イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

なんやかんやで1カ月

2017-03-14 09:18:11 | 今日の出来事

3月6日(月曜日)    

 

 

 

早いもんで、千葉に引っ越して1カ月になりました。

 

 

2月中は関東⇔関西を行ったり来たりで落ち着かず、ようやく一息ついた3月初めには祖父が急死しまたもやトンボ返り

93歳、大往生でした! 合掌

 

 

 

そんな記念すべき(?)引っ越し1カ月目は朝から雨

嫁も仕事なんで何かあったワケではないんですが、これじゃあ家に引き籠るしかないなぁ

 

目下の問題は、溜まり溜まった洗濯物を捌けないことや~  明日に期待して、洗濯場に押し込もう

 

 

我が家の隣はどうやら空き家のようなんだけど、お庭に見事な梅が咲いてます。

お向かい側の窓を開けると梅の花が目の前でほっこりするんだよな~ 借景ですがエエ感じ♪

 

雨で散歩にも連れてってもらえない面々が思いっきりやさぐれております。

 

 

明日は晴れたらいいね!

 

 

 

 

この方々は散歩も関係ないんだけど... 鼻が詰まってるのかピーピー鳴らしながら眠っております

 

 

 

1カ月、節目の日はこうして穏やかに過ぎてゆくのです

さっ! 掃除機かけよッ


小谷流の里でランラン

2017-03-13 16:28:19 | 今日の出来事

3月1日(水曜日)   

 

 

 

実質的には約10日ほど前から仕事をしていなかったが、形式的にも約23年間持ち続けていた会社員という肩書が無くなり、真の自由人(無職ともいう)となった記念すべきこの日、示し合わせたかのように休みを取っていた嫁と4ワンで、またまたお初~なドッグランへ遊びに行ってきた♪

 

 

ん? 4ワン...

 

 

 

1頭あぶれたのは、チムチムがこの数日前からヒートになったため

残念ながらお留守番... しっかり家を守ってクレタマヘ

 

そこはしっかり躾の行き届いたチムチムのこと、御駄賃のジャーキー前渡しでお利口にお留守番を引き受けてくれました!(車に乗り込むときに家から聞こえた絶叫は、たぶん他所のワンコに... 違いない

 

言い訳チックだが、チムは意外とドライ... 車のエンジン音が聞こえる間は吠え続けるが、遠のくとピタリと泣くのを止める

もう行っちゃったからいいや~ って心境になるのか、何かのフリなのか... これがルージュなら、ず~~~~っと絶叫し続けるんだけどな~

 

 

 

さて、今回のお出かけ場所ですが、八街市にあるドッグリゾート 小谷流の里 ドギーズアイランド の日帰り用ドッグラン

 

インフォメーションセンターで受付

 

受付後、さっそくラン... へは行かずに、手前にある土産物屋さんやパン屋さんになだれ込み好奇心と物欲を満たすことに重きを置いたイケナイ飼い主2人

パン屋さんメッチャ美味しそうや  朝食用に数種類お買い上げ~

 

 

ランはいろいろあるんだけど、本日は多目的ランへ  ご覧の通り総天然芝の広いランは青々と... 時期的にしていないのは残念やけど、きっと春になれば緑の美しい景色になるに違いなく、とてもきれいに整えられたランやった

 

 

こっち(千葉)来てからあまり他のワンコとの触れ合いがない我が家... この日もほぼ貸し切り状態

千葉の人ってあんまりラン行かないのかしら?

 

いやいや、単に平日からランでボヘ~ってしてないだけやと思っておこう

 

 

さて、ここ最近のお約束やけど、プライベートラン状態を兄妹でタノシンデクレタマヘ

 

 

どっちかってぇ~と、ソッチのほうがテンション上がる系のルージュは気分アゲアゲ

 

バケはボール遊びさえしてくれりゃあ何でも良い

 

ドライな真ん中組

 

いちお~最強スーツ着させてきたけど、必要ないか~

 

脱がせよう!

