沖縄・台湾友の会

《台湾に興味のある方》《台湾を愛する方》《不治の病・台湾病を患ってしまった方》皆んなで色々語り合いたいものです。

「ハバロフスクの乱」を抱えるプーチンはベラルーシに介入できない    根っこは同じ、反モスクワ感情が民主化デモを過激化させている

2020-08-20 23:31:37 | 日記
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和2年(2020)8月20日(木曜日)
       通巻第6625号  <前日発行>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「ハバロフスクの乱」を抱えるプーチンはベラルーシに介入できない
   根っこは同じ、反モスクワ感情が民主化デモを過激化させている
****************************************

 ロシアにも野党がある。
 与党「統一ロシア」を率いるプーチンは憲法改正の国民投票を行い、実質的に2036年まで権力のトップに居座るつもりだが、反対票がもっとも多かったのが、シベリアなど極東地区、とくにハバロフスク、そしてウラジオストック地区だった。

 与党に対抗する野党は「自民党」と「ロシア共産党」。前者は「極右」と言われるジリノフスキーが党首。後者は年金、恩給裨益組が多く、ソ連共産党の正式な後継政党をなのるが、哲学博士のジュガーノフが委員長。いまや党員16万人しかおらず、政治的影響力は殆どない。
極東部では、三人の知事が自民党所属である。

 ハバロフスク知事だったセルゲイ・フルガル知事が、7月9日に十五年前の殺人事件に関与した容疑で唐突に逮捕された。そして予定されていたかのように、7月20日にプーチンによって更迭された。知事代行はモスクワから派遣されたミハイル・デグチャイル下院議員である。

 爾来、およそ七週間にわたってデモが続いている。ときにハバロフスク市内は三万人のデモ隊が広場を埋め尽くし、警官隊と衝突した。数人の逮捕者もでている。

 地図を拡げると、ハバロフスクはモスクワより遠く、むしろ中国とはアムール川を挟んだ対岸、日本からは直行便がある。同じロシア語を喋るが、この極東地区は中国、韓国、日本との交易のほうが盛んであり、以前から反モスクワ的な行動をとった。イルクーツク、チタなどは西シベリアで、あまり反モスクワ感情はない。

 さて極東シベリア地区の反プーチンの動きが、ベラルーシと絡むのである。
 モスクワにとって連邦を形成するスラブの三兄弟は、ウクライナ、ベラルーシ、ところが西ウクライナは西側に傾斜しており、ますますベラルーシが重要なのだが、近年はルカシェンコ大統領がモスクワに楯突くことが多く、ロシア・ベラルーシ関係はすきま風が吹いていた。

 東ウクライナへ、事実上のロシア軍派遣と軍事衝突、クリミア半島併呑で、西側から制裁を受けているロシアは、下手にベラルーシに介入すると西側の関係はさらにギクシャクする。
だから口では軍事支援を言いつのりながらも、時間稼ぎに徹し、プーチンは国内の背中にあるハバロフスクの反乱も、時間を掛けて抑え込むという流儀になる。

「TikTok、アリババ、ファーウェイは出ていけ!」デジタル分離を決めたアメリカ…本気の中国包囲網とは?

2020-08-20 23:30:46 | 日記
「台湾の声」「TikTok、アリババ、ファーウェイは出ていけ!」デジタル分離を決めたアメリカ…本気の中国包囲網とは?


藤井厳喜先生の『ワールド・フォーキャスト』で配信中です。

「TikTok、アリババ、ファーウェイは出ていけ!」デジタル分離を決めたアメリカ…本気の中国包囲網とは? ~藤井厳喜のワールド・フォーキャスト20年8月上旬号

http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=mD2hoPVIU7Osskk+h4jkFQjB7+wlNPyEn/SI/K9B/sitoPZ0nJUpa674vTtHYffk

--
台湾の声

ルカシェンコ当選に祝電を送ったのはロシア、中国、そしてカザフスタンだった   ベラルーシ野党、EU、「大統領選挙の早急なやり直し」を要求

2020-08-20 23:29:53 | 日記
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和2年(2020)8月19日(水曜日)
       通巻第6624号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ルカシェンコ当選に祝電を送ったのはロシア、中国、そしてカザフスタンだった
  ベラルーシ野党、EU、「大統領選挙の早急なやり直し」を要求
****************************************

 野党の有力候補三人を逮捕し、選挙管理委員会に一般国民は参加できず、申し込んでも「もういっぱいです」と言われ、せめて開票の立会人、観察要員を申請しても、すでに決まっているとの返答だった。
最初からルカシェンコと書いた投票用紙が用意されていた。

 それでも投票に行った国民が多かったのは西側メディアの出口調査に期待したのだ。ロシアの『プラウダ』ですら書いた。
 「選挙はルカシェンコの敗北だった」と。
 ところが、開票結果はルカシェンコが80%、野党のスベトラナ・チハルフスカヤは9・9%だった。(逆だろ)。

