11 23:54:30 | ライヴ♪ 11月11日 天気あめ☔ さむーーーぃさむい一日でした。 もうすぐ冬だわ…!! 昨日、 素敵なライブフライヤーが 出来上がってきました☆ 今夜はご案内状を書いております~♡ とってもクリスマス!! もうすぐ冬だわ…!! デザインしてくださったのは むかしから仲良くしてくださってる HIME企画の鳥原さま♡ いつも素敵なフライヤー ほんとありがとう(*^_^*) 今回はクリスマスカラー☆で 2パターン用意してくださり でも どっちも捨てがたく選べなかったので 2カ所のライブで 1パターンずつにしてもらいました♪ こうやって いつも応援してもらって、 わがまま聞いてもらって、 感謝の気持ちでいっぱいです!! この気持ちを しっかり音に託さなくちゃ♪♪♪ 今年は信州では2カ所の クリスマスライブです!! あったかく!楽しく! 2012年の 「ちょい早クリスマス」 お届けしまーーす(^-^)/ ◇12月7日(金) Coffee&Music[OREAD~オーリアッド] 18:30 開場 19:00 開演(2ステージ) チャージ 2,500円+ご飲食 メンバー 赤羽泉美(Fl)、今井亮太郎(Pf) [OREAD~オーリアッド] 長野県上伊那郡辰野町宮木2852 でんわ 0266-41-3611 ◇12月9日(日) Live&Bar[Radius~ラディウス] 17:30 開場 18:00 開演(2ステージ) チャージ 2,500円+ご飲食 メンバー 赤羽泉美(Fl)、今井亮太郎(Pf) [Radius~ラディウス] 長野県上田市中央5-1-1 でんわ 0268-75-0145 あたしの超地元、辰野町にある 老舗ライブハウス[オーリアッド]と、 音大卒業後の5年間を過ごした上田で 今年3月にOpenしたばかりの モダンなライブバー[ラディウス]での 2公演!!!! ブラジル音楽専門ピアニストであり 最近ではCD等のプロデュースでも 活躍中の今井亮太郎さんとの フルート×ピアノによる ブラジル音楽ユニット[空色BOSSA] 今年6月には NHKのテレビ&ラジオでも紹介された [空色BOSSA]がFlute&Pianoで送る クリスマスソングの数々、 そしてブラジルの香り!!! どうぞお楽しみに!!!!
まわっているのだ。 2012-11-09 23:55:06 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月9日 天気はれ☀ ゆうべ、撮影が終わってから 神奈川県まで移動🚗 今日は神奈川県大和市にある ビクターのマスタリングスタジオへ。 ずっと製作参加させていただいている CDのマスタリングでした。 ビクターといえば… 初めてのマスタリングスタジオ…♡ ドキドキ! エンジニアは田中さん。 マスタリング専門のエンジニアさん。 それだけ特殊な技術ということ… だよね。 こんな素晴らしいエンジニアさんに マスタリング手がけていただいて… いいのだろうかーーー すごいコトだわ! そーいえば 昨日、古くからの友人に 待望の第一子を出産。 不妊で悩んでいたことも知ってるし なんだかあたしまで すごーーーくホッとした気分♡ よかった~ いっしょの制服着て 英語や数学の授業受けて 将来の夢を語り合って… そんな頃 今日の自分たちは想像できなかった。 10年後、20年後、 どんな人と出会って どんな人生歩んでいるか…。 でも今日のあたしたちは ちゃんと自分の一歩一歩を 歩んでいるんだね! その一歩一歩、 ちゃんと味わおう! 味わい尽くそう!! いまはいましかないのだ! 世界は今日もちゃんと まわっている!!
