![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/6e162f0afcb0873cacd5dac2d94ddd18.jpg)
FM-Aシャーシの前回の最終セッティング
👉ARシャーシが壊れたのでFM-Aシャーシにパーツを移行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/0a585eff291d1ab0f82d045be3d4ce57.jpg)
今回もコースはデフォルトレイアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/f46604a4da2d7956d82430984f8e8015.jpg)
カウンターギアの軸受けを丸穴ボールベアリングから
より摩擦抵抗の少ない620ボールベアリングに変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/3753ee38822b67c4bad359a7db2cbaa3.jpg)
(左)620ボールベアリング(右)丸穴ボールベアリング
620ボールベアリングはARシャーシの車軸受け用だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
試行錯誤を続けた結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/20/5a5d76f78e64c2f6560f62b27f98b879.jpg)
3.74秒
👉前回のVZシャーシの最速タイムを更新した!
一緒に走らせていたVZシャーシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/4b364eb89a875005482a3910ff9b4960.jpg)
最速タイムは前回と同じ3.76秒だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
FM-Aシャーシの最終セッティング
フロントは左右非対称
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/ba5d7e488520c55d3fe076f8bb9cdb53.jpg)
リヤローラーはARシャーシから転用した16mmプラローラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/7dfc97680c4c7675dbf9901858e5915d.jpg)
高価なベアリングローラーを使ったVZシャーシより
安価なプラローラーを使ったFM-Aシャーシの方が速いなんて
ミニ四駆は奥が深い
( ´︵` )