シルバー画日記

人生「第3期 喪失の時代」をFBに過ごそうと思っています。

秋の行事

2006-09-30 18:45:41 | ライフスタイル
午前中は、地区の保育園の運動会した。(0歳児から5歳児まで)
3歳児を越えると行動もずいぶんとしっかりするものだと感心して見ました。これからも元気で真っ直ぐに育ってくれると良いですね。

午後は、「さぬきフェスタ2006」準備のためサンポート会場へ行きました。明日の天候が、予報ではあまり良くなさそうなので心配です。

少年事件の裏側

2006-09-25 07:04:51 | ライフスタイル
痛ましい少年事件が多発していますが、香川大学の阪根先生のお話を聞く機会がありました。少年犯罪そのものの数は決して増えていないそうですが、内容は悲惨なものが増えているようです。先生は、事件に係わった被害者・加害者の心、環境を分析研究なさっています。学生達にその経験を生かして将来の教員を育てておられます。一緒に参加した子供達は別室のプレイイングルームで学生達と元気に遊んでいました。

四国BL運営委員会

2006-09-23 18:09:38 | ライフスタイル
9:00~15:00迄福祉総合センターで四国BL運営委員会を開催しました。新BL長になって初めての会合でしたので、顔合わせの意味合いを含めて今後の活動のための打ち合わせなど行いました。又、各支部の状況を発表し合いました。高知、愛媛は早朝4時ころの出発で大変お疲れのことだったと思います。お疲れ様でした。次回は年末にもう一度開催予定です。

抱卵?

2006-09-20 16:11:06 | ライフスタイル
ここんとこ3日くらい、ほとんど巣に座っています。ひょっとしたら抱卵かも分かりません。こうなれば雛の顔を見たくなるのが人情ですが、女房は全く気にならないのか庭掃除や散水作業していますので危険を感じて逃げてしまうかも?