JASAファームでの出来事

(社)日本動物支援協会(JASA)=Japan Animal support Association=

親子乗馬会

2012-12-22 | 日記

思っていたよりは雪は降らず、どんよりとしたお天気な1日。
太陽の光がないと色彩が感じられなくて、気分まで滅入ってしまいますね。


昨日は、ポニーライドの番外版として、親子乗馬会を行いました。
暗い気分を吹っ飛ばすような、子供たちの笑顔をお送りします。

実は2回目になるので、子供たちもポニーに慣れたみたいです。
初めての時はここまで近づくのに、しばしの時間が必要でした。


なーんて油断してたら、ぽんさん泣かせちゃいました。


一番乗り~始めからこの笑顔です。


ほとんどの子が1人で乗れました。


まぁ、多少‥‥


固まってたりもしてますが


今回が初めてなので、ママと一緒に。
怒ってるみたいな笑顔です。‥‥笑ってるよね?


ママさんたちはというと。

赤ちゃんを抱っこしての乗馬です。
実はこちらのママさん馬術の心得あり、あたろうとも一緒に働いたことがあるつわものママさんです。


飛び乗りは必須項目です。


ノーマンの背中の上から「ハロー


子供たちは、自分たちで楽しいことを発見します。
いいなぁ~。芝生でゴロゴロ。


自分で手綱(たづな)持っての乗馬にもチャレンジ。
「怖かった~。」とママさん。
でも、イイ顔してますよ。


チョットの間、乗馬を楽しんでいたら、


ママの姿が見えなくて、子供さんが大泣き^^
ママさんはホントに大変です。


ママさんたちのパワーの源は、この笑顔なんでしょうね。


つわものママさんの息子さんは、ポニーの振動が揺りかごに。
ぐっすり眠っています。
やはり遺伝なのでしょうか。


最後は頑張ってくれたポニーたちに、みんなでりんごをあげます。

むむむ。
よく見ると自分のおててじゃないね。
やっぱり少し怖いかな^^


「あのー、ボクもりんご欲しいのですけど‥‥。」


もらえたー
パクリ。


次回も、お待ちしております。


その他の写真はこちらからどうぞ。



ボスのお父様よりいただきました。
いつもありがとうございます。


夕陽がきれいでした。


明日はポニースクールを開催します。
クリスマス寒波が襲来するとの予報です。
この冬一番の寒波が流れ込む見込みとか。
暖かい格好でお越しください。