♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズピアノ「セシル・テイラー」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズピアノ「セシル・テイラー」のレコード紹介です。♪~♪
ビル・エヴァンス&セロニアス・モンク!
両者合体、もっと強力・突発的サウンド!
両者合体、もっと強力・突発的サウンド!
何が飛び出す?行き先不明に「わくわく」!
突拍子のない音で一句
“突発音 鳴り物ジャズの メロディーは?”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7f/a2892badefafa167320b2c885ca238f0.jpg)
①『ルッキング・アヘッド』(58)
《Looking Ahead!/Cecil Taylor》
セシル・テイラー(p)、アール・グリフィス(vib)、
《Looking Ahead!/Cecil Taylor》
セシル・テイラー(p)、アール・グリフィス(vib)、
ビュエル・ニードリンガー(b)、デニス・チャールス(ds)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/ea0cea95aa96a7bb238c3cd503e463e8.jpg)
ビル・エヴァンス&セロニアス・モンク。
両者合体し、もっと力を込めたサウンド。
ざっくり、そんなピアノかな。
フリージャズ・ピアノの開拓者、と云われるが。
近寄り難い奴、とは思えない。
興味津々、何が飛び出すか行き先不明。
「うきうき・わくわく」面白くて・楽しさ満喫。
エヴァンス&モンク、もっと強い起伏と強弱。
興味津々、何が飛び出すか行き先不明。
「うきうき・わくわく」面白くて・楽しさ満喫。
エヴァンス&モンク、もっと強い起伏と強弱。
そして、大きなうねりが呑み込む。
だからか、次にの展開に「どきまぎ」してくる。
エヴァンス&S.ラファロ(b)の有名なコンビ。
だからか、次にの展開に「どきまぎ」してくる。
エヴァンス&S.ラファロ(b)の有名なコンビ。
彼らのように高度なインタープレイは無い。
むしろ、ドラム強打の一発・連打が異様なアクセントを喰らわす。
鳴り物的ピアノの連打&ドラムの打撃音。
両者の衝撃音が、胸を突き続ける。
むしろ、ドラム強打の一発・連打が異様なアクセントを喰らわす。
鳴り物的ピアノの連打&ドラムの打撃音。
両者の衝撃音が、胸を突き続ける。
こんな刺激が堪らない。
ヴァイブの音は鉄琴を打ちつける金属音。
ヴァイブとピアノが絡み付いていく。
ヴァイブの音は鉄琴を打ちつける金属音。
ヴァイブとピアノが絡み付いていく。
縫い合わせのコントラストが、切羽詰った脅迫感を起こす。
突拍子のない音で一句
“突発音 鳴り物ジャズの メロディーは?”
フリージャズ・ピアノの開拓者。
そう称される納得の1枚である。
♪~♪ 鳴り物的ピアノの連打&ドラム打撃音、異様な状況をお楽しみ下さい。