8月13日(水)、お盆休みも中盤!
とりあえず暇なので、防府市大平山へ移動しました。
50MHzは朝からず~っとコンディションがよかったのですが、例のセット(IC-7000M+144MHz用5エレスタック)で2mCWで『こだわり』運用をすることに・・・。
これだけ6mのコンディションがいいのに2mはさっぱり!
SSBで佐賀と福岡の局QSOしている以外、何も聞こえません。
CWバンドなど物音ひとつしません(Hi!)
やはりこの程度のアンテナで長距離QSOを楽しむには、土日のダスト頼りでしょうかねぇ。
(もう時期が遅いかも)
最新の画像[もっと見る]
- EUDX Contest 2025 23時間前
- EUDX Contest 2025 23時間前
- EUDX Contest 2025 23時間前
- EUDX Contest 2025 23時間前
- ja4vne.com ドメイン更新 2日前
- LZDX Contest 2024 results 3日前
- LZDX Contest 2024 results 3日前
- 40年連続参加「QSOパーティ」干支ステッカーGet ! 4日前
- 40年連続参加「QSOパーティ」干支ステッカーGet ! 4日前
- 40年連続参加「QSOパーティ」干支ステッカーGet ! 4日前
HFや6mでのQSOでは刺激が足りなくなって(?)、2mCWでの移動を始めました。
運用される方が少ないのですが、それだけにコールされるとうれしさ倍増です。
聞こえていましたら、お相手よろしくお願いします。
IC-7000Mですが、まだ十分操作が覚えられませんね。
しかし、温度計がついてるだけに(?)、発熱も相当で、かなり電気を食いますね。定格はMAXで22Aです。
どちらかと言えば、いきなり和文を打ってくるというイメージが私には強いです。
CWをはじめたばかりのことは、2mCWで和文ラグチュウ-をするというのが1つの目標でした。
IC7000はどうですか?
私のIC706MK2は、パワーが60%程度しかでなくなり、今修理に出しています。
パワーがでなくなったのは、これで2回目です。