だらずだらじゃず・本音ジャズ

№1 「鳴かず飛ばず」から新たな時代へ《フィル・ウッズ(as)》

コリャ~驚いた!80年代のP.ウッズ・・・
60年代・ブッばしスピード感のウッズでは無い
「鳴かず飛ばず」時代からたな世界に突入!!
①『ウッドロア』(55)        ②『ウオーム・ウッズ』(57)

 ⑥『ハートバップ/フランコ・アンブロセッティ(tp)』(81)

ヒョンなことからサイドメン加入の80年代のウッズ(⑥)を聴いた。
音色・フレーズが60年代と大きくわった。
大好きなウッズ、いつから変ったのか?何枚かのウッズを聴いてみた。
多くの書籍は、ウッズの紹介は60年代まで。
80年代を紹介したモノが無い、何時頃から変わったか突っ込んでみた。

フィル・ウッズがアルトを引っ下げてジャズ界へ登場。
その頃の有名盤は、①『ウッドロア』(55)②『ウオーム・ウッズ』(57)。
ウッズは、チャーリー・パーカー「っくりさん」と言われるが。
パーカー未亡人をにする程パーカーの信仰者。
そんなに似てるとは思わないが、そっくりなのは音色のことだろう。
ジャキー・マクリーンとも比べられるが、マクリーンより金属的な音質。

ウッズは、68年に欧。
フリージャズのピアノトリオと組んだヨーロピアン・リズム・マシーン。
有名盤は③『アライヴ・アンド・ウェル』(68)
③『アライヴ・アンド・ウェル』(68)
このバンドは凄い、①・②のウォーム感から激変。
メタリックで撃的、一揆に吹き込んで一揆に吐き散らす。
激しさの中に悲しさをブチ込んだ哀愁をも感じる。
4人一丸・突っ込む勢いは動感に満ち、
超絶スリルでドキドキする。

多くの書籍は、この頃までのアルバム紹介で止まる。
70年代以降のウッズは「かず飛ばず」の世界へ。
次回以降で「不人気」時代のウッズを紹介し、音の変化を探りたい。 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SAX P《フィル・ウッズ》」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事