12月に入ったら、どこを歩いていても、
クリスマス一色ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
「SENDAI光のページェント」も今日が点灯式。
‥も、ファームには、そんな趣きがまるでなし。
せっかく、掲示板もどきもできたことだし、
クリスマスっぽく飾りつけたいですね。
ポニースクールに参加予定のあるお友達に、
お手伝いしてもらおうかな。
家にある、クリスマスっぽい物を持ってきてもいいし、
時間があるなら、一緒に手作りしても楽しいね。
よろしくお願いしまーす。
クロゴマちゃんは、ノーマンに会うために?
夜な夜な地道に、壁を破壊しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/34da2bfd6e18a8433cb533a7614f79b1.jpg)
掲示版がこうなったら大変なので、
金網で防御しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/18/4671e650aa8169ae8350d1b323d7392d.jpg)
パトランはいつも、単管パイプにアゴを乗っけて、
ボーっとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/5d9ab3cfec422bc322f682716ed41037.jpg)
JASAファームの牧場長、あたろうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/656808d31d13c5dc9b657cbcfe465b88.jpg)
獣医師のぽんさんと、やんちゃなのりぴーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/3cd18d9033b24a65f82f932ace683b9b.jpg)
気がつくと、そこにいてくれるぐりさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/02f5cc4b5ee4261789ae7a07cf9114db.jpg)
一度会ったら忘れられないデイヴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/49dab1cc359eb4ecef111904bf04f8f4.jpg)
などなど、変わった名前がたくさん出てきます。
もう、覚えてもらったでしょうか?
みなさんわかっているとは思いますが、
本名ではありません^^
子供たちが、気安く話しかけやすいように、
また、「~さん」や「~先生」といった、
上の存在ではなく、子供たちの身近な存在であるように、
ということで、ニックネームで呼び合っています。
今では、多くの団体でよくおこなっていますが、、
これは、以前にあたろうが勤めていた、
財団法人「ハーモニィセンター」が、発祥なのです。
前の記事で、お手伝いに来てくれた、
アーチャときなこを、カウンセラーと書きましたが、
心理カウンセラーや臨床心理士などの、
カウンセラーを行う人の意味ではなくて、
子供たちと一緒に行動し、信頼関係を築いていく中で、
子供たちの思いを引き出していったり、
悩みの相談にのったりする存在の、お兄さん・お姉さんを、
財団法人「ハーモニィセンター」が、カウンセラーと命名しました。
そのカウンセラーの2人が、お手伝いに来てくれたので、
そのまま書きましたが、きっと知らない方には、
何のことかわからないですよね^^
JASAファームにお手伝いに来てくれたので、
今後は、ファームボランティアということにします。
ボランティアのみなさま、これからもよろしくお願いします。
こーんなに、たくさんいただきまして、
おがくずタワーができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/ead0a886a89bd3585a6d7dedc3092163.jpg)
(有)宍戸材木店さん、ありがとうございました。