はたらく主婦は楽しいよ〜

飛行機で行く旅が大好き✈✈
コロナ前は海外旅行三昧でした。早く飛行機に乗って旅をしたい!

海外旅行で知る日本の良さ♡

2014-02-25 12:16:00 | ■taraのつぶやき
海外旅行へ行くようになって、20年以上ase2
行き始めてからは年1回は行くようになり、今では年5~6回くらい行くようになりました。

海外へ行くようになって思うことは、あらためて外からみたら、
日本って素敵だなsymbol1ってこと。

“外へ出て初めてわかる中の良さ”っていうことですかねsmile





    ◇    ◆    ◇    ◆    ◇




パリへ行くと、必ずボンマルシェへ行きますexclamation2
そして、時間があればお茶をしますcoffee

お茶をしながら街をみるのが好きで、“パリへ来てるんだな”って実感できるんです。


そして、旦那はシャンパン、ワタシはお茶をいただくんですが、
そのとき出てくるのが、南部鉄器の急須です。





ボンマルシェにて。窓際の席でぼ~っとするのが好きです




存在は知ってても実際に使ったことはなかったのですが、お茶が冷めないのが気に入りましたgood
ワタシも日本に帰ったら使いたいなって、日本でいろいろ探しているのですが、
これexclamation2というものは在庫切れだったりで
まだこれだ!というものに出合えておりませんase2

今更ながら南部鉄器の急須を探してるなんて、自分でも意外なんですけどね(笑)










海外旅行先で日本のものに出合って、良さを知ったりあらためて再確認したりすることも
旅行の楽しみのひとつだったります♪






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sugar)
2014-02-26 04:40:08
 こんにちわ 南部鉄瓶はヨーロッパでブームだと聞きました。 日本でもいいとは思ってもなかなか日常の生活では使えないですね。。毎日の忙しい生活の中でお茶をゆっくり味わうなんて殆どない生活をしてます。。。これじゃいけませんよね!
 今日は車で500kmくらい走りました。右側通行にマニュアル車しかないので運転が疲れます。 そろそろ花粉もすごくなってきましたか?
返信する
Unknown (tara)
2014-02-26 12:00:26
sugarさんへ

ホント、ゆっくりお茶を味わうなんてなかなか時間ないです。
だから早く仕事を引退して、毎日ゆっくり過ごしたいです♪

が、ワタシ、そういうのは性に合わないみたいで、
仕事したくなっちゃうんです(笑)
だから週3日くらい働くのがいいなって勝手に思ってます(*^_^*)

クルマで500キロ(@_@;)
マニュアル車の運転の仕方…もう忘れてます。

花粉症ですが、今日はかなり飛んでるみたいです。
先日、鼻ズル子に一瞬なりましたが、今のところ目がかゆいくらいです。
ただ、その前からマスクで一応対策はしております。

でも、もう時間の問題でしょうね…。
覚悟はできていますがツライ(>_<)
返信する

コメントを投稿