ココ何処?
お豆腐買いに来るためだけに片道70km走ってくるバカがいるとすれば、それは私(爆)
ここは柏原藩2万石の城下町 本庄豆腐店は創業140年の由緒ある豆腐屋さんです。
え~ ここの豆腐にハマッた方々の為に買いだしにやってきた次第で... でも本当に美味しいんだな~♪
閉店ギリギリだったけど、何とか買出しミッション完了! 飲み会で嫁は遅くなるので、城下町を散策
豆腐屋さんの向かい側...
参勤交代からお殿様が帰ってきたり火事が起こったときなどに使った太鼓櫓
じょうかまち...
お殿様も通った(であろう)道を通り
柏原八幡宮
厄除けの神様が祀られてます。事情があってここにはお参りしたくない嫁に代わって本厄のお参り
木の根橋が見えます
ちゃんと厄除け祈願してきたからね~
なんじゃい
もっスゴい アフロ 螺髪(らほつ)の仏様みっけ
もうチョイぶらぶら...
柏原陣屋跡
柏原藩歴代藩主 織田家の霊廟も見てきた
家の前でたまねぎ販売... 買うか買うまいか... で買わなかった(笑)
天気は良くなったけど降り続いた雨のせいで物凄く蒸し暑い... でもええ散歩になった!
車で少し移動、こないだも行った山之神池へ
飲兵衛を迎えに行きますか~
梅田で飲んでるらしいので、能勢経由で大阪へ
私の晩ご飯は嫁を拾った後...
久々のちぇりー亭で男盛りいただきまっス!
明日(もう今日か...)日曜日は午前中、さらさらぴこ家と バナ兄生誕半世紀記念 で、海広ドッグランで遊んでま~す♪
お暇な方、是非是非遊びに来てね~
わざわざ、ありがとう♪感謝!!
そして、イタ飲みしてた者ですぅ~( ´∀`)
また、お前かっ。
ってイタグッチーblogファンに言われそう~(笑)
うん、グッチーやっぱ写真うまいわ!!
最近、スーパーの豆腐しか食べたことないので、近く通ったら
寄ってみよう!
アフロの仏さん?ちょっとアフロ過ぎですね!
歴史を感じるお散歩と夕景の写真が素敵ですね!
田植えの季節かあ?夕景の棚田とか撮りに行きたいですね~
(^_^)
今日は豆腐づくしやぁ
イタ飲み餃子をお土産に買ってこ~へんからラーメン食ったわ~
いやいや、ま~くんも出不精直したらエエ写真いっぱい撮れるようになるよ~
これを機に丹波ローカルの豆腐屋さんをアピりまくってます(笑)
あ・もしよられる際は保冷バック持参したほうが良いですよ~
ね~アフロすぎでしょ(爆)
城下町と史跡群がコンパクトにまとまっているので小散策にちょうど良かったです。
そう! 夕暮れの棚田のオレンジの反射が撮りたい!
今度、淡路リベンジのときは長沢地区の棚田絶対写真に収めてこよ~