イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

休み満喫宣言2日目(恐怖の雪国ドライブ編)

2014-12-25 20:59:11 | ぶらぶら

ミラーレス関連はこれ以上買い足さへん!  と宣言しておきながら、嫁にナイショでポチッたものがひっそり到着

 

 ゴリラポッドマイクロ

 

中身はこんなん

何に使うかというと~ って、もうわかるよね

 

ハイ! 卓上三脚で~す♪

ちょっとしたテーブルフォトとか、夜景で長時間露光したい時なんかにゴツい三脚持ち歩かなくても手軽に撮れそう!

 

 

さっそく使ってみませう

 

 

前の晩に夜なべして作ったガンプラ~

ガンプラなんか作るの久しぶり~ ジャスパーら来る前はよう作ってたけど

久々なのでほとんど無塗装、スミ入れと仕上げのクリアスプレー吹いただけ~

 

こういう角度も三脚ならではやね!

 

 

普段はこんな感じでコンパクトに収納できるので取り外す必要ナシ! ズボラなイタグッチーにピッタリなアイテムです。

 

 

ちなみに先日の旅行中に嫁にバレて(あたりまえ)、しっかり〆られました

 

 

 

んでお休み2日目のお話ですが、目的を先にバラすと...

 

 

カニ買いに行ってきました(爆)

 

 

またカニ??? こないだ食べたばかりやん!

と思われた方、まあまあ落ち着いて

 

 

前の晩、前述のガンプラ作りで深夜遅くまで起きてたイタグッチー♂

と~ぜん翌日は昼まで熟睡

 

お昼過ぎにようやく目覚めて改めて今日の過ごし方について嫁と相談...

ふと嫁が『やっぱカニは香住のほうがウマいな~』とのこと

 

この会話から そしたら食べ比べてみよか!

という話の流れになり...

 

もう昼も過ぎてるというのにカニ買い付けに出発!

人はこれをただのアホと呼ぶ...

 

 

目的としては、城崎でカニ→戻って柏原で行きつけの豆腐屋で油揚げゲット→ついでにムレスナ紅茶のお店でまったり→篠山で晩御飯

 

 

ではさっそく出発! 本日のお供はバケとソラ

 

 

ひとつ心配なのは天気予報

この日の兵庫北部は雪予報

ノーマルのしかもスリックかってほどツルツルのタイヤで大丈夫なのか?

 

 

 

車で走ること2時間、和田山あたりはやっぱり雪化粧

でも雪は降ってないね~ と思ってたら...

 

 

目的地までのころ10km弱というところで降ってきた

ここで帰ったらただのドライブで終わってしまふ... 路面に積もらぬよう願いながらひた走り

 

 

無事にいつも買ってるお店に到着!

 

うほ~カニ♪

 

でも活カニなんてよ~処理できへんから茹でカニゲット♪

しかも平日の吹雪く閉店間際で客来んからって、1杯千円にまけてくれた~

ラッキーや~

といっても、旬の松葉じゃなくてベニズワイやけどね~

 

 

買い物中もさらに雪は降り続き、丸山側からの景色を白く染めていきます...

 

 

路面に雪が敷き積もる前に帰りましょ!

 

 

 

数キロ走るとさっきまでの吹雪が嘘のように穏やかに...

 

 

夕焼け空がきれいやね~

 

 

豊岡市街地でバケソラのトイレ休憩

 

今年初の雪 たぶん何の感慨もなく、ただただ寒いだけなんだろうけど...

 

バケソラ、豊岡の地に足跡を残す

 

 

こっからハイペースで戻って次の目的地へ

 

 

もはや常連??? こちらの油揚げ大好き♪

無事大量ゲットできました~

 

豆腐屋さんの斜め向かいにあるムレスナティーのお店は、残念ながら間に合わなかった

 

 

 

代わりにKATASHIMAでケーキを買えたからいいけど~

 

 

篠山へ移動して、これまたいつものお店で晩御飯

 

ここの炙りサバ寿司大好き♪  美味しかった~

 

 

 

カニ食わへんのか~いって?

それはまた後日!

 

 

翌日は長距離おでかけなんで早く寝ま~す

 

 

 

 

 

 

 

愛しのネロちんへ

 

今朝、悲しいお知らせが届きました...

 

 

お友達のPALさんとこのネロくんが、18歳と10か月で天に召されました。

 

 

ジャスパーたちの大先輩だったネロちん、もうずいぶん長い間会ってなくて、mixiからの近況では具合がよくないとは聞いていたのですが、改めてショックを受けています。

 

我が家がワンコ買いだしてすぐに知り合ったPAL家、ネロちんとも6年来のお友達でした。

 

いつも控えめにランを回るネロちん

他の子に乗っかられても決して怒らず、少しだけ悲しそうな表情を浮かべるネロちん

 

ネロちんの写真を探しながら、そんな思い出がこみ上げて悲しみの涙が出てきました。

 

もう会えないんだね...

 

もっと遊べばよかった・もっと撫でてあげればよかった... そんな後悔ばかりが頭の中をグルグルグルグル...

 

 

最後のひと時を愛しいママと一緒に過ごせたと綴られていたPALさんの日記に、一番最後まで一緒にいたい人に看取られることができたんだな~と感じてまた瞼がうるうる。

 

 

悲しいのはほかならぬPALさんなのにね... ごめんなさいね。

 

 

素晴らしい一生を送って、沢山の喜びと感動、支えあい励まし続けたネロくん、虹の橋という表現は実はあまり好きではないイタグッチーだけど、もし虹の橋の向こう側があるのなら、どうかずっとママとアパッチくんを励ましてあげてね!

 

よく頑張りました。 ありがとう