 「そんな莫迦な」。激昂したベラルーシ市民は街頭に飛び出した。催涙ガス、放水、ゴム弾。そして特殊部隊がデモ隊弾圧に動いた。
 16日にも、首都ミンスクで十万人があつまってルカシェンコ六選に不満をのべた。「ルカシェンコはすぐにやめろ」「不正投票だ」「彼が当選するはずがない」。
 18日もミンスクの中央公園に数万があつまって「票の再集計」などを求めた。この集会ではメディア数人が拘束された。
 選挙終了から十日になるが、騒ぎは収まるばかりか拡大の一途である。

 国有企業トラクター工場では視察にきたルカシェンコに「やめろ」と罵声が飛んだ。国有のテレビ、ラジオ放送局からもデモの参加者が目立ち、おどろくべし!「オーメン」(OMON)の部隊員が制服を脱いでデモに加わった。
 国有企業の幾つかではストライキに入った。こうなると未曽有の事態である。
 東欧でも連帯集会がワルシャワとプラハなどで開催され、またEUは首脳同士の電話海外、プーチンも頻繁に電話外交を展開している。ドイツのメルケル首相とフランスのマクロン大統領もプーチンと電話会談。プーチンは「ベラルーシの内政に干渉は許されない」と不満を述べたが、EU首脳らは早急の選挙やり直しを求めた。
 トランプ大統領も記者団に「適当な時期にプーチンと話し合う。ベラルーシには民主主義が足りないようだ」と語った。

 ルカシェンコ体制を守る特殊部隊「オーメン」は黒づくめに覆面、特殊エリート部隊で嘗てはソ連のOMONがバルト三国に軍事介入したことでも有名だろう。警官も制服を脱いで市民側に駆けつける者がいるという。
 ルカシェンコは選挙やり直しではなく、新憲法採択を待って身を引くと発言した。時間稼ぎである。

 ベラルーシ国内は、すでに33都市にデモが拡大し、死者二名、負傷数百。逮捕者3000名余。収容所は満員となっている。女性らは白い服に、白い花を掲げて、集会を開催し、この騒擾は収まる気配がない。


 ▼ルカシェンコ体制の終わりが見えた

 NATO軍はリトアニア国境付近に展開され、国境は閉ざされた。ベラルーシ軍は、西部国境に展開しており、軍隊がにらみ合っている。先日もトランプは、駐独アメリカ軍を削減するとしたが、そのうちの千名をリトアニアへ移動させている。

 ならば軍のクーデタは起こるか?
 ルカシェンコの独裁体制はベラルーシ版のKGBと「シロビキ」でもっている。この二つの権力構造を破壊しない限り、体制転覆は難しいとされる。

 1991年のゴルビー監禁クーデタは失敗し、かえってソ連の崩壊を早めた。
2016年のトルコのクーデタも失敗に終わり、アンチ・エルドアン勢力およそ十万人が軍隊、行政機構、教職員からパージされた。クーデタの動きをひそかにエルドアンに知らせたのはロシアの諜報機関だった。

ベラルーシにおいても、軍の少壮幹部らはクーデタによる政権強化には消極的で、求心力が失われつつある。同時に軍はロシアの介入をもっとも嫌う傾向がある。

 ルカシェンコ当選に祝電を送ったのはロシア、中国、そしてカザフスタンだった。
 エストニアに逃れたチハルフスカヤは「政治犯全員の即時釈放」と「大統領選挙のやり直し」をもとめるとSNSで表明した。
 ほかの野党とEUは、「大統領選挙の早急なやり直し」を要求している。まだまだ解決のめどは立っていない。


【台湾で商品販売したい人必見】 小学生でもわかる台湾EC簡単しらべ!

2020-08-20 23:29:10 | 日記
「台湾の声」【台湾で商品販売したい人必見】 小学生でもわかる台湾EC簡単しらべ!


【台湾で商品販売したい人必見】
小学生でもわかる台湾EC簡単しらべ!

http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=P3HtEMnoJUmKVidQOjyDqvYjZblVBItRtfbbUzm9IHutoPZ0nJU5a674vTtHYffk

--
台湾の声

【北戴河会議】中国共産党上層部で内部闘争激化か?

2020-08-20 23:28:40 | 日記
「台湾の声」【北戴河会議】中国共産党上層部で内部闘争激化か?

8月1日に始まり8月7日に終了したとも言われた北戴河会議が、党上層部で議論が沸騰しているためまだ終わっていないようだとの消息が伝わってきている。習近平が反対派に囲まれ四面楚歌になっているという。北戴河会議は毎年、約2週間の日程で行われてきた。
 今年は指導者らの姿が見えなくなったころ、8月8日に栗戦書(りつ・せんしょ)が全人代常務委員会を主催し、香港立法会の選挙を1年間の延期にすることを決定した。さらにその後8月11日、習近平が飲食の浪費を禁止する指示を出すが、この時に習近平は姿を現していない。8月15日に予定されていた米中貿易交渉は未開催のままだが、交渉が遅れているのは北戴河会議がまだ行われているからだという。


--
台湾の声