オークランドの風にのせて

ニュージーランドのオークランドから、

毎日出逢うあれこれをお届けしています。

フィリピーノ

2011年04月20日 | 日記
月曜日

季節柄そろそろいいころかと、
インフルエンザの予防接種をしてもらいに、
近所の医療センターに行って来たよ。

注射嫌いの私は、注射専用の部屋に入って、
ちょっとドキドキしながらナースを待ってた。
「こんにちは、今日は良いお天気ねぇ」
10分ほど待ったかな。
小さな注射が入ってる半月型のトレイにを持って、
アジア人のにこにこおばちゃんナースが入ってきたのね。
私が受付でもらった問診用の紙を渡して問診開始。
「じゃ名前から確認するわね、ええと、あなたは○○さんね」
「はい、そうです」
「ん~と、あなた、フィリピンから来たんでしょう?」
「いいえ、日本人です…」
「あらぁ、そーなの?あなたフィリピン人の顔してるわよ」
「あー、よく言われます」
「そうでしょう?どう見てもフィリピン人にしか見えないんだけどなぁ」
「いいえ…」

火曜日

日本に帰国するぺるちゃんの家に行くのに、
当分食べられなくなるだろうから、
おみやげにぺるちゃんの好物ケーキを買おうと思って、
ケーキのおいしいパン屋さんに寄ったんだよね。
ここらは田舎だから、ケーキを買うときでも、パン屋さんに行くんだよ。

ケーキを買って車に戻ったらブルーのサリーに身を包んだ、
インド人のおばあ様登場。
「あなたこれからボタニー(ショッピングセンター名)行かない?」
と、ヒッチハイクだったの。
「ちょっと回り道だけど、行ってもいいかな」
と、乗せてあげたとたん、
「あなた親切ね。フィりピン人でしょう?フィリピン人は皆やさしいもの」
「ええ?私、日本人ですよ」
「そ~ぉ、フィリピン人にみえるけどねぇ」
「あははは、昨日もそう言われちゃった」
「でしょう?じゃフィリピンで生まれたの?」
「東京です」
日本人を語るフィリピン人と思われたのか、
その後尋問のように質問攻め。
誤解がやっと解けるころ、車は無事にボタニーに到着。

だいたいわたしの住んでいるあたりは、
アジア人といえば中国人が一番多いので、
日本人の友人は、何時も中国人と間違えられると言っているけど、
わたしの場合、いつもフィリピン人だわね。
そういえば、以前ハワイで、
「わたしの入っているフィリピン人のワイフの会に入りませんか」と、
勧誘された経験があるから、
フィリピンの人から見ても、それっぽいんだろうとは思うよ。

実は私ばかりでなく、
日本の南のハズレに近い小島出身の父とその親戚は、
み~んなそんな南方系の顔なので、
ちょっぴりそれがうれしかったりもするんだな。

でも皆さん、声を大にして言うけど、
外見はフィリピーノでも、
心の中は正真正銘の日本人だいえっへん。
(何故訳も無く威張ってるんだかねぇ) 

ランキング参加しています。
応援いただけますなら、写真右下の四角を
クリック 宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニーハオ (花子)
2011-04-21 10:57:36
こんにちは。
私も散歩していたら、キウイのおじいちゃんにニーハオって挨拶されます。それに、ニーハオって答える私も私だけど。。。
でも最近、私が何人かって言うのもめんどくさいな~って思います。あなたのご想像にお任せしますっていうのはどうかなあ~。
返信する
はろ~ (ジャスミン)
2011-04-22 07:25:37
私は犬の散歩で出会う人たちとかには、
誰にでも、はろ~です。

私は面白がりなので、何人?と聞かれたら、
何人に見える?って聞き返してます。
ま、たいていはフィリピン人!と答えが返ってくるんですけどね。




返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。