無事終わって、皆さまありがとうございます♪ 2012-11-08 23:38:13 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月8日 天気はれ☀ 今日もいいお天気でよかった~♡ 写真撮影、無事終わりました! 二日間ともお天気(^-^)/ 秋の軽井沢はとても気持ちよくて ただそこにいるだけで カラダの奥まで澄み切っていく感じ。 そんな感じが 写真にも出ていたらいいな~ 今回もたくさんの方のご協力があり 素敵な写真を撮らせて頂きました。 本当にありがとうございます。 帰りにはカレー屋さんへ☆ うふふ(*^_^*) おいしかった~♡
今日の撮影終了☆ 2012-11-07 21:53:34 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月7日 天気はれ☀ 今日は苦手な早起き(笑)して 軽井沢へ!!! 新しくプロフィール用の写真を 撮っていただくためです^_^ 今年の軽井沢は 十年に一度の「紅葉の当たり年」 とのこと! あたしの大好きな落葉松も 黄金色に輝いています♪ 白樺も 澄んだ青空に向かって 凛として美しい。。 ちょうどこんな美しい紅葉のときに 軽井沢で撮影できてシアワセ♡ どんな写真が撮れたかは… また今度!笑 明日も朝から撮影していただきマス☆ いつもお世話になっている カメラマン桜井さん ヘアメイク小川さん、 今回撮影ご協力いただいている ペンションライラックの皆さま、 本当にありがとうございます(^-^)/
茶色を食べる。 2012-11-06 16:41:12 | カラダ☆メンテ 11月6日 天気くもり 遅い時間や 不規則な時間に ごはんを食べることが多いので… ちょっと工夫をしてみたよ。 いきなり玄米100%とか あたしには絶対ムリだわぁ~ヽ(´o`; でも、 茶色のごはんが食べたい!!! と思って 「発芽玄米入りの七穀米」 的なものを混ぜてみた。 だがしかし! カロリーを抑えねば… と思い さらに「マンナンヒカリ」も 入れてみた(^-^)/ 時間の不規則さももちろんだけど 「カロリーが高い」という理由で カレーが食べられないのは 非常に悔しい。。。 そして悲しい。。。 最近、カラダを気にしてるついでに ちゃんと内側もケアせねば☆
ぜひお出かけください ^_^ 2012-11-04 23:29:51 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月4日 天気はれ☀ 秋の青空はほんと気持ちいい! 今日は一日、 下諏訪町にあるホールで リハーサルでした♪♪ といっても あたしのライブではなく… 母がピアニストを務める 「合唱団 ほうせんか」 のコンサートリハーサル! 皆さん真剣に歌ってました! 「合唱団 ほうせんか」は 長野県福祉大学校(旧:保育専門)の OB&OGによる合唱団です。 団員さんは 現役の保育士さん、園長先生、 すでに引退された方もおられますが、 皆さん保育の道を歩んできた プロフェッショナルです☆ そんなわけで… 団員さん同士 「○○先生~」 「なんですか?□□先生~」 と会話していてちょっとオモシロイ。 なるほど☆ 全員“先生”なのね。 あたしのライブにも 足を運んでくださったり、 皆さんにいつも応援して頂いてます! それどころか まだフルート吹き始める前の 小学生の頃から 可愛がって下さっている方もいます! だから今回は あたし裏方がんばっちゃいマス!! 母のピアノの「譜めくり」だけどね。 意外と大事な「譜めくりすと」の役 しっかりがんばらねば(^-^)/ お時間のある方、 お近くの方、 ぜひお出かけください♡♡ ◇合唱団 ほうせんか 第7回コンサート 11月25日(日) 14:00~ 下諏訪文化センター にて 合唱団 ほうせんか 指揮:保坂俊正 ピアノ:赤羽美知子 ♪女声合唱とピアノのために 「月夜の木馬」 詩:鈴木敏史/曲:寺嶋陸也 ♪女声合唱とピアノのための 「花に寄せて」 詩:星野富弘/曲:新実徳英 ♪長野県福祉大学校現役生ステージ ♪POPSステージ と、盛りだくさんの内容です! 保育の道を歩んでこられた皆さんの、 まるで子どもに絵本を読むかのような 優しい歌詞の解釈、歌い方、 他にはない歌声です(*^_^*) うっとり聴いてると 譜めくり間違えるので、笑 あたしは真剣にやります!! 皆さんはゆったりと 聴きにいらしてくださいね♪ 今日は 自分ライブじゃないけど がっつり宣伝でした~(^-^)/
無理言ってすんません!!!! 2012-11-03 23:54:38 | ◆横笛吹屋日記◆ 11月3日 天気はれ☀ すごく気に入って よく履いてた靴。 片足の金具が…なくなった!! なんで片足ーーー? 理解できないっ。。。 ご近所にある靴の修理屋さん、 通常5日~1週間かかるところ すんごい無理を言って 3日で仕上げていただくことに…!! 修理屋さんのおいちゃん もうほんとめっちゃ感謝!!!! そんな短い期間なのに ヒールすり減りまで直してくれると! きれいになって 帰ってこいよーーーヽ(´o`;