だらずだらじゃず・本音ジャズ

瑞典№1 スウエーデン&ポーランド!ジャズ融合成るか?《ベルント・ローゼングレン(ts)》

会主義国ポーランド・ジャズ代表クリシュトフ・コメダ!
国スウエーデン・ジャズ代表ベルント・ローゼングレン!
歴史&文化相反する両国!!ジャズの合成るか??
①『コメダ・ジャズ Vol.1』(60.61)
《Komeda Jazz Vol.1/Krzysztof komeda/
Bernt Rosengren 》 
    瑞展:スウエーデン
A:side クリシュトフ・コメダ(p)、アダム・スクルプカ(b)、
    アンリッシュ・イリンスキ(ds)。
B:side ベルント・ローゼングレン(ts)、クリシュトフ・コメダ(p)、
    アダム・スクルプカ(b)、
         レシュ・ヅヅフカ(ds)。

コメダは嫌いなので、B面のベルント狙いで買った。
コメダはポーランド・ジャズの代表、
本業は者、ジャズは片手間仕事。
ジャケットのツラ構えはどう見ても「本業医者」らしく見える。

非常に理知的なピアノ、冷たく・の塊のような旋律を表現。
レニー・トリスターノ、ビル・エバンスの上をいくクールさ。
ピアノトリオ(A面)では4ビートに全くノッテ無いのはコメダだけ。
トリスターノ、エバンスが嫌いだから、それ以上にコメダは嫌い。

ポーランド・社会主義社会でのジャズは「俗文化」のレッテルが。
そのレベルアップを狙い、USジャズの直輸入表現に留まっていない。
と、思えば凄味がある。

ベルントの音質は、コルトレーンのように質で・芯のある音。
フレーズはコルトレーンより巧い。
グチャ感が無く・説得力があり・イグイと引き込んでいく。
60年頃のコルトレーンが儀正しく演っている。そんな感じで訴えてくる。

コメダのアドリブは機質、リズムのノリが正確過ぎ、後ノリに聴こえる。
医者の本業がファジーな感覚を寄せ付けないのか。
ポーランド(コメダ)とスウエーデン(ベルント)とのEU合ジャズ。
スウェーデン・ジャズにポーランドの硬さが追いつかない。
EUが融合できないジャズ、各国の歴史・文化の違いが見えて面白い。
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SAX B~始まる」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事