8月28日 日曜日 15時「オー ル佐賀コンテスト 」終了後、移動地の 佐賀県唐津市( JCC#4102) 県道天山公園線沿いの空き地で10MHzバンドの運用を行いました。
▽ JJ4DQY/6局 佐賀県唐津市 天山登山口 駐車場 移動
10MHz 運用前の 15時ころには、JJ4DQY/6局(天山 登山口駐車場 移動)を見学に来られた JA6UYE局が当移動地にも立ち寄られ、暫しのアイボールミーティング。 昨夜、DQYさんとUYEさんは50MHzでQSOされており、わざわざ長崎県佐世保市から車を飛ばして見学に来られたようです。
佐世保からわざわざ来らる局も凄いですが、来たくなるような移動運用をされる局も凄いですね( ^ω^)・・・
閑話休題。 ▽ こちらが JA4VNE/6 佐賀県唐津市 県道天山公園線沿い空き地 移動 の当局です。 今まで数々痛い目(?)に遭っているので、目立たぬ移動運用をモットーとしたステルス運用です(hi)
「オー ル佐賀コンテスト 」終了後 10MHzバンドCWでオンエアー、予想外の大パイルとなり 50分間で63局にコールをいただきました。
佐賀県をはじめQSOいただいた各局、クラスターにアップいただいたJL1QQAさん、そしてこのFBな移動地を教えてくださったJJ4DQYさん、ありがとうございました。
DE JA4VNE/6
日曜日6&Dで周南市JJ4DQY/4局の信号がリアル59で入感しQSO頂きました。こちらの信号も強力との事。(5Wにホイップなんですが,,,)
届いたhQSLの画像にこの9elが。
移動で22mH。
荒天で崩壊との記載も。
GWでずっと入感していました。
あまりの大掛かりなアンテナシステムに驚いた次第です。hi
さて、6DでDQYさんと59でQSOとのこと。強いハズです!
何処へ移動しても手抜き一切なし! アンテナはよく倒壊する?そうですが、
まったくメゲナイ強さは素晴らしい!!
当局は足元にも及びません・・・・