たっだいま~。今帰ってきたよぉ。
金曜だから夜の英語教室に勉強に行って来たのょ。
夜の英語だからと言って、教えてもらえるのは
意味深うっふん
大人の英語…とかじゃなくて、
ごく普通の日常会話なので、
そこんとこお間違えないようにね。
(誰も間違えないか、たははは)

そのクラスはオークランド大学の教授 がわざわざいらっしゃって、
私たち一般市民に教えてくださるありがた~いクラス。
とりわけありがたいのは授業料が無料 だって事。ねっ、すばらしいでしょ?
今日のテーマは、
アメリカの旅行関係者に聞いた、
海外からの旅行者についての調査です。
今日のテキストに使った資料に依ると
海外からの旅行者の好感度調査
各部門総合トップはブラジル人なんだって。
ちょっと意外だったね。でも私が無知なだけかも
ブラジル人ってね、英語を理解する人も多く、
礼儀正しくとても友好的なんだって。
われらジャパニースは、
フレンドリーな旅行者部門 第2位
礼儀正しい旅行者部門 第1位
気配り文化を持つ旅行者部門 第2位
と、好成績ね。どうだ、えっへん。
あとね、チップをちゃんと、しかも高額払ってくれる旅行者は?
と言う問いにも、ほとんどの人たちが
<ジャパニーズ> と答えたらしくて、ここでも第一位ね。
ただし英語の理解度ではベスト5から見事に、
ずるっとすべり落っこってました。あっちゃ~。
そして順位の低かったのはフランス人。
好感度総合評価が一番低かったのは、
じゃじゃじゃ~ん♪
残念無念のドイツ人だったとか。

…ってなふうに、毎週金曜の夜は、
7時から9時ごろまで、楽しい授業が続きます。

また来週も行かなくっちゃね。
ランキング参加しています。
応援いただけますなら、写真右下の四角を
クリック 宜しくお願いいたします。
にほんブログ村

金曜だから夜の英語教室に勉強に行って来たのょ。
夜の英語だからと言って、教えてもらえるのは
意味深うっふん

ごく普通の日常会話なので、
そこんとこお間違えないようにね。
(誰も間違えないか、たははは)


そのクラスはオークランド大学の教授 がわざわざいらっしゃって、
私たち一般市民に教えてくださるありがた~いクラス。
とりわけありがたいのは授業料が無料 だって事。ねっ、すばらしいでしょ?

今日のテーマは、
アメリカの旅行関係者に聞いた、
海外からの旅行者についての調査です。
今日のテキストに使った資料に依ると
海外からの旅行者の好感度調査
各部門総合トップはブラジル人なんだって。

ちょっと意外だったね。でも私が無知なだけかも

ブラジル人ってね、英語を理解する人も多く、
礼儀正しくとても友好的なんだって。

われらジャパニースは、
フレンドリーな旅行者部門 第2位
礼儀正しい旅行者部門 第1位
気配り文化を持つ旅行者部門 第2位
と、好成績ね。どうだ、えっへん。

あとね、チップをちゃんと、しかも高額払ってくれる旅行者は?
と言う問いにも、ほとんどの人たちが
<ジャパニーズ> と答えたらしくて、ここでも第一位ね。
ただし英語の理解度ではベスト5から見事に、
ずるっとすべり落っこってました。あっちゃ~。

そして順位の低かったのはフランス人。

好感度総合評価が一番低かったのは、
じゃじゃじゃ~ん♪
残念無念のドイツ人だったとか。


…ってなふうに、毎週金曜の夜は、
7時から9時ごろまで、楽しい授業が続きます。


また来週も行かなくっちゃね。

ランキング参加しています。

応援いただけますなら、写真右下の四角を
クリック 宜しくお願いいたします。

答えたくない質問には「ノーコメント」と答える手もアリですし…。
英語のクラス選びも相性と言うか、居心地のよさがポイントですね。
教会の無料の英語クラスをあちこち巡り歩いて、
いまのところに何とか落ち着きました。
いつまで続くかな~~~