日曜日の朝は、激しい雨音で目覚めた人が多かったのではないでしょうか?
イタグッチーもその1人です。
家の前は側溝は水没せんばかりの雨水が流れ込み...
裏手の道路は排水が追いつかず巨大な水溜りに...
そしてなによりびっくりしたのが...
我が家からほんの数分の位置にある夙川が、こんな暴れ川になってました (ホント~は危険だから様子なんか見に行っちゃいけないんだろうけど...)
普段の夙川は、せいぜいこの程度の浅い川なのですが... こんな濁流の夙川知らないよ~
43号線の下も...
阪神香櫨園駅の真下も黒い水が不気味に渦巻いてました...
決壊の危険を防災スピーカーなどで伝えてくれるのかカクニンしようと市役所へ電話するも不通... 誰もいないのではなく、おそらく回線がパンクしてたみたいです
幸いお昼前には雨も止み、川の水位も徐々に下がってきたので一安心... マンションは3階とはいえ、冠水したら犬猫連れてどう逃げようかとハラハラしながらおびえてすごしましたよ~
まだ避難指示するほどの危険水位じゃなかったからなのかわからないけど、見た限りかなりヤバそうだった... ホントに避難させるほど危険じゃなかったの? 市役所が状況把握してなかっただけじゃなく? 本当に大丈夫???
そんな不信感が残る日曜の午前中でした
そんな午前中の豪雨の後、午後には雨もポツポツ... 所々に晴れ間も見え出したのでお出かけすることにしました!
まずは腹ごしらえやけど(笑)
最近、近所にできたインド料理屋さんでカレーランチ♪
めっさデッカいナンはお代わり自由って言われたけど、そんなにタベラレナイヨ~
インド人の店員さん(オーナーさんかな?)日本語上手で接客もめっちゃ丁寧♪ それだけで高感度やわ~
カレーもナンもタンドリーチキンも美味しかった
もちラッシーもね~♪
また絶対来よ~っと
お食事の後は、ワンコたちを伴い久々グッドラックへ
つく頃には雨はすっかり止み、むしろ晴天になってました~!
が...
ガ~~~~ン!! 最近多いこのパターン
とはいえ、ランには数家族が遊んでいたので我が家も集金箱にお金を入れて遊ぶことに...
しかしヤバかった! ハンバーガー食うつもりで来てたら空腹でシンデシマッテタかも(爆)
木の葉越しに太陽撮るのが大好きなワタシ、今日もエエ光線具合やぁ~!(バカ?)
ランはこの通りガ~ラガラ...
雨でも水ハケの良いグッドラック、一部水溜りできてたけど遊ぶのにまったく支障なかった!
久々のホームでウチのワンコたちも嬉しそうやったわ~♪
ジャスパーはいつでもエロエロやけどな~
その後もどんどん天気は良くなったけど、午前中の雨のおかげか秋のようにとても過しやすい気候でした!
このぶどうの木のクリッとした部分がなんだかとってもアートっぽい♪
この涼しい気候と蝉のけたたましい声がミスマッチ
しばらく遊んでると、恋しのターボくん登場
相変わらず愛くるしいわ♪
さっそく、わが嫁に好き好き~
とってもラヴリ~♪
ターボくんのお姉ちゃん、このポメちゃんにメロメロ~
もう目も白内障で見えないそうですが、まだまだ元気なポメちゃんでしたよ~
ターボくんもきたのでオヤツタイム♪ 昨日、加西にもって行き損ねたジャーキーをランの子たちに大盤振る舞い~! 食べるのヘタなジャスパー落っことしたオヤツを必至に確保中(笑)
オヤツ食べたら走らないと... バケとボール遊び♪
トウッ!
ウリャッ!
ドォヴァ~!!!! 近い近いッ
昨日はお出かけできなかったから、その分楽しめたね~♪
さて、セミの抜け殻も黄金色に照らされてきました...
もう帰ろうかね~
帰りに田んぼの中に蓮が咲いてました... もう花びらも落ちかけた蓮が夏の終わりの物悲しさを感じさせます。
そんな蓮の花に蜜を求めてミツバチ~♪
最近は見かけることがめっきり少なくなりました! どこかの養蜂場のハチなのかな?
ちっちゃい体にいっぱい花粉をまとわせてました!
来年芽吹く草花たちを運んでおくれ♪
おしまい!