はたらく主婦は楽しいよ〜

飛行機で行く旅が大好き✈✈
コロナ前は海外旅行三昧でした。早く飛行機に乗って旅をしたい!

〈3〉2014.5月 高千穂~黒川温泉の旅 【高千穂へ(2)】   

2014-05-22 18:13:00 | ◇2014年帰省・国内
高千穂峡をあとにしたら、次の目的地・天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)



といっても、歩くには遠いけど、車だったら近い近い(笑)



途中、またまた道の駅・高千穂に立ち寄りましたcar
また???っていわれるかもしれないけど、ワタシが“道の駅好き”だからwink








ここはなかなか広めの“道の駅”



ここでも、いろいろ買いましたよ~ase2ase2


ちょっと寄り道したけど、やっと天岩戸神社に到着exclamation2
ここも観光地なので、大型バスがいっぱいで鳥居をくぐれないくらいびっちりdokuronose4
つうか、神様の通り道を通せんぼして、ええんかいangeranger




天岩戸神社は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)様が天岩戸と呼ばれる洞窟にお隠れになられた
その洞窟を御神体として祀っている神社


“天岩戸神話”をワタシなりに解釈し簡単に説明すると、

暴れん坊の弟・須佐之男命(すさのをのみこと)様にお怒りになった天照大御神様が
天岩戸にお隠れになってしまった。
天照大御神様は、太陽の神様なので、世の中が真っ暗になり、食べ物が育たたず食べ物が
なくなったり、病気になったりしたそう。

そこで、八百万(やおよろず)〈大勢〉の神々が天安河原(あまのやすかわら)にお集まりになり、
相談された。そして、いろいろ手を尽くして、外へ出てもらうことができたのです。
(ちょっと最後は端折りすぎましたが)

その隠れた洞窟が“天岩戸神社”で、高千穂最大のパワースポットとガイドブックに載っていたのが
八百万の神々が相談した“天安河原”なのです。






鳥居はは撮れなかったので、こちらを



そして、こちらではお守りを。お義母さんに買ってもらったmeromero



参拝を終えたら、そのまま案内板どおりに進むと、



天安河原の入り口に到着









太鼓橋が一番のパワースポットらしい


このままどんどん奥に進むと、約10分



到着






ここでは、このように石を積むと願い事が叶うとのこと。
みなさん、一生懸命積んだんでしょうね~。
ワタシも負けじと…がんばりましたが、人様の積んだ石を崩さぬよう
適度な石を探すのは意外と難しいhekomi



ワタシには積む才能がないらしく…dokuro



だんな作


天岩戸神社もそうでしたが、こちらの河原はさらに空気が違う気がします。
鳥肌が立ちました。


パワー充電完了light


ということで、宮崎・高千穂より、今夜のお宿、熊本・黒川温泉へGO~car




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tara)
2014-05-23 11:00:25
sugarさんへ

おはようございます。
ホントにここはパワーがあるような気がします(*^_^*)
行ってよかったです♪

お義母さんとうまくいっているのは、お義母さんがよくできた人だからです(笑)
ワタシは何にも…(^_^;)
周りの友達が嫁姑問題でツライ思いをしていたりするのをみているだけに、
ワタシは幸せ者だなぁ~と思います。

>エティハド航空からヨーロッパCクラスが20万円

なんと!いいですね~。
やはり客の争奪戦で安売りしているんですかね?

ただ、中東ってちょっと怖いイメージがあるんですが、興味もある(笑)
sugarさんは乗らないんですか?
乗ったらどうだったか教えてほしいな(^_-)
返信する
Unknown (sugar)
2014-05-23 01:55:07
こんにちわ ここもパワーがありそうですね。。。自然の中にいると心も健康になるって感じですね。。 義理のお母さんとうまく付き合えて素晴らしいです。。。
 エティハド航空からヨーロッパCクラスが20万円ってメールがきてましたが、中東の航空会社は熾烈な客の争奪戦をしているんですね。バックにオイルマネーがあるにしても経営は大丈夫なんでしようかねぇ。。。まずは客を集めるところから始める戦略なんでしょうかね???
返信する

コメントを投稿