サイクル24も最終バーゲンセール中?か、10月に入り
HFハイバンドがとっても賑やか!!
今日は仕事がoff、台風24号の進路を気にしながら、
午後3時ころから、シャックに入りハイバンドをワッチ。
28MHzで、ヨーロッパ方面が開け始めました。
ZS(南アフリカ)も入感していますが、とっても弱い!
↓ 21/28MHzデュアル・バンド3エレヤギです(下)
28MHzで12局ほどヨーロッパを中心にQSOしながら、
21MHzもワッチ・・・・。
あまり聞こえません! この季節、DXバンドは28だよ!
ってな事を勝手に妄想しなら、午後6時半ころ、
28のコンディションが落ちてきたので24MHz(ダイポール)を
ワッチすると、LY(リトアニア)がめちゃくちゃ強く、エコーを伴って入感。
ちょっとして、ロング・パス? 早速、コンファーム。
ならばと、21MHzに切り替え、”屋根より低い”3エレヤギを
ヨーロッパ方面(南西)から、ま反対の太平洋方面(東南)へ
回すと・・・・、
おお、HB3(スイス)がエコーを伴って入感!
もう一度直接ヨーロッパ(ショート・パス)に向けるが弱い!
こりゃ、明らかに大西洋→太平洋経由の電波(ロング・パス)だ!
で・・・なんとか無事コンファーム。
21MHzもコンディションが落ち(着き)始めた19時ころ、
更に下の、18MHzをダイポールでワッチすると・・・・
なんと!CX7(南米ウルグアイ)が盛んにCQを出している!!
この時間の南米は、紛れもなくロング・パス!!
つまり、ヨーロッパ経由ということ!
これも難なくコンファームできましたよ!
もちろん、50ワット!!
(私含む)ベア・フッドのみなさ~ん!
正真正銘 50ワット+ダイポールでも、CWなら
「地球一周電波の旅」ができます!!
今が、サイクル24の最終バーゲンですからね~
----------------------------------
※画像は以前撮ったヤツです。(外は台風なもんで・・・)
DE: JA4VNE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます