だらずだらじゃず・本音ジャズ

№2 帰米後の軟弱者(音)か??《フィル・ウッズ(as)》

フリージャズの波に乗れず渡6年間!
帰米したウッズに変化が・・音の芯が「かい」!!
EU時代のスピード感は何処へ?単なる弱者か??
④『ア・ライブ・レコーディング』(79)
《A Live Recording/Phil Woods》
フィル・ウッズ(as)、スティーブ・ギルモア(b)、
マイク・メリロ(p)、
ビル・グッドウイン(ds)。

フリージャズの波に乗れず、ウッズは68年に渡
それ以降、ハードバップの再来を期待し、一時帰国を繰り返し74年に帰
しかし、本格的に再来した訳でなくウッズはパットしなかった。
このレコードは、こんな流れの中でのライヴ録音(79年)。

レコード①~③から約10年経ち、音質に大きな違いがある。
中低域の音は、音の芯にかさがある。
スイスのホルンに似た「ワ~ン」とした柔かさを含んでいる。
音がプラスティックのサックスのような。
マーチングバンドの白いアルトの音とは言わないが。
芯の音を覆う輪郭の音は従来と変わらぬソリッド感はある。

フレーズに元気がない。
やたらと「らけた」感が強く、面白くない。
アップテンポの曲でもパットしない。
急上昇のフレーズの後に「たびれた(疲れ切った)」音に流れる。
EU時代のように一揆に吹き上げ・押しまくる、ってことが無い。
これは、サイドメンの違いが出ているようだ。

⑤『モア・ライブ』(78,79)
《"More" Live/Phil Woods》
A面,B#1は④と同一メンバ、同日録音。(79年)
B#2は78年録音。
少し元気のあるアルトを吹くが、音質、フレーズのイメージは④と同じ。
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SAX P《フィル・ウッズ》」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事