★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★スタジオと横山健★

2009年07月06日 | ミュージシャン







週末は具合悪く、メタリカオヤジに当り散らしていた

でも、ミイ坊の餌がないので買いに行かなくちゃならないので、

しかたなく、ペットショップまで行ったのだが、

人が多く、イライラしてきて、肩でもぶつかったもんなら、

キレソウだった。(コラコラ)

鎮痛剤を何錠飲んだか判りません~。

しかし!

昨日の夜遅くなって急にすっきりしだしまして・・

ほとんど寝ないで文庫本一冊読みきってしまいました。

せこい私はブックオフで中古本をたくさん買います。

寝る時に本読むのが癖でやめられません・・。

これが、頭痛の原因かも・・。




昨日、ふと、最近、彼はどうしているのだろうと思い立って、

ネットでいろいろ探してみました。

もとハイ・スタンダードの・・

横山 健さん

前にブログに書きましたが。「スタジオとハイスタ」という題で。

彼が書いてるブログ(コラムってなってたな)を見つけてざっと読んでみた。

もう、2児の父なんですね~。(二人目は生まれたばかり)

なんか、親ばか全開で、意外でした(笑)

そして、今年で40歳!!になるんだあ・・。

けっこう、読んでて納得しちゃう事があって、

やっぱり一時代を築いた人ってスゲーなと思ったりして・・。

日本のメロコア界のカリスマみたいな存在ですよね。

そのメロコアブームも去った頃からスタジオもいまいち儲からなくなった気が(笑)

でも、今も彼の人気は衰えてはないでしょう。

ken Bandとかいうのやってますね。

スタジオの常連の子で、横山健にそっくりな子がいます。

彼は高校生の時、ハイスタコピーバンドをやっていました。

当時は、しょっちゅう似てると言われてましたねえ・・。

今年、29歳になりますが、まだバンドで頑張っています

浮き沈みが激しい彼のバンド活動ですが、

止まらないでずっと続けている。

横山健さんがブログで書いてた印象的な言葉があった。

ひとつの事をずっと続けていけるのも才能だ

自分が目指すところへ向かって続けていくって大変なことです。

いろんな邪魔もはいるしね

彼のバンドは、ほんとに成功して欲しい。

うちに通って、長いだけに(11年!)情がつきすぎちゃいました(笑)


懐かしい写真だ↓ハイスタ

今の常連の彼と同じ歳くらいの時かな?


実は、私、当時、こっそりハイスタのコピーを3曲ばかりベースで練習したことがあります。
やってみてわかったんだけど、気持ちよかったのを覚えてる(笑)
こりゃーストレス解消になるかもと思った。

心残りな事は、一度でいいからハイスタのライブを生で観たかった♪
若者達を熱狂させたバンドのライブを観てみたかったです。

横山健さんはこれからもずっと音楽は続けていくのだろう。

「俺はギターが上手いなんて思ってないよ。ギターが好きなだけ」

みたいな事言ってもいました。

横山健似の彼も、ほんとに音楽が好きなんだろう。


私がスタジオをやって、一番の思い出がハイスタブームです。

スタジオをやらなければ知らなかっただろう横山健という人。

ずっと忘れないと思います。




にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村