オークランドの風にのせて

ニュージーランドのオークランドから、

毎日出逢うあれこれをお届けしています。

あっぱれブラジル人

2011年04月08日 | 日記
たっだいま~。今帰ってきたよぉ。

金曜だから夜の英語教室に勉強に行って来たのょ。
夜の英語だからと言って、教えてもらえるのは
意味深うっふん大人の英語…とかじゃなくて、
ごく普通の日常会話なので、
そこんとこお間違えないようにね。
(誰も間違えないか、たははは)

そのクラスはオークランド大学の教授 がわざわざいらっしゃって、
私たち一般市民に教えてくださるありがた~いクラス。
とりわけありがたいのは授業料が無料 だって事。ねっ、すばらしいでしょ?


今日のテーマは、
アメリカの旅行関係者に聞いた、
海外からの旅行者についての調査です。

今日のテキストに使った資料に依ると
海外からの旅行者の好感度調査
各部門総合トップはブラジル人なんだって。
ちょっと意外だったね。でも私が無知なだけかも

ブラジル人ってね、英語を理解する人も多く、
礼儀正しくとても友好的なんだって。

われらジャパニースは、
フレンドリーな旅行者部門      第2位
礼儀正しい旅行者部門        第1位
気配り文化を持つ旅行者部門     第2位
と、好成績ね。どうだ、えっへん

あとね、チップをちゃんと、しかも高額払ってくれる旅行者は?
と言う問いにも、ほとんどの人たちが
 <ジャパニーズ> と答えたらしくて、ここでも第一位ね。
ただし英語の理解度ではベスト5から見事に、
ずるっとすべり落っこってました。あっちゃ~。

そして順位の低かったのはフランス人。
好感度総合評価が一番低かったのは、
じゃじゃじゃ~ん♪
残念無念のドイツ人だったとか。




…ってなふうに、毎週金曜の夜は、
7時から9時ごろまで、楽しい授業が続きます。
また来週も行かなくっちゃね。



ランキング参加しています。
応援いただけますなら、写真右下の四角を
クリック 宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (花子)
2011-04-16 15:47:31
こんにちは。はじめまして。楽しそうな授業ですね。私もNZ長いのですが、英語がちんぷんかんぷんです。最初の授業で「NZにどのくらいいるのですか?」っていう質問をされるのが苦手で(10年居ますって言うのがはずかしい。。。)いまさら英語の学校に行くのもなあ~って思っています。がんばってくださぁ~い。ファイット。
返信する
花子さんこんにちは (ジャスミン)
2011-04-17 10:11:26
NZに10年どころか15年、20年の方もけっこういますから、大丈夫ですョ。
答えたくない質問には「ノーコメント」と答える手もアリですし…。

英語のクラス選びも相性と言うか、居心地のよさがポイントですね。
教会の無料の英語クラスをあちこち巡り歩いて、
いまのところに何とか落ち着きました。
いつまで続くかな~~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。