脱がせたら、背中カイカイで地面をゴロスリ~  『かいぃ~の♪』

 

 

データ収集ちう、きっと知ってるイタグレさんの情報もあるハズ...

 

そうそう、ウチのおんバァさんが2月で目出度くというか無事に17歳のお誕生日を迎えることができました

 

耳は聞こえないし、普段家では寝てばっかだし、痩せて背中も曲がって最近では歯も抜けて食事も気に入らなければ食べなくなってきたけど、そこそこ若いモンに囲まれてるからか元気に過ごしております

 

目標はやっぱ20歳だよね~

20過ぎたら尻尾が二股になるに違いない そら猫か!

 

目指そう『猫又』ならぬ『犬股』

 

 

身内だけやと空ぅぅぅ前んん~・絶っっ~後ぉぉぉ~のぉぉぉ~!!!! 元気なダッシュを見せるルージュ

イタグレ界でも屈指の(?)寒さに敏感な子やけど、この日は裸でOKやったみたい 風なかったしね~

 

 

おちり(お尻ね!)丸見えジャ~ンプ

 

これだけテンションアゲアゲってことはここが気に入った証拠やな♪

ここヘビロテ確定やな~ でもビジターはまあまあするのよね~

無職やし、度々はお財布にキビシイわん(なら働けよ

 

ボール遊びに夢中過ぎるバケ5連発

 

9歳になりめったに走らなくなったジャスパー... かつての引き締まった体はすっかりタプつき、もはやテロテロな皮膚は老人の背中のソレと全く同じ

 

でもこの日は違った! 走らないんじゃなく、もしかしたら合わない場所では走りたくないだけなんかもな~?

 

普段、妹に追い立てられてもウザそうに立ち尽くすだけやのに、今日は積極的に追っかけっこに参加♪

よほど気に入ったのかココ

 

とはいえ、そろそろシニア域に入ってきているお年頃... 場所・体調・気分が乗らないと走らなくなってきているのも事実!

イタグレなんでいつまでも走り回ってほしい! ってのは飼い主の勝手な願望... だよな~

 

異議申立が多いながら、まだ走り回ってくれることのほうに感謝すべきなのかも

 

 

年齢で言えばこの方! まだ走ってくれてるんだもんね~♪

17歳の高齢ワンコってのは今の時代だとそう珍しくないだろうけど、この歳でせっせと走り回ってくれる我が家のソラは間違いなくレジェンドでしょ(我が家調べ

 

人間でも歳とって大事に大事にされると足腰弱るっていうし、我が家の放任主義が健康の秘訣... ということにしておこう(笑)

 

だらしなく緩み切った顔よ

 

気持ちエエねん、しゃ~ないやろ!

 

ランをすっかり堪能した後は、施設内を散策

四季の花径という散歩コースがあったので回ってみることに

 

歩いてスグ気が付いたが、隣接するゴルフコースをグルッと1周する感じなのね~

 

    

サンシュユの花がもう咲いてます♪

 

大体、1km弱かな? まだ時期的に寒くて草花は寂しげやけど、木々に覆われて散策にはもってこいな場所やね~♪

でも花粉の時期、敏感な人にはどうやろ?

 

グルッと回って入って見たいランがほかにもあったけど、十分すぎるほど走って車内で寝る体制バンバン固めているであろう雰囲気のワンズ見て、次回へ持ち越し決定(爆)

ま、楽しみ増えてエエやん

 

 

前回のお出かけからジェラートにハマっている我が家... というワケではないがこの日も食べた

 

ブラッドオレンジうまうま~♪

 

 

あ~ でもエエ場所や♪  チム連れてこれんかったのが悔やまれる

今度は全員でリベンジやな!

 

 

<編集雑記(というより独り言)>

 

あ~ やっぱウチのワンコだけぢゃあ写真少ねぇな~

少ない写真の穴埋めに、珍しく字数で埋め合わせてみたけども...

