2月22日 土曜日 、23日 日曜日に開催された 第33回 広島WASコンテスト に、広島県安芸高田市( JCC#3515 )から参加しました。QSOいただいた各局、大変ありがとうございました。
コンテスト前、当局はお馴染み各局に広島県三次市移動を宣言していました。しかし、現地を訪れたものの、適当な運用地が見つからず、結局 広島単身赴任時代に休憩(サボり?)でよく来ていた安芸高田市の土師(はじ)ダム公園駐車場で運用することにしました。
▽ まぼろしの三次市移動 eQSL
▽安芸高田市 土師(はじ)ダム
実は今回の移動でパソコンのキーボードを忘れるという失態を犯してしまいました。(涙) そこで急遽、緊急用に持参していたCQ誌のオマケ「紙ログ」で対応。なので、残念ながらまだ集計することが出来ません。
▽三次市内のビジネスホテル
安芸高田市の土師ダム撤収後、三次市内に入り家電店でキーボードを調達。今夜は三次のビジネスホテルに宿泊するので、CTESTWINへの入力作業もしたいと思っています。でも、紙ログに書き記した自身のミミズ文字の分析は難題! CTESTWINナシのコンテストはホント大変なことを身にしみる2日間でした。山口 ローカルいわく、『 沖縄(移動時)で無くてよかったね 』その通りかも・・・
先ずは、QSOいただいた各局への御礼、そしてコンテストでお世話になっているCTESTWINへの感謝を表したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます