♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ベニー・ゴルソン」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「ベニー・ゴルソン」のレコード紹介です。♪~♪
ハーモニーを忘れ、『Free』にワンホーン!
繰返す・モールス信号、連続音が刺激的に!
繰返す・モールス信号、連続音が刺激的に!
突発的異色作が代表作に、貴重・必聴の1枚!
一句
“ 異色作 Freeにやったら 代表作 ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/81fd0c87a490cb254e38f2ea6109ffcf.jpg)
④『フリー』(62) 《Free/Benny Golson》
ベニー・ゴルソン(ts)、トミー・フラナガン(p)、
ベニー・ゴルソン(ts)、トミー・フラナガン(p)、
ロン・カーター(b)、アーサー・テイラー(ds)。
《Benny Golson Blog紹介》
《Benny Golson Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/b85ce87709236ef834cb8f3b737d673c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/536821fd4de8e8f6490df7de87dd410b.jpg)
ゴルソン・ハーモニーといわれる程だが。
③『Turning Point』に続きこれ又、ワンホーン。
③『Turning Point』に続きこれ又、ワンホーン。
アレンジを忘れ『Free』な気持ちで吹きまくる。
そんな意気込みが現れたタイトルだろうか。
ベン・ウェブスターと比較されるゴルソン。
淡々と吹けば、そうかもしれないが。
バラードの枯れ感、ハイテンポのブローの凄さ。
そんなウェブスターとは比べようがないのでは。
A#1「Sock Cha Cha」では従来にない面白い音を聴かす。
テーマに同調した「カクカク」途切れ途切れのフレーズは別人のようで愉快。
A#3「Just By Myself」のオリジナル曲がイイ。
A#1「Sock Cha Cha」では従来にない面白い音を聴かす。
テーマに同調した「カクカク」途切れ途切れのフレーズは別人のようで愉快。
A#3「Just By Myself」のオリジナル曲がイイ。
「ぐいぐい」押し込む・強いインパクトが新鮮。
フレーズの繰返し・モールス信号のような連続音が刺激的だ。
フレーズの繰返し・モールス信号のような連続音が刺激的だ。
代表作といわれるが、突発的異色作ではある。
こんなゴルソンは珍しいが、貴重・必聴の1枚といえる。
一句
“ 異色作 Freeにやったら 代表作 ”
♪~♪ フレーズの繰返し・モールス信号のような連続音をお楽しみ下さい。