 

以上


銚子ドラぶら

2017-03-12 12:19:19 | 今日の出来事

2月26日(日曜日)  

 

 

 

道の駅あさひ にて

こ~いうパネル、嫌がるわりにはノリよく入るウチの嫁(笑)

 

 

え~ のっけから何や?と思われたでしょうが、今回の目的地はタイトルの通り『銚子』でウマいもん食べよう!って企画でやっていきます

 

で、途中見つけた道の駅で寄り道ちうなワケです。

 

 

小春日和やけど小風が吹いて小寒かったこの日... それでもミツバチがせっせと働きちう

 

寒い言うてるのにジェラートほおばる我が家

写真に写ってた7色くらいのジェラートがめっさ美味しそうで、これください言うたら『それは写真のイメージで実際には販売してません』やて~ そしたらこんな写真載せたらアカンやん

『ウソ・大げさ・紛らわしい』やわ! JARO(ジャロ)に訴えるで~(懐かしい

 

ソレはそれとしてジェラートは美味しかった♪

 

 

我が家から銚子までおおよそ60kmほど、高速と一般道で2時間手トコかな~

 

 

銚子の手前、旭市にある飯岡灯台でワンコたちと休憩がてらの散策

 

はい、これが飯岡灯台! 思ってたよりこじんまり...

 

 

 

折角なんで、刑部岬展望台にも登ってみよう!

 

なかなか良い景色♪ 眼下に見えるのが飯岡漁港

 

折角なんで記念撮影... アカン真逆光やわ

 

 

ここまで来たら銚子漁港までもうひと踏ん張り... やっと 前回のリベンジ 達成やわ

 

 

 

銚子で絶対食べようと思ってたのが名物の金目鯛 リサーチしてたお店に来たら... 金目鯛の専門店からマグロ専門店になってた

完全に金目鯛気分やったんで、探しなおして見つけたこちら店 魚料理みうら へ

 

しっかしウチはどうして事前に調べた店やとこうもツキがないんやろ~?

 

 

ウッホホ~♪ キタキタキタキタッ! きんめ尽くし膳

 

いただきま~っす♪  ってもう食ってるし

 

刺身も天ぷらもウッマウマ~

大当たり~や

 

 

 

満腹・満足したところで、あたりを散策

 

 

漁港でパチリ

 

日曜の午後なのに人が少ないね~

 

高知からわざわざ... てか写りたがりかっ!(笑)

 

 

ドラぶらの最後は、本州最東端、犬吠埼へ

 

 

これが犬吠埼灯台か~

 

この灯台は中に入ることができます。ではさっそく... と思ったら

 

 

が~ん! 受付時間終了しとった

 

しゃ~ない、付近の散策や

 

なんか『火曜サスペンス』のロケで使いそうな場所やな~

荒波にも負けず釣りに勤しむオッチャン!

 

 

向こう側がなんでも東洋のドーバーと呼ばれてるらしい... 本物のドーバーを見たことがないからワカンナイけどね

 

 

さ~ 帰ろうかね


最後の海広は風が強くて寒かった...

2017-03-11 11:08:03 | 海とのふれあい広場

2月23日(木曜日)  

 

 

片付けや残りの荷物の引き揚げで関西へ戻ってたこの日

今回はルージュを一緒に連れてきてたんで、天気は悪いが最後の関西ランを堪能するため思い出深い海広へ

 

 

が、お腹空いたので先に人間ご飯!

 

 

数年ぶりの しおじん のラーメン♪

そういや、嫁はここのラーメン食ったことなかったな~ 『今度連れてくわ!』の約束は果たせぬまま...

 

あ~やっぱウメえなぁ

 

 

 

海広到着すると、さ...寒い

火力発電所の煙突の煙が横向いてる... めっさ風キツいやん

 

 

と、とりあえずこの景色もしばらく見納めやから記念撮影しとこか!

 

 

これだけ寒いのでランもガラガラ~

 

 

でもミシェルちゃん家が遊びに来てました♪

知り合いが居てヨカッタ

 

予想はしてたけど、ルージュは寒くてほとんど走らず飼い主の傍からも離れず... なにしにラン来たかワカラン

 

 

しばらくしたらアレララ家も登場!

