11月24日 日曜日。先島諸島の宮古島と石垣島のちょうど中間にある、沖縄県宮古郡多良間村( JCG #47004/E )「 多良間島 」で移動運用をしました。実は2年前にもチャレンジしたことがあり、今回はそのリベンジでもあります。
★ 当ブログ関連記事 ⇒ 多良間島 移動中止 「 RAC 宮古へ引き返し 」
朝9時25分発のRAC( 琉球エアコニュータ)宮古空港から多良間空港まで約15分のフライトです。曇天ながら風もほとんど無いので、今回は引き返すことは無さそう。
そして無事多良間島に到着し、予約していたレンタカーを借りることが出来ました。リベンジ成功です! あまりの嬉しさに、搭乗の際 RACに預けたリュック(無線機材)を多良間空港で取り忘れてしまい、20分のロス・・・(涙)
事前にネットで見当をつけていた移動運用場所は『 宮古市の森 』公園です。この森は沖縄県宮古島市とは関係がなくて、なんと岩手県宮古市が由来の場所だそうです。
★ 詳しくはこちら ⇒ 【多良間島】岩手県宮古市が多良間村に「報恩の碑」
ここは昨日移動した宮古島市伊良部島の「 ふなうさぎバナタ 」と違って、高いヤシの木などがたくさんあり、ダイポールアンテナ張り放題(?) シーズンオフのため人もほとんど来ません。( 観光客らしき人が2回だけやってきた ) 「 多良間ブルー 」のビーチや、シャワー(無料)、トイレもあるので、夏場なら無線と海水浴が楽しめそうです!
忘れたリュックを空港に取りに行ったり、回復した晴天の下「 多良間ブルー 」の海を眺めたりしていたので、結局 運用開始は12時前になってしまいました。 そして、今日 日曜日も CQ WW DX Contest CW が絶賛開催中なので、石垣島のGKSさんなどと約束した 18MHzバンド SSB でオンエアを開始することにしました。しかし、コンデションがイマイチで、当局のCQに、ほとんどコールバックがありません。CWも同じく・・・です。
個人用ドコモと、会社用ソフトバンク 2台の携帯電話を持っているのですが、集落が無いせいか、どちらもこの公園ではアンテナが立ちません。なので、いつもお願いしている山口のローカル局 OYDさんに連絡して、電波をモニターしてもらうことも出来ません。まさに、陸の孤島ならぬ、孤島の孤島( ^ω^)・・・です。
仕方がないので、宮古空港で買った沖縄のソウルフード「 ポークたまご 」おにぎりを食べながら、KX2 のメッセージ機能を使って、18MHz SSBとCWでCQを垂れ流し~ それでも、九州や四国は不安定ながらオープンしているようで、数局からコールを頂いたり、呼んだりしてQSOが出来ました。(感謝!!)
午後、多良間島は「 真夏 」そのもの。ジリジリと照りつける日差しで汗がにじみます。QSOもなかなか出来ないので、なおさら体とリグにダメージを与えてくれます・・・
14時半近くになったので、18MHzバンドをあきらめて 10MHzにQSY。CWでCQを出してRBNに拾ってもらう作戦に出ます。これが功を奏して、我がサポーター( hi )OYDさんが気付いたようで、コールして来てくれました。そしてクラスターにアップしてもらったおかげで、10MHzでは全国から大パイルを頂きました。
地元山口・光のWXVさんからもQRPで呼んでもらったのですが、これがまた何故か強い!! コールいただいた各局に感謝!感謝! また、OYDさん、7エリアのDIYさん、クラスターアップ有難うございました。
1時間ほど 10MHz CWでは呼ばれっぱなしでしたが、15時半ころひと段落したので、再び18MHzへQSY。帰りの飛行機が16時45分なので、あと20分だけオンエアしたら、ここを撤収しなければいけません。18MHz CWでもOYDさんからコールをもらい、クラスターにアップしてもらいました。でも、幸か不幸かほとんど呼ばれませんでした。
18MHz SSBでは、石垣島のGKSさんが東京のWSEさんとQSOしています。伊良部島より多良間島のほうが石垣島に近いたためか、昨日より強くて、石垣島とGWでもQSO出来そうな信号レベルです。でも、もう撤収しないと飛行機に乗り遅れるので、後ろ髪を引かれる思いでQRTしました。
17時05分。無事、宮古空港に戻ってきました! 天候が回復したので、RAC 機上では宮古諸島のすばらしい景色を楽しむことが出来ました。
沖縄県宮古郡多良間村 「多良間島」移動でのQSOは、11時50分から15時40分までの約4時間で、10MHz CW 54 QSO、18MHz SSB 15 QSO、18MHz CW 5 QSO、計 74 QSO でした。ありがとうございます!