
台湾では、大きなお買いものをすることはあまりないのですが、
お気に入りのモノを買って帰ります

そして、お気に入りのモノはこのお店にあります


いろんなところでみかけるドラッグストアです

ここで絶対に買うのが、こちらのクレンジングフォーム↓

日本では廃番になってしまった、牛乳石鹸/スキンライフシリーズのメイク落とし
拡大したのがコチラ!

洗いあがりが好きで20代の頃から使っています。
廃番になったときはショックでしたが、台湾で偶然見つけて以来、買いだめしてます(笑)
あと、香りモノで気に入っているのがコチラ

くま


今回はスプレータイプも買ってみました


下駄箱に入れたり、クローゼットに入れたり、車の芳香剤としても使える…らしい。
ワタシはトイレのドアにもかけてます→けっこう香りがキツメなので頑張ってくれますw

スプレータイプは、お洋服についたニオイ対策です。
うちの会社は社内でタバコを吸う人が多いので、身に着けているもの全てに
タバコに臭いがついてしまいます

だから、こういうスプレーは何本も持っています。
現在、出番待ち中です


ちょっと見にくいけど、フェイスパック。こちらも必ず買いだめ


今回たまたま買ったアイメイク落としは、手頃なサイズが旅行用にいいなって思い、購入


アイメイクは、専用のものがないと落ち切らないくらい、しっかりメイクしてます(笑)
そして、これまた買いだめして帰るのが、

ダンナお気に入りの黒松沙士
ルートビアに近い味だそうですが、ワタシは飲んだことはありません

というか、薬みたいなニオイがするので飲む気になれません

こちらはワタシお気に入りの阿里山烏龍茶
オイシイよ

そして、まちがって買ってしまったのが、

お気に入りの石鹸シリーズの洗濯石鹸


このシリーズの洗顔石鹸は、お肌つるつるになるので大のお気に入り

台湾に来るたびにいくつか買って帰ります。

いつも買っているのは、箱に入った、この石鹸です

『なんだかいつもよりものすごく安いなぁ~』
と思い、2個も買ってしまったのですが、よ~く見たら洗濯石鹸であることが判明

「値段が安いのは簡易包装になったからだ」と勝手に思ってしまったのが原因

洗濯石鹸で手を洗ってもいいかな~?
なんとか使い道を考えなければ


お買いものをするときはよ~く商品を確認して買わないといけませんね…