 

 

見つけるや否や駆け寄ってくれるALEX、可愛いヤツめ♪

 

SONNYとRICO、日に日に成長して精悍なお顔になって来ました。

 

仲良し兄弟や

 

LALAちゃん何を見つめてるのかな~?

 

お友達が来てたのね~

 

 

 

ホント風が強いね~

 

LALA姉ちゃんに体当たり!

 

 

 

RIOさま登場!

 

うひょひょひょひょひょ~! この顔撮りたくて狙ってたのよ

 

CIMBAくんvsLALAちゃん

 

SONNY参戦!

 

LALA姉さん、ちゃんと遊んであげてる~

 

3パピ集合

 

次会った時は立派な成犬になってるんだろな~

 

ビオトープの鴨たち

 

そ~いやこの鴨たち、カルガモにしてはやたら長い嘴だな~って思ってたんだけど、後で調べた所、ハシビロガモって種類らしい

ユーラシア大陸が住処の渡り鳥で、今の時期は地味な褐色だけど、繁殖期のオスは鮮やかな体色になるらしい。

 

鴨撮影で離れたら、フェンスから離れない分離不安の子

 

ムギュ~ッて感じが可愛いのぉ

 

 

 

 

こっから見える南港の景色も...

 

遠くにうっすら見えるあべのハルカスも...

 

 

この景色も当分見納めや~

 

 

 

 

さて、帰って仮眠したら千葉の我が家まで帰らな!


今日はオリーブの森へ

2017-03-08 09:45:58 | 今日の出来事

2月22日(水曜日)   

 

 

 

我が家の隣市は習志野市

習志野といえば、日本唯一の空挺部隊があります。

 

 

なので時々、我が家の上をこんな大物が飛び回ることがあります。

はい、C1輸送機です!

 

これの後部ハッチからパラシュートで降下する訓練をやってるんですね~ 我が家の上空は降下後の飛行コースのようです。

一般の航空機より低い高度なんでそこそこ轟音

ま、我慢できないほどじゃないし、見つけるとテンションあがるんですがね~ オタクだな~オレ

 

デケ~~

 

なにより関西じゃほとんど見かけなかったんで、素直にうれしく朝っぱらから望遠片手に飛び出して隣家のオバちゃんに不審者っぽい視線で見られちゃった  いや盗撮とかしないんで絶対

 

犬撮り用機材はこうしてたまに飛行機撮り用機材になったりもするのだ!

 

 

 

さてこの日は嫁が平日休み、前回に引き続きランの新規開拓のため昼から出っぱ~つ 

比較的近くのランから攻めようってことで、今回は オリーブの森 へやってきました。

 

 

あいにく午後からは曇天、ラン利用者もあんまりいないかな~?

 

 

受付済ませて、まずは看板犬にご挨拶

バケがガウガウうるさくてスンマセン

 

ホイ、走れ走れ~い

 

なんか関西居る時より元気になったソラ、今日も元気にテコテコ...

 

追いかけっこの時だけ仲良しなメンドクサイ姉妹

 

デコの皺(笑) 密かに『ビーグルあるある』や

 

す~ぱ~う~ま~ん

 

 

毎年、この時期に丹波まで菜の花見に行ってたんだけどな~

 

今年はここの菜の花で我慢、来年は関東でどっかエエ場所探して見に行こ~♪

 

 

となりで遊ぶワンコがきになって仕方がない

 

ミョ~ン! って誘えてないから...

 

ちょっとだけ他のワンコと遊べて楽しかったね♪

 

 

楽しそうに遊んでたんだけど、天気が悪くて風が強くて(主に人間が)もう限界... 今度晴れの時にいっぱい遊ぼうね~

 

 

 

さて、私は所用があってこの日の晩に関西へ戻ることに...

 

 

関西のどっかのランに出没したんだけど、さてドコかな~?