はたらく主婦は楽しいよ〜

飛行機で行く旅が大好き✈✈
コロナ前は海外旅行三昧でした。早く飛行機に乗って旅をしたい!

【18】2013年9月/はじめましてのベトナム旅♪/戦争証跡博物館

2013-10-16 15:01:00 | ☆2013年9月ベトナム
nikukiu3日目/戦争証跡博物館


ベトナム観光の最後は、



戦争証跡博物館



もちろん、ガイドブックにも載っております


ここは、ベトナム戦争の歴史を伝える博物館で、外には戦車や爆弾が展示されています。



お昼休みはやっておりませんので、午後の開門を待ちます



チケット売り場


そして、1枚15,000ドンのチケットを買って、入ります。


建物はこんな感じで、そのまわりに戦車や軍用機が展示してあります
















でかい!爆弾(中身はないと思いますがase2


そして、建物に入る前に、戦時中の捕虜収容所を再現したところへ…



収容所の展示はここから入れるようになっていました


中に入ると、当時の収容所の様子や拷問や処刑をどのように受けたかなど、詳細に展示されています。


このあたりくらいから、建物の外に出るまで夫婦の会話はほとんどありませんでした。
というか、言葉にできないくらい…衝撃が大きすぎました。


ベトナム戦争はそれほど昔のことではないんですよね。
写真でみた惨劇とは違い、実際に見たホーチミンはとても平和です。
こういうことを乗り越えてこの街ができたんだなぁ~と
なぜだか博物館に入る前と入った後では街が違って見えました。




ここでみた詳細は話しませんが、日本は平和すぎるからホントに衝撃を受ける展示や写真で
あふれていました。
話を聞いたことはあっても、実際にここまでリアルには見ることはなかったので…。
でも、行ってよかったと思います。

たいした悩みもなく楽しく生きていける毎日に感謝しなくちゃいけませんね。







【17】2013年9月/はじめましてのベトナム旅♪/空飛ぶおこげご飯 コム・ニュウ・サイゴン

2013-10-15 16:30:00 | ☆2013年9月ベトナム
nikukiu3日目/空飛ぶおこげご飯ufo<Com Nieu Sai Gon>



TVで紹介されていたので行こうと思っていたミーハー夫婦boygirl
なんせ、はじめてのベトナムなので、テレビや口コミの情報が頼りですwink


ということで、行ったのが Com Nieu Sai Gon (コム・ニュウ・サイゴン)



ガイドブックにも『行く価値あり!』って書いてますpencil


ぶらぶら街を見ながら歩くのが好きなので、ちょっと距離はあるけど歩こうかってことになり
歩いて行くことにしましたrun

でも、暑いし、店はなかなか見つけられないし、バイクは多いし、更にはバイクが
普通に逆走してくるし…とタクシーでこなかったことを後悔するほど疲れましたhihihi


が、なんとか到着~smile




こちらがコム・ニュウ・サイゴンの入り口。お洒落な感じですmeromero


せっかくなので2階席にしてもらいました。
後でわかったのですが、1階の方がクーラーが効いてて涼しかったみたいですhekomi
でも外が見えるし、風が入るので、まぁ…ヨシとします(笑)




もらったメニューは、英語とベトナム語のもの。
英語だけが頼りですってことで、必死にメニューを選びます。



お昼休みなのかな?同僚と来ましたって感じのグループ


鶏の蒸したもの…だったと思います。


そして、そのタレ


ま~いわゆる卵焼きね。シンプルな味で普通においしかったです



そして、今回の目的である、空飛ぶおこげがやってきましたlightlight




なんか、始まるよ~みたいな空気になります。スタンバイOK?


わかりにくいけど、向こうの人が手前の人に向かっておこげを投げてるとこ


おこげを上に投げて


おこげの器のかけらを取るみたいです


おこげをケーキのように切ってくれます


そして、ねぎとかタレとかを上からかけます


そして、出来上がりexclamation2



おこげご飯は…予想どおり、まわりが硬くて…ちょっと歯が丈夫ではないワタシには
ハードな食べ物でしたase2
1回体験したら充分かな(笑)

こちらでは味が~というより、雰囲気を楽しめたのがよかったですsmile





そして…




I LOVE すいかジュースsymbol1



いつものクセで、氷入りのスイカジュースをいただいてしまったワタシhekomi
この後から…またまた悲劇が始まってしまうのでしたase2ase2








【16】2013年9月/はじめましてのベトナム旅♪/ホーチミンの中央郵便局

2013-10-11 15:42:00 | ☆2013年9月ベトナム
nikukiu3日目/ホーチミン観光(中央郵便局・聖母マリア教会)


ベトナム・ホーチミン最終日(はやっase2)は、フランスの名残をみようと
観光にでかけました。



聖母マリア教会

フランス統治時代に建てられた教会は、ベトナムナビによると200年以上前に
マルセイユのレンガを使用してつくられたものだそうです。


★ベトナムナビの紹介ページ
http://vietnam.navi.com/miru/23/



そして、絶対行こう!と思っていた中央郵便局post


真ん中の時計がオルセーを思い出させますmeromero


当時の地図


郵便局に入ると、ホーチミンさんの肖像画があります


郵便局とは思えないくらい素敵ですね。


電話BOX?の上には世界の時間がわかるようになっています。TOKYOもあるよ♪


窓口を撮ってみましたが、何をしてくれる窓口かは不明(^_^;)


当時のサイゴンの地図ですかね?


建物の真ん中には、お土産??と思われるものを販売しているところがありました。
そこはけっこう人が群がってて、そこにいたのはほぼ観光客と思われます。

そして、郵便局の入り口、両サイドもお土産屋さん(笑)
きっと、ホーチミンには観光客が来るんだろうなぁ~







【15】2013年9月/はじめましてのベトナム旅♪/カゴバッグ追加!!

2013-10-10 16:34:00 | ☆2013年9月ベトナム
nikukiu2日目/カゴバッグを買い足すsanzaisanzai



国営百貨店で買いまくったカゴバッグribbon

そのときの記事はコチラ→http://happy.ap.teacup.com/tarahara/978.html


すでに6つもあるのに、さらに追加購入しちゃいましたsanzaisanzaisanzai


ドンコイ通りを歩いていたら…




ラフ?な感じのお店があり、カゴバッグがぶらぶらしてますsymbol7





買ったのは、この3つ。
実は、お財布とハンカチをいれたらいっぱいになりそうなくらい小さいバッグsymbol1

値段は忘れちゃったけど、1つ100円とか200円とかで売ってたと思う



意外としっかりしてるので、持ち運びはこんな感じで重ねても、ちゃんと元通りになります(笑)




ベトナムで買ったカゴバッグたち。これで全部だよ~meromero2



結局、9つ買って、1つお土産としてお嫁に出して…あと残り8つlight
これからどんどん寒くなるので、しばらくはお部屋で出番待ちですかねase2ase2







【14】2013年9月/はじめましてのベトナム旅♪/NINH KHUONGで刺繍雑貨を買う

2013-10-09 14:51:00 | ☆2013年9月ベトナム
nikukiu2日目/NINH KHUONG(ニンクーン)




ドンコイ通りを歩いていると、気になるお店・NINH KHUONGを発見light




ドンコイ通りにある手刺繍入り子供服とリネンのお店




中は手刺繍のかわいらしい商品がいっぱいsymbol1
かわいいモノだらけで、テンションUPup_slowup_slow





上のピンクの2つのポーチは、濡れたモノを入れてもOKのポーチ(各149,000ドン)
下のハガキポーチ(135,000ドン)





以前は、刺繍をあしらったものにあまり興味がなかったのに、
今は手作り感あふれる手刺繍に惹かれます(笑)



国営百貨店での刺繍の巾着を買い占めたけど、あまりのかわいさにまた買ってしまいましたase2