JA4VNE ☆ Log Book

★CWとコンテストそして無線旅が大好き!
★QTH:山口県山口市/JCC:3301
★写真:伊良部大橋/沖縄県

Dutch PACC Contest(オランダ)

2025年02月09日 | コンテスト

2月9日 日曜日夕方、昨夜から始まっている160mバンドCWコンテスト 第41回 KCJ TOPBAND CONTEST の合間に、オランダのDXコンテスト 2025 PACC contest に参加しました。

この2つのコンテストは国内向けとDX向けなので、競合することはあまりないと思いますが、2月8日 21:00 から 9日 21:00(JST)と、まったく同じ日程で開催されています。

 


 

     


 

当局は、KCJトップバンドコンテストを今夜(21時終了)に取っておいて、夕食前の16時から17時台(JST)はオランダPACCコンテストに参加しました。このDXコンテストは、PA(オランダ)のみが得点対象です。当Poor Systemでも、一度にPA各局とたくさんQSOできるチャンス!  なので、ひたすらPAを探し回り、結果 2バンド 21QSOの実績で終えました。

少ないQSOながら、日曜日夕方の隙間時間に楽しいひとときを過ごせました。TNX QSO!

 


マイナス8度!!の朝 

2025年02月09日 | 雑記帳

(((((´◉ᾥ◉`))))))  2月9日 日曜日朝、夜明け前です。昨夜から始まった160m バンドのCWコンテスト 第41回KCJ TOPBAND CONTEST に出ています。日付が変わる時間帯では、山口(当地)の外気温はまだマイナス5℃だったのですが、なんと今朝5時台には、外気温「マイナス8℃」まで下がりました!!

 

 

多分、「マイナス8度」という表示は、この外気温センサーを設置して、初めてのことだと思います。シャックの中はエアコンがが頑張ってくれていて、17℃を保っているので暖かいです。

7時過ぎ、夜が明け160mバンドも落ち着いたので、玄関の外に出てみました。外気温はまだマイナス6℃台。積雪は大したことありませんが、アンテナも木々も道路も車も、すべて凍(い)てついてしまっています。朝から車でお出かけの方、スリップに要注意ですね!!

 

 

(((((´◉ᾥ◉`))))))