はたらく主婦は楽しいよ〜

飛行機で行く旅が大好き✈✈
コロナ前は海外旅行三昧でした。早く飛行機に乗って旅をしたい!

神様の指南によると・・・。

2012-08-10 12:19:00 | ■taraのつぶやき
最近、神様の指南を受ける機会がありましたase2
う~ん、うまく言えないけど、占いとかではないんですsmile


ワタシは別に霊能者でもないし、占いとか風水とかも人並に好きってくらいなんですが、
お友達に誘われて、都内某所へ行ってきましたmetro



そこでは、持っているものが、自分や家族にとって、イイものか悪いものかを教えてくれるところで、
それによって「いい流れ」になるそうです。

別に「あなたは将来○○になりますexclamation2」とか「○○しないと病気になります」
とか、そういうお告げをしてくれるわけではないんですobake



自分の持ち物や家の間取りから、どれが原因でよくないのか探していきます。
信じるか信じないかは、それぞれ自由だし、ワタシも半信半疑なので、客観的に話をききました。

その結果、ワタシの場合は、2個ダメなものがあって、ピアスとお守りの2つがワタシには
合わないと言われました。

ピアスは、けっこう気に入っているものでしたが、パーツの1部分だけが悪いということだったので、
そこの部分をカットknifeして使用できるのでよかったんですが、
お守りは、お友達が買ってくれた、気持ちのこもったものだったんですhorori
どうしようかすごく迷ったんですが、もらってから年を越したし、お役御免なのかなquestion2
ってことで、お塩でお浄めして、さよならしました。



他にも対策を聞いてきましたが、今の流れにそれほど不満もないし、今、幸せだと思っているので、
ワタシ自身が受け入れられることだけやってみようかなquestion2って思ってます。
そりゃ、より多くを求めれば不満もありますけど、それは求めすぎってモノです(笑)


でも、こちらへ伺うに当たって、今の自分の立ち位置とか問題とかこれからのこととか、
頭の中で漠然としたものしかなかったんですが、ちょっと整理できた感じmeromero2
次のお誕生日で、人生半分のリ・スタートかな~って勝手に思っているので、こういう機会も悪くなかったかなwink







香港のプリペイドSIMカード【SIMフリー/イーモバイルGS03】

2012-08-08 11:15:00 | ★2012年7月香港
先日の香港旅行では、初めてイーモバイルのSIMフリー・スマートフォンが大活躍しましたlight

というのも、香港のSIMカードを使って通信することが「やっと」できましたlight





もともと、超アナログ人間のワタシは、スマートフォンなども全く興味なしでしたdokuro
ですが、パリへいったとき、だんなの持ってたスマートフォンがとっても役に立ったんですmeromero


そのとき、ワタシは小さいPCpcを用意していたのですが、あまりの遅さにほぼ使用せず→それ以来使用してませんhekomi



それから旅行用としてスマートフォンが欲しいなぁ~って密かに思ってましたexclamation2
しかも、旅行用なんで、できればSIMフリーのスマホで現地SIMカードを使いたいなぁ~とか、
大胆にも思ってしまったわけです(笑)

そう思ったら、すぐ欲しくなるsmile
日本でSIMフリーのスマートフォンを扱っている→消去法でイーモバイルに決定しましたmeromero2

さっそく、2~3回前の香港旅行で使ってみたのですが使えないdokuroaliendown_slow
そのときは、HTC Aria(s31HT)という機種だったんですが、何度やってもできないhekomihekomi

HTC Ariaの3Gの周波数の問題で使えなかったようですnose4→いろいろ教えていただきましたmeromero2

HTC Ariaでは使えないということがわかったので、GS03の発売を待って予約購入sanzai
今度こそ、プリペイドSIMカードで通信をexclamation2exclamation2と意気込んで、7月の香港に臨んだわけです(笑)


SIMカードの購入場所もわかっていたので、あとは実践のみですwink


香港国際空港の出国フロアにある「」のお店を目指しますexclamation2



ちょうどGカウンターのあたりです。
ココのいいところは旅行者慣れしてるので、英語が得意じゃなくても意思疎通がしやすいです




購入したのは、このプリペイドSIMmobile

★購入したSIMカードの詳細は、こちらをチェックしてくださいlight(3のHPです)
http://www.three.com.hk/website/appmanager/three/home?_nfpb=true&pageid=618001&_pageLabel=P200470391219567710594&lang=eng



ワタシの場合、ちょっとよそ見した、わずかな時間に設定が終わってしまったため、
どういう設定をしたかは確認できませんでしたが、
これまでの無駄な経験(何度もSIMを買って、結局使えないという経験ですhorori)と説明書を元に推測すると、


SIMカードを入れて、システム設定からアクティベーション(SIMカードを使用できるようにします)をします。
(電話もしくはSMSにて→お店の人がしてくれましたsymbol4
すると、電話番号・現在の残額(このSIMの場合、98香港ドル)・有効期限などがかかれたSMSが届きます。


この設定は、お店の人に頼むと、すぐにやってくれるので、知識がなくても大丈夫です。
もちろん、日本語仕様のものでも全く問題ありません。


3日間の滞在であれば、フルで使っても大丈夫です!(データ通信しかしませんでしたがase2





現地SIMを使えば、料金を気にする事なく、国内と同じ感覚でスマートフォンを使用することが
できるので、グーグル地図で現在地を知りたいときや、急に調べたいことができたときなど、
あったらとても便利だと思いますwink
今回の香港でも、グーグル地図が大活躍でしたよmeromero


以上、超アナログ人間のプリペイドSIMカードの使用報告でしたsmile






香港で美味しかったもの【油麻地・通達食店】

2012-08-07 11:39:00 | ★2012年7月香港
何度も泊まっている【香港/九龍・油麻地エリア】で、いつも気になっていたのに、
なかなか行けずにいたお店がありましたexclamation2



それが【通達食店】というお店light
油麻地駅のA2出口を出たところにあります


通るたびに、いつもお客さんでいっぱいのお店smile
いわゆる軽食屋?になるのかな?屋台があるんですが、中でも食べられるみたいです。
でも、外で立ち食いしてる人多しwink
ちょっと小腹がすいたときに食べるって感じでしょうかね?

だから、ものすごく気になってましたniko



通達食店kirakiraこんな店構えですexclamation2



そして、ワタシが気になってるのが魚蛋 6粒/8香港ドルsanzai



ここで揚げてる…と思われます


すいませんhekomi
おいしくって写真撮るの忘れてしまって、1個しか残ってませんが、6粒ありましたよwink



いや~、ジャンクなB級グルメといったところですが、ワタシは好きheart
カレー味のつみれですlight


何度も通ってたのに、なんでもっと早く食べなかったのかexclamation2exclamation2exclamation2
あ~失敗ですase2ase2

油麻地へ行って小腹がすいたら、ぜひ食べてみてくださ~いmeromero2

やっぱり、地元の人が多い店というのはおいしいんだね~meromero
納得light