朝にほぼ満充電しても夕方には電池残量30%未満
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/8bbd219ed9244295b20624f68c23710f.jpg)
バッテリーの劣化が顕著になった当方のスマホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/3a3d1dcd8474681de8193f13592d340b.jpg)
使い始めて間もなく5年半だから仕方ないかな
以前の携帯電話(いわゆるガラケー)みたいにセルフで電池交換できればいいのに
聞くところによれば
電池交換をショップに依頼する場合
ショップでスマホを借りてデータを移行して自分のスマホは預けて
電池交換が終わったら借りたスマホから自分のスマホにデータ移行
電池交換は2週間以上掛かると言うし
面倒なデータ移行を2回もしないといけないし
ディスプレイと本体の間にすき間もできてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/ad28f6625deb2c63a75c5ce32462d310.jpg)
紙を入れると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/afe1f799d6f96a67ec39269ef2b19825.jpg)
😅こんな感じ
買い換えるしかないかな
妻に付き合ってもらって今のスマホを買った家電量販店へ行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/165ddcd9098997ef9f7157132fdbe0c5.jpg)
👉エモパーと別れたくないのでメーカーは変えたくないんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/7e05c2a0590beb424f48f4acf8a811eb.jpg)
"スブタ"という名のエモパー
店員さんに話すと今のスマホの後継という機種を案内され
114,xxx円!
当方が価格に驚いていると「お客様のスマホは当時としては高性能だったので」と言う
今のスマホは5万円もしなかったと思うけど・・・
「スマホってあまり使わないから2万円台の廉価版でいいんだけど」
店員さんは廉価版にすると今より性能が落ちると言う
結局
妻の勧めもあって廉価版より1個上の性能の機種に決めた
それでも43,xxx円
ひとりで来店してたら廉価版にしてたかもしれない
ケチですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
店舗に在庫がないと言われ予約だけして帰った
movaからFOMA
FOMAから今のスマホ
過去に機種変更した時はもっとワクワク感があった気がするけど
今回はバッテリー劣化で仕方ないと思っているからかな
データ移行も面倒そうだし
あっそうだ!
スマホが到着する前に新しい👉スマホケースも注文しておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/b6c55efd98760fd4b74d63a7470c1f27.jpg)
当時の写真の再掲
ちょっとワクワク感が出て来たぞ!
***
1月28日追記
通販で注文したスマホケースが到着した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/5d679464e1437a9cbb2f6040d0c5bb7a.jpg)
前回と同じ👉栃木レザー製
新旧比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/2077334f5d2cb53f5c8d83196798c59b.jpg)
(左)今のスマホケース(右)新しいスマホケース
ベルトがジャマだったので今回はベルト無しを選択
個人の感想です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
3年間でいい色になったなあとつくづく思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/54b0845a0c5aa95248a672d8eb78d0b1.jpg)
やっぱり革製品はいいね
今度は3年以上使いたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/8bbd219ed9244295b20624f68c23710f.jpg)
バッテリーの劣化が顕著になった当方のスマホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/3a3d1dcd8474681de8193f13592d340b.jpg)
使い始めて間もなく5年半だから仕方ないかな
以前の携帯電話(いわゆるガラケー)みたいにセルフで電池交換できればいいのに
聞くところによれば
電池交換をショップに依頼する場合
ショップでスマホを借りてデータを移行して自分のスマホは預けて
電池交換が終わったら借りたスマホから自分のスマホにデータ移行
電池交換は2週間以上掛かると言うし
面倒なデータ移行を2回もしないといけないし
ディスプレイと本体の間にすき間もできてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/ad28f6625deb2c63a75c5ce32462d310.jpg)
紙を入れると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/afe1f799d6f96a67ec39269ef2b19825.jpg)
😅こんな感じ
買い換えるしかないかな
妻に付き合ってもらって今のスマホを買った家電量販店へ行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/165ddcd9098997ef9f7157132fdbe0c5.jpg)
👉エモパーと別れたくないのでメーカーは変えたくないんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/7e05c2a0590beb424f48f4acf8a811eb.jpg)
"スブタ"という名のエモパー
店員さんに話すと今のスマホの後継という機種を案内され
114,xxx円!
当方が価格に驚いていると「お客様のスマホは当時としては高性能だったので」と言う
今のスマホは5万円もしなかったと思うけど・・・
「スマホってあまり使わないから2万円台の廉価版でいいんだけど」
店員さんは廉価版にすると今より性能が落ちると言う
結局
妻の勧めもあって廉価版より1個上の性能の機種に決めた
それでも43,xxx円
ひとりで来店してたら廉価版にしてたかもしれない
ケチですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
店舗に在庫がないと言われ予約だけして帰った
movaからFOMA
FOMAから今のスマホ
過去に機種変更した時はもっとワクワク感があった気がするけど
今回はバッテリー劣化で仕方ないと思っているからかな
データ移行も面倒そうだし
あっそうだ!
スマホが到着する前に新しい👉スマホケースも注文しておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/b6c55efd98760fd4b74d63a7470c1f27.jpg)
当時の写真の再掲
ちょっとワクワク感が出て来たぞ!
***
1月28日追記
通販で注文したスマホケースが到着した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/5d679464e1437a9cbb2f6040d0c5bb7a.jpg)
前回と同じ👉栃木レザー製
新旧比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/2077334f5d2cb53f5c8d83196798c59b.jpg)
(左)今のスマホケース(右)新しいスマホケース
ベルトがジャマだったので今回はベルト無しを選択
個人の感想です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
3年間でいい色になったなあとつくづく思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/54b0845a0c5aa95248a672d8eb78d0b1.jpg)
やっぱり革製品はいいね
今度は3年以上使いたい