実家の両親との旅行がまたまた決定した我が家
ちょっと先の話ですが、燃油サーチャージがまた値上がりするので、
5月末までには発券する予定
と、いうことで、いつ予約しようか、タイミングをみています
なんのタイミングかっていうと、相談しながら予約したいので、電話できるタイミングを
見計らっているのです(笑)
さすがに仕事中は電話しにくいんで

でも、こういうときは、専業主婦になりたいなぁ~って思います(笑)
電話したいときに、電話できるでしょ~
働かなくちゃ旅行三昧はできない…でも、自由な時間が欲しい
できれば、3ヶ月くらい休職したい(たまったビデオゆっくりみたいなぁ~ww)
でも、復帰したら、たぶん、席…ないな
そんな戯言は置いといて、
予約するにあたり、またまた悩み事が
今回の両親との旅行は、ゆっくりのんびりしてもらいたいので、Cクラスで行く予定で
計画をたてておりました。
予算は、1人
20万円


これで、航空券、ホテル、食事、現地での移動、海外旅行保険等を手配します
そこで、機内食やシートのチェックをしていたんですが、
「なんだか、テンションが上がらない


」
実は、YとCの1人あたりの価格差は、約8万円

でも、8万円×4人を払ってまで座りたい


と思えるほどの席じゃないんです
ちょっと我慢したら…なんと
32万円
浮いちゃうんです

3~4時間のフライトなんで、それならYでもいいかなぁ

なんて、ワタシ自身が思ってしまって(費用対効果がイマイチというのが何かひっかかる

)
でも、これは両親メインの旅行なので、おとんに相談することにしました
そして、いろいろ相談した結果、Yで行くことにしました
でも、せめて足が伸ばせるように、一番前の席を取ってあげたいなって思ってます。
(あいてたらだけど…w)
ほんとはだまってCクラスを予約して、驚かせようと思ってたんだけど、
結局Yで行くことにしちゃった
でも、もっと距離があるところに行くことになったら、そのときはCクラスでいっしょに行こうかなぁ

それだったら、両親もワタシたちもCクラスを充分に満喫できるはず


taraのつぶやき
Cクラスで行くつもりだったから、ちょっとお金に余裕が出ちゃいました

この分で香港行こうかなぁ…なんて、勝手に盛り上がるワタシ