イタグッチーのアニマルな日々

ワンコ6頭とニャンコ1頭に翻弄される毎日

千葉初ラン後、銚子に向かったハズが...

2017-03-06 14:07:55 | 今日の出来事

2月19日(日曜日)   

 

 

 

家のことなども落ち着いてきた日曜日、朝から気持ち良いお天気だったので、こっちに来て初めてドッグランへ全員で遊びに行ってきました!

なにせ千葉でのドッグランなどの情報を全く持ち合わせていないイタグッチー家... ネット情報など見ながら、とりあえず近場で堅苦しくない所を探した結果、我が家から30km弱の場所にあるドッグラン Big Fat Dog さんへ遊びに行くことにしました。

 

 

 

千葉へやってきて初めてのドッグラン、午前中だから(?)か、お客さんは少な目... ジャックラッセルのオフ会やってたけど貸し切りラン使ってたんで、フリーエリアは我が家だけ~

 

 

さ~ 走っとくれ

 

嗚呼... 折角遊びに来てくれたウィさん追い払って

 

やはりイチバン若いチムは散歩だけでは物足りてなかったらしく、ラン大喜び♪

パタパタパタパタッと軽快に走り回っとった

 

気温も高いので裸んぽでずっと爆走、そりゃ喉も乾くわな

 

ピチピチとシニアの違いが服装の違いか(笑)

 

オトンもう飽きた...

 

オカンに捕まりおもちゃにされるチム

 

いや~ 本当に良い天気で、我が家のワンコたちも大爆走! もっと写真撮りたかったのに、まさかのバッテリー切れ

しばらく使ってなかったから気が付かんかった~ 予備バッテリーも切れててあえなく撃沈

 

ま~ いっぱい遊んでくれればそれがイチバンなんやけどね~♪

 

 

 

さて、ワンコたちもしっかり遊んで満足したようなので、こっからは人間の用事へお付き合いタイム

折角、千葉にやって来たならやはり美味しい海産物が食べたい!

んで、名前は知ってた銚子港まで行けばきっと海鮮のお店があるやろ? と、ナビをセットし移動開始

 

 

ところが、おバカなイタグッチー夫婦は銚子の名前は知ってるけどドコにあるかは全然知らんかったもんで、ナビに『銚子港』と入力して出た場所へ向かってせっせと走ってたんやけど...

 

30kmほど走ってフト気が付いた。 『なんでスカイツリーが目の前に???』

そう、銚子港というのはどうやら都内の飲食店の名前のようで、目的地とは真逆の方向に向かってたのだ

 

 

とんだアホである

 

 

『銚子漁港』と入れなおしたら本来の目的地へ行けたのに... 今の場所から90km弱、着くころには夕方

あきらめよう

 

 

丁度、ワンご飯用のサプリメントが無くなりかけてたんで、でぇ~かんやま(注:代官山のことらしい)のグリーンドッグさんへやって来ました。

タダでは転ばんで~

 

グリーンドッグが入っている複合商業施設 代官山T-SITE には2月だというのに桜が満開! これが河津桜ってヤツなのか~

 

さすがペットと楽しめる施設だけあって専用のマーキングポールが設置されてます♪

ボタン押すと水が流れ出るんだって~

 

 

店内でお買い物中、おりこうさんにしてたよん!

ランでハッスルできたのもあるんやろうけど

 

お店のお姉さんに会計時『関西の方ですよね?』って声かけられて話していたら、神戸の本店で働いてた方で何度か会ってる人でした~!! 凄い偶然

しかもずっと神戸のお店に通ってたのに、東京で枚方にもう1店舗OPENするという情報を知るという(笑)

 

なんやかんやで結構買い込み、2時間ばかり駐車料金がタダになったんで、T-SITE出て代官山ブラブラ~

 

ショーウィンドウにこれでもかと並んだスイートポテトがめっさ美味そう♪ 

何も語らず視線が合っただけでニュータイプばりの速さで嫁と意思疎通し無言で店内へ

リー即でお買い上げ~(爆)

 

じつはそれほどスイートポテトが好きではない私も、後で頂いたらニンマリなウマさだった

 

 

お買い物ちう、オトンと大人しく待つ2頭

 

 

気が付けばもう午後3時... 朝から何も食べてないのでお腹ヘッタ~

 

 

T-SITEへ戻り、ワンコOKっぽいお店へ

店の入口には5~6名の入店待ち... アカン無理や

諦めて立ち去ろうとしたら犬連れに気が付いた店員さんが『ワンちゃん連れのテラス席はすぐご案内できますが?』

 

ラァァッッキィィ~~ッ

 

この日は暖かかったし、元々ワン連れでテラス席のつもりやったんで全然問題ナシ!

裏に回ってテラス席へ

 

いくら暖かいとはいえそこは2月、このお方のシャツ1枚はおかしかないかい?

 

まぁ、背中側にヒーター設置されててホッカホカやったからなんやけどね

 

頼んだホットレモネードが酸っぱすぎるなどと文句言いながらすする嫁

 

レモネードと悩んだけど、カブるの禁止な我が家の掟? のおかげで安牌のホットカフェオレにしておいて助かった

 

さっきオヤツを買ったのを目ざとく見ていたバケの催促に負けた... こ~いう時のビーグルの目力スゴいよね~

 

あぐあぐ

 

オヤツで黙っている間に、人間はパンケーキ♪

たっぷりクリームで召し上がれ~

 

 

大きめの1口を気にせずガブりつくボサ髪2号(爆)

ちなみに1号は私だ!

 

 

お腹を満たして大満足、渋滞しないうちに帰りましょ~

 

 

 

 

後半は目論見通りとはいかずグダグダやったけど、結果的に楽しめたんでヨシ!

銚子は... いつかリベンジや~


『ちばもん』なりました。

2017-03-03 11:32:17 | イタ友

2月に兵庫から千葉へつつがなく引っ越しを終えることができました。

 

 

引っ越しのためにわざわざ着いて来てくれたりえさん、ホンマ有難う

コキ使うだけコキ使って、大したおもてなしもできなくてゴメンね

次に来た時にはゆっくりしてってくださいな!

 

 

 

千葉へ引っ越してほぼ1カ月... 覚悟はしていたけど、縁もゆかりもない場所、知り合いも居ない土地での生活はすべてが手探り。

オマケに私は2月中は仕事の関係で関東⇒関西を行ったり来たり

 

 

仕事も2月後半には一通り片付き、家もようやく住める状態になって来た

 

 

 

ま・一部ゴチャついてるけど...

 

 

 

 

 

これから始まる千葉ライフ、どうなるか分かりませんが、せっかくのチャレンジなるべく楽しんで過ごしたいと思います。

新生(?)イタグッチー、これからもよろしくお願いします♪


雲って雨降って雪になって...

2017-03-02 10:34:25 | 今日の出来事

2月12日(日曜日)  

 

 

 

さて、千葉の生活もようやく落ち着いてきたので、徐々にブログ再開していきましょ!

といっても、まだ関西でのお話

 

 

この時期はまだ関西で仕事中だった私、引っ越し後もな~んも残っていない旧宅で1人で生活していたワケですが、なにしろテレビも何もない生活なもんで休日はやることがない

 

この日も朝から何もない家で悶々... アカン腐る

 

てことで、気分転換にお出かけすることにしましょ!

 

 

 

とはいえ、相変わらず千葉へ車をおきっぱなんで、移動は電車

お昼ご飯を食べるために西宮から電車に乗ってやって来たのはナント阿倍野!(爆)

 

ここの2月限定つけ麺がど~しても食いたかったのよ♪

あん肝のつけ麺 あん肝ペーストが思ってたよりアッサリで食べやすかった

 

 

さて腹を満たしてサッサと帰宅は芸がない!

そ~いえば、電車で海広まで遊びに行った人って聞いたことないな~

思い付きのまま向かってみることにしました

 

東天下茶屋から阪堺線の路面電車で綾ノ町へ、そっから南海バスで堺浜シーサイドステージ、あとはひたすら徒歩

阿倍野から大体1時間半で到着!

 

 

今日も犬ナシ! お友達ダレか居ないかな~?

 

 

オッ! アレピノ家発見!

 

バレないように後ろからコッソリ近づき

 

パパ向かって走ってくるピノたんをバシャバシャ! にへへへ~

 

電車と徒歩で来たって伝えたらビックリしてました~

 

 

アレくんも元気そうだね♪

 

アレコレおしゃべりしていたらイタグレさんがやってきましたよ~

 

初めましてだね~ お名前聞かなかったけど(なんせ私は犬連れですらないもんで)、大人しい男の子と

 

可愛いパピーちゃん

 

アレ王子なつかれてますね~

 

少しだけだけどお話しできてよかったワン!

また遊びましょうね~

 

 

さてランにお友達が居ないかな~?

オッ!

 

小太郎くんが居ました~!

 

てことで~ 小太郎の知り合い枠でランヘ(笑)

小太郎枠なんで、そりゃあ沢山撮ってあげないとね~♪

 

 

ホンマに上手にボール遊びするな~  あ~っ、バケとボール遊びやりてぇな~(といいながら、居れば居たでそんなにやらんのやけどね~)

 

しばらく小太郎撮影会に勤しんでたら、続々とお友達登場! フフフッ、これで肩身の狭い思いしなくていいわ~

 

クロエのママお手製のマズガ可愛い♪

 

天気が悪くなってきて風も冷たいのにお友達が続々やってきます!

 

 

 

空はどんどん暗くなってきて、とうとう雨がパラパラ... しばらくすると

 

 

とうとう雪に

 

 

もはやこうなると、ちょっとした吹雪だよね

 

フツ~このコンディションなら帰りそうなもんですが、これくらいの雪をものともせずに遊ぶのが海広の民(爆)

 

モ~レツな雪も、30分ほどで収まり、またいつもの風景へ

 

 

 

 

ブ厚い雨雲が通り過ぎると、極寒の地に日差しが

 

 

さっきまでと打って変わって、カンカンお日様の登場

 

芯まで冷え切った体をポカポカ温めてくれてます

 

 

 

晴れたり、雪降ったりで目まぐるしい天気だったけど、最後にまた晴れてヨカッタ!

 

 

帰り道、みんなが心配して駅まで送ってあげるって申し出てくれて嬉しかったけど、徒歩&電車が結構気に入ってたんで行きと同じくバス&電車で帰宅!

 

 

こんなお出かけもたまにはアリだな~   あくまで『たまに